
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
発生するのは、塩素と水素ではないでしょうか?
さて、どんな装置で電気分解をしたかによりますが…
発生した塩素が液に溶解・反応したことが考えられます。
2NaCl + 2H2O → 2NaOH + H2 + Cl2
化学反応式からわかるように、水酸化ナトリウムが生じますが、これは塩素と反応します。
2NaOH + Cl2 → NaCl + NaClO
また、陽極に金属を使用した場合は、塩素が発生する代わりに金属がイオン化して溶け出すことが考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 化学 【化学】炭酸水素ナトリウム水溶液の電気分解 2 2023/05/18 23:29
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コバルト錯体についてです。
-
マイクロナノバブルシャワーヘ...
-
塩素はどっちから出てくるのですか
-
塩素剤と塩との違いは?
-
水道水に含まれる塩素が無害で...
-
塩素のにおい?
-
水道水について教えて下さい。
-
加湿器に塩
-
化学基礎の問題について。 問....
-
塩化物と塩素のちがい、かんた...
-
この問題が分かりません。(大...
-
水道水を蒸留すれば、塩素は取...
-
メチルオレンジを加えた水に塩...
-
水道水中のトリハロメタンおよ...
-
excelで大括弧を用いて計算した...
-
有姿濃度について
-
炎色反応の実験について
-
可燃性ガス検知器で、HCはイ...
-
硫酸銅水溶液に水酸化ナトリウ...
-
錫の毒性についての図書、法令
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報