
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ヨウ化カリウム水溶液に塩化鉄(II)水溶液を
塩化鉄(II) = 塩化第一鉄= FeCl2
塩化鉄(III) = 塩化第二鉄 = FeCl3
FeCl2とKIを混ぜても反応しません。
2 KI (無色) + 2 FeCl3 ---> I2 (紫) + 2 KCl + 2 FeCl2
ヨウ素がヨウ素澱粉反応を引き起こすのは有名ですね?
上の反応より酸化力に関してはFe3+ > I2と結論が出ます。
Znは強力な還元剤であり、Zn2+の酸化力は弱い
KMnO4は強力な酸化剤
H2O2は通常は酸化剤だが、KMnO4に対しては還元剤として作用
だから以下の酸化力の順が予測できます。
KMnO4 > H2O2 > FeCl3 > I2 > Zn2+
なお、標準電極電位や酸化還元電位でしかるべき本を調べれば、
以下の値が見つかるでしょう。
KMnO4 + 8 H^+ + 5 e^- <---> Mn^(2+) + 4 H_2O (+1.83 V)
H2O2 + 2 H^+ + 2e^- <---> 2 H2O (+1.763 V)
Fe^(3+) + e^- <---> Fe^(2+) (+0.771 V)
I2 + 2 e^- <---> 2 I^- (+0.5355 V)
Zn^(2+) + 2 e^- <---> Zn (-0.7626 V)
2 H^+ + 2 e^- + O2 <---> H2O2 (+0.695 V) H2O2が還元剤として働いている時
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 硫酸酸性にした過マンガン酸カリウム水溶液に二酸化硫黄を吹き込む。という酸化還元反応の化学反応式を答え 1 2023/03/05 14:06
- 化学 水酸化アルミニウム水溶液と水酸化亜鉛は塩基性水溶液ですか?また、これらに塩酸を加えた反応は中和反応と 1 2023/01/08 15:47
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 化学 化学基礎の酸化還元反応について なぜ硫酸亜鉛水溶液と銀は変化が起きないのですか? 1 2023/05/15 21:25
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
酸化還元反応にについて
化学
-
酸化還元反応 どれか1つでもお願いします
化学
-
【問題の質問】酸化還元反応とヨウ素デンプン反応
化学
-
-
4
過酸化水素水の反応
化学
-
5
酸化剤の酸化力の強さはF₂>O₃>H₂O₂>MnO₄⁻>Cl₂>Cr₂O₇²⁻>Br₂>NO₃⁻>F
化学
-
6
高校化学基礎についてです。 硫酸酸性の過酸化水素水に硫酸鉄(Ⅱ)を滴下する酸化還元滴定で、色の変化は
化学
-
7
塩化スズ水溶液とニクロム酸カリウム水溶液の全反応式
化学
-
8
塩化ナトリウムの電気分解
化学
-
9
塩化ナトリウム水溶液の電気分解について
化学
-
10
過マンガン酸カリウムの希硫酸溶液と塩化スズ((2))溶液の酸化還元反応式について
化学
-
11
酸化力の強い順に並べたい
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
みょうばんと、ほうさんはちが...
-
化学 容量パーセント濃度17v/v%...
-
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
pKa のリストを探してます
-
比重算出
-
エチレングリコール水溶液の消...
-
加水分解
-
化学の問題です。 濃度0,200mol...
-
エタノール水溶液と蒸気圧の関係
-
炭酸水素ナトリウムの分解とpH
-
2×10^-2MのHClO〔4〕のpH
-
タンパク質の凝固
-
重曹とアルミニウムと硫化銀の反応
-
クエン酸水の比重
-
【至急!!】飽和食塩水に砂糖...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
pKa のリストを探してます
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
エチレングリコール水溶液の消...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
比重算出
-
50% NaOHの作り方
-
出来る限り高濃度の塩化カルシ...
-
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
-
加水分解
-
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
消火剤としての、「炭酸カリウ...
-
湿度調整について
-
酸化銀は、どうやって作る?
-
NaOH水溶液でpH調製を行いたい...
-
モル濃度
おすすめ情報