
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
捨てます。
既使用品なんてどこも引き取ってもらえませんよ。
(価値ある骨董品は別ですけど)
もったいないという気持ちは分からないことは
ないですが、誰も使わない、何よりご自身が
「不要」と書かれて(思われて)いるんだし、
ゴミで処分するのが一番だと思います。
「いつか使うかも」とか「いざ、という時」とかは
たぶん・・・ないと思います。
しまいこんだらそれこそ何年もしまいっぱなしになりますよ。
一人暮らしで使っていたものを処分し、
場所を空ければ、家族で使う新しい食器を買うことが出来ますよ。
新しい歴史を作るためにも、不要品は処分に限りますね。
No.6
- 回答日時:
●割れてないものでまだ使えるもの、
「差し上げます」と段ボールにまとめて入れておいたら
みんななくなっちゃいます。
(逆に「これいいなあ」といただいたこともあります)
戸建てだと駐車場の前とか、玄関口とかに、
集合住宅だと、管理人さんに断わってロビーや
出入り口などに置かせてもらう。
●http://www.ehaiki.jp/second/tableware/tableware. …
これは食器募金っていうやつです。
逆にお金かかるし(送料と寄付金)、って思うけど、
捨てるより、まだ使えるならだれかが使ってほしいと思うタイプなので、
こういう方法も一応チェックしてます。
上記の「差し上げます」でぜんぶたいがいなくなりますが。
●http://jmty.jp/
ジモティーというので「差し上げます」で送料負担で
(梱包の手間はかかるけど)まとめてぜんぶもらってもらう。
●割れた食器でも、リサイクルに回してます。(土に戻すというやつ)
まあ、面倒でもあるし、持っていくのも手間なんですが、
前に住んでたところ、近所にいつでも受け取ってくれる店があって癖が付いちゃいましt。
ただ捨てるのって、なんかもったいないような気がして. . .
いらないとはおもいますが、下に割れた食器のリサイクルページ一応つけておきます。
鍋とか、手びねりの作品とかはダメですが、
割れた食器でも土に戻すっていうのが時々
あるみたいで、たまたま(東京都の中で)それを引き取ってくれる場所が
いくつかあるので割れても持って行ってます。
なんとなく、壊れてないものですらただ捨てるのは忍びなく. . .
http://www.gl21.org/network.html

No.4
- 回答日時:
捨てました。
私、捨て摩です。
じゃないと整理整頓なんてできないですよ。
もったいない精神もほどほどが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らし20代後半です。 引っ越すので断捨離したいです。 皆さんもったいなと思っても捨てますか? 10 2023/04/05 07:37
- 掃除・片付け お恥ずかしい話ですが… うつに近い状態になって家事を放置していました。 使った食器がシンクの中で1ヶ 7 2022/07/10 10:45
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- その他(資産運用・投資) 2万円ほど必要なんですが、昔20万円で買ったカメラを3万円で売るべきですかね?思い入れのある品です。 7 2023/06/20 16:37
- 妊娠 母と居ると疲れる&ストレスたまる 今妊娠5ヶ月目のの30代前半の妊婦です。 親とは別々に暮らしており 1 2022/12/24 23:23
- 日用品・生活雑貨 ★両親の生前の所有物の処分について 4 2022/04/18 13:25
- 節約 ケチな人生を歩み過ぎて死ぬ間際に後悔することってありませんか? 5 2023/08/06 23:58
- その他(結婚) 専業主婦の仕事について 私の旦那は自分が使ったティッシュのゴミや、飲んだペットボトル、エナジードリン 8 2023/04/13 14:03
- 大人・中高年 実家暮らしでも自立した大人と言えるには、どんな条件がありますか? 4 2023/06/24 15:45
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
主婦の方に質問です。私は妻と...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
二人で回転寿司に行きました。 ...
-
妻の手料理 味変したら ものす...
-
鉛が入ってない食器
-
労働基準法についての質問です ...
-
シンクを洗う頻度
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
フローリングの魚の臭い取り
-
お風呂場で食器洗う人って珍し...
-
お皿とお皿が重なって取れなく...
-
洗った食器がくさい
-
ホテル バイキングのあとの食器
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
洗った食器がくさい
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
鉛が入ってない食器
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
一人暮らしなのでフライパンで...
おすすめ情報