アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は最近とあるフリーソフトを使い、間取り図を作成するのにハマりました。

最初は作ってみてただ満足しているだけでしたが、ある日ふと「これを商売にできないか」と思い立ちました。

しかし、間取り図を売っている業者?は探せばいくらでも出てくるので、そこへ私が首を突っ込んでも果たして続くかどうか……という心配があります。

実際の店舗を持たずホームページ上でやり取りすることを考えていますが、なにかアドバイスがあればご助力願います。
(やめた方がいい、というご意見でも構いません)

とりあえず決まっている案↓
・どこにでもあるような普通のパートの(またはマンション)図面で一枚五千円~
・一軒家、二階建てまでの図面で一枚七千円~
・三階建ての図面で一万円~
・ホームページ上で店舗?を展開したい
・何枚か見比べて決めたい場合、希望の間取り図を私側から送り、その内の一枚(ないし二枚)を決めてもらい、それからまた話を進める

このくらいです。
資金ゼロ、または極力かけないでやりたいです。

A 回答 (9件)

居住用賃貸物件を建設予定です。


まず、ホームページやブログで間取りを見てもらってはいかがでしょうか
そこでこの人にアドバイスもらいたい。
一緒につくってほしい。
この人につくってほしい。
と思ってもらえば、依頼がくると思います。
そういう人ほしいです。
    • good
    • 0

自信があれば、まずはじめることです。


やらなければ、なにもはじまりませんし、何も起こりません。

商売は需要と供給でなりたっていますので、
必要な人がいれば、どのような商売でも成り立ちます。


間取り制作の需要を考えた中で、ターゲットを考えましょう。

間取り図面を欲しがっている不動産業者相手のBtoBなのか
それとも、新築を建てたいまた、建て替えたい人用のBtoCなのか。

前者の場合、あなたの提示している金額は、破格なほど高いので
需要はないでしょう。
よほどCAD図面までつくって、構造計算までしてくれるならまだしも
たんなる間取りで1フロア7000円、3階建で10000円は、もうボッタクリです。

市場の相場は、1フロア200円から500円までです。
それ以上高いと、誰も欲しがりません。
また、業者が使う用途は主にチラシ系なので、AdobeのIllustratorで納品する必要があるため
このソフトでする必要があります。

間取り制作ソフトで素人がちょっとつくった程度のJPEGであれば
1点100~300円が関の山です。
そんな程度のものは、不動産業者の受付のおねえちゃんでもできるからです。



後者の場合はどうでしょうか。
BtoCなので、まだ可能性があると思います。

この場合、間取りの提案だけでなく、すこしかじった程度でもいいので
建築の知識はあったほうがいいですね。

素人がちょっとかじってつくれるものでも、プラスアルファのアクセントがあれば
7000円程度のお金を住宅の間取りにかける人は多いと思います。

例えば、「新しく買おうと思っている人に向けて、建売りの間取りを考えてあげる。」
ことはまだ可能性があると思いますよ。



いずれにせよ、考えているだけでは何も起こりません。
行動あるのみです。


投資金額が少なくすむようにしたいのであれば、そのようにすればいいと思いますし
少ないのならリスクなんかありませんから、はじめないという理由は
単に、あなたの「めんどくさい」気持ちだけです。


ようは、やるかやらないか。
それだけです。
    • good
    • 1

No.2です



追加です。先に書いたように提案して、間取り図面を作ったり、修正をまじめにしていたら、たぶん赤字というか、これだけやって、これっぽっちの収入?と思えるようになると思います。
ハウスメーカや工務店は、その間取り図提案によって、住宅建築・販売の仕事が続くから、やっていけるのだと思います。

その間取り図だけの仕事で利益を出すなら、「手書きラフを単純にPC入力します(提案なんて無し)」て商売になるのかもしれませんね。
    • good
    • 0

No.2です



>>しかし、間取り図を売っている業者?は探せばいくらでも出てくるので、

この文章を見落としていました。そうですか、いくらでも出てくるのですか・・・・

私が自宅の新築をするとき、間取りは自分たちで考えました。もちろん、それは間取り案であり、最終的にはプロの設計士さんが図面に仕上げたわけですけど。
そのとき、間取りの原案は妻が考え、私が3Dソフトで仕上げました。たぶん、質問者さんは私の立場になると思います。

そういうことができたのは、妻が以前、ハウスメーカに勤務して、素人ながらも営業マンに代わって提案図面(3D)をPCで作成していた経験があったからです。
建築基準法に関係する単語が出てくる環境で仕事し、実際に建築されることになる間取り図(もちろん、その後にプロが仕上げる)を書いていたから、間取りへの提案力があります。

そして、No.5さんが答えられているように、提案するためには、お客さんの要望を十分に聞かないといけません。敷地面積や周囲の環境、隣家との距離、その地域の建築に関する条例も知る必要があるでしょうね。
それらを十分に考えた提案力、さらに先行業者に負けない料金を提示すれば、可能かもしれませんね。

ちなみに、私たちは、最終の間取り図に至るまで、10回以上の間取り図の変更を行ったと思います。最初の間取り図ができると、それをベースにイロイロ考えていれば、「ここをこう変えたらどうだろう?」という案が出ます。それで、その箇所を手直しすると、その影響がいろんな箇所に及んできます。さらに、「私の個室をもっと広くしてほしい、収納ももうすこし広く・・・」なんて、要望が出てきますからね。

そういう提案力とフォローがある商売にすれば、うまくいくのかもしれませんね。
    • good
    • 0

>間取り図を売っている業者?は探せばいくらでも出てくるので…



気になったので調べて見たら、結構あるんですね。

でも1枚500円とかで作成してますよ。



これからマイホームを持とうと考えている個人への販売になると思いますが、HMのプランニングは無料ですから、それに対抗するには豊富な知識と経験は必要だと思います。
また、資格は当然のことながら提案力が重要になるのではないかと思います。


私も建築業界で仕事をしていますが、そのような分野は素人同然ですが、プランニングで一番重要なのはお客様のイメージを形にすることであると思いますが、同時に家族構成や生活リズム、近隣の環境を苦慮したプランニングが重要だと思います。


またHPのみでの提供となれば、比べるのは料金と提案力でしょう。
太刀打ちできるものは用意しなくてはいけないと思います。
    • good
    • 0

残念ですが、


建築図面というのは最低でも配置図、平面図、断面図、立面図が必要です。(展開図、パース)
勿論、構造的、建築法規的に成り立っていないと話になりません。
間取り図だけ売る・・・・あり得ない事です。
誰も買わないし、商売にもなりません。
    • good
    • 2

建築構造の知識がないと間取り図だけでは弱い建物になってしまいます。

せめて2級でも良いので建築士の資格がないと自分の家の間取り図面を買いません。さらに、次ぎの段階の役所への建築確認申請は建築士に頼まねばなりません。今のレベルだと構造伏図が書けないのではないか。
間取り図がスラスラと書けるのは空間認識能力が高いのでしょう。是非に勉強と実務を経験して建築士資格を取ることです。
    • good
    • 0

間取り図を売るって仕事を考えるのはいいのですけど、図面を買うお客さんはどのような方を想定しているのでしょうか?



不動産屋さんの店頭、あるいは、不動産ネットにあるような間取り図を提供するとなると、すでにある建物、あるいは完成間近の建物の間取り図となるでしょう。
となると、そういう業者さんとの取引となり、素人が入る余地はないですよね?

また、新しく家を建てるっていう個人相手であれば、当然ながらHMあるいは工務店の方と相談しながら間取りを決めていると思います。
これについても、建築の素人が、間取り図作成で入り込む余地はないと思います。

上記のような具体的なものでなく、「これから新築を考えたい、どんな間取りがいいかな?」と考える方にとっては、1枚数千円も出して間取り図を買うなんてあり得ないでしょう。
それこそ、図書館や書店にいけば、さまざまなお家の事例が間取り図や豊富な写真とともに掲載されています。

ですので、現在の段階では、アドバイスすべき「商売としての案」がまだできていないと思います。
    • good
    • 0

外枠(部屋や家の形)が決まっているのが前提となりますが、


外枠をなんらかの形で送って貰って、それに質問者さんが自由に間取りを作る、
10パターンくらい作成していくら、という感じでしょうか・・・

あるとすれば、リフォームを考える際の参考として、
イメージを膨らませるという目的での依頼だと思います。

書かれているような「また話を進める」という段階までは難しいと思います。
その間取りが実際に可能かどうか、予算との兼ね合い等、専門的な話まで
絡むでしょうし、そこまでの話になれば対面で話ができる「業者」には勝てません。
「業者」はそこまでは無料でやってくれますからね。

こう言ってはなんですが、マンションの場合は水周りを動かす事がほぼ不可能なので、
間取りをいじれるところはすごく限られてますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!