
「A を半群とし、集合として有限集合であるとする。A において左簡約律「ab = ac ならば b = c」と右簡約律が成り立つならば A は群であることを示せ。また、Gが無限半群であるときはそうはならないが、そのような例を示せ。」
という問題で、「写像 f : A → A を f(x) = ax で定めるたとき、A は有限集合なので f は全射となる」ことの正確な理由がわかりません。(本当にすべての元に写るようなxが具体的にきちんと存在するのか?単射性は簡約律からわかります。)
また、後半の例について、どのような例があるのかがわかりません。
もしも可能であれば、お教え頂けると大変有り難く思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 代数学のこの問題がわからないので教えて頂きたいです。 具体的には「写像の合成に関して群になる」のとこ 3 2022/11/13 17:16
- 数学 順序集合における「反射律」の役割について 9 2022/05/09 23:01
- 数学 代数学のわからない問題を教えて頂きたいです。 つぎのn次正方行列の集合Hはn次一般線形群GL(n,R 5 2022/11/19 20:47
- 数学 内田伏一著「集合と位相」裳華房 p28 定理7.1 (カントール )べき集合から集合への単射の不存在 3 2022/11/04 11:54
- 法学 行政法 行政行為 認可と許可の違い 1 2022/08/20 20:45
- 数学 実数同士の対応における対角線論法について 6 2023/07/08 17:01
- 数学 ある方から頂いた回答について 1 2023/07/10 11:34
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えてください。 問題1】LD50を説明する下の文について 2 2022/10/10 06:47
- 数学 回答の意味について 4 2023/07/11 11:19
- その他(教育・科学・学問) 関数、写像について 1 2022/04/10 23:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
f:X→Y, A⊂Xにおいて f(A)の定義...
-
メルセンヌ素数でない素数は無...
-
「無限の一つ前の数字は何?」...
-
0から1の間の数は0から10の間の...
-
「余年」の意味について教えて...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
【数学】 lim x→a ↑これってど...
-
高2の数学の対数関数です。 真...
-
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
全員と同じグループを経験でき...
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
離れた列での最大値の求め方
-
dx/dy や∂x/∂y の読み方について
-
3次元での点群に対する最小二...
-
COUNTIF関数 ある範囲の数値で...
-
数学の二次関数の最大値、最小...
-
三角関数のグラフ
-
lim[x->1] (x+1)/(x-1)^2
-
エクセルでPrint Area と表示さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報