重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

答えが知りたいです。
あと解き方を教えていただけると嬉しいです。

「整数の比」の質問画像

A 回答 (5件)

簡単に言うと


7:12 = 5:() = ():1
という問題に過ぎない事はわかりますか??
言葉で言うと、
・7:12の比であるとき、7が5のときはいくらか
・7:12の比であるとき、12が1のときはいくらか

7を5にするためには、(5/7)倍しなければならない!!!。一方を(5/7)倍したら他方も(5/7)倍しなければ、=にならないので、
 12×(5/7) = 60/7

12を1にするためには、(1/12)倍しなければならない!!!。一方を(1/12)倍したら他方も(1/12)倍しなければ、=にならないので、
 7×(1/12) = 7/12

整数比を分数比に直すというか、比がわかっているとき、ひとつの値がわかれば相手の値がわかるということ。

分けて考えると楽
7:12 = 5:()
7:12 = ():1

 私の給料を7とすると妻の給料は7の割合(比)、私の給料が5万円だったら妻は??、妻の給料が10万円だったら私の給料は???
7:12 = 5万円 : ?
7:12 = ? : 10万円
と同じ計算です。

 
    • good
    • 0

7:12


全体を7で割ると
1:12/7
5をかけると
5:60/7・・・アイ
最初に戻る
7:12
12で割ると
7/12:1・・・ウエ
    • good
    • 0

答えは



       60  7
7:12=5:——=——:1
        7 12

です。解き方は

7:12 の左右になんか数字をかけても、割っても良いので

12で割ると
      7
7:12=——:1
     12

となります


— をかけると

       5    5   60
7:12=7×—:12×—=5:——
       7    7    7

となり、求められます
    • good
    • 0

外項の積が内項の積に等しいことを


何度か使えば、答えがわかると思います。
    • good
    • 0

a:b=c:d


のとき
a×d=b×c
が成り立ちます。
これが利用できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!