A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は二浪したけれど、現役時は宅浪なんで。
結構居るか、って、二浪自体が結構はいないでしょう。
私の知る限りでは、同じ予備校、同じ校舎、という奴が、2人は居たと思います。
何れにせよ、予備校を変えるならどういう理由なのか、変えないならどういう理由なのか、です。
気が滅入るくらい校舎が汚いとか、机が狭すぎて勉強しにくいとか、自習室が空いてないとか、良い講師が廻ってこないとか、得意科目に関してこの予備校のテキストではレベルが低すぎて不満だとか。
都会と地方とでも変わるし、予備校を変えるなら、じゃぁどこからどこへ変えるのか、なんてこともあるでしょう。
B判定だから(A判定なんて中々出ないのでは?)授業にはついて行けていたのでしょう。
じゃぁそのレベルでは不満なのかとか。
私が二浪目に通った河合、もしもう一年浪人していたら通っていたか。
落ちた原因にもよりますが、私個人は、それほどやり残したことはなかったと思いますので、河合なら校舎を変えるとか、駿台に行くとか(当時は、テキストがあまり良くなかったような、模試は偏りすぎていてダメだし)、講師の代ゼミだったかもしれません。
学習環境はかなり良かったのですがね。
あのテキストもこのテキストも消化不良、なんてケースだと、もう一年同じ所でということも。
勿論、私は当時東京に居たので、選択肢はいくらでもありましたから。
地方だと話が全く変わるでしょうね。
当時の広島に2浪3浪の私がいたら、河合の一択だったでしょうね。あるいは東京に出たか。
No.2
- 回答日時:
補足読みました。
NO.1です。
なるほど、専門的な分野になるのですね。
そして、選択肢は国公立のみ。
確かに、それであれば浪人というのも合点がいく...ます。
獣医学部ということでしたら、アメリカで資格とっても意味ないですものね。
見当はずれで申し訳ございません。
さて、2浪して予備校に通うか、ということですが、本質的には私が最初に述べたとおりだと思います。
現状はまず2次で巻き返せるように諦めないことです。
その上で2浪確定なら、今までの勉強生活を見直すことをおすすめします。
言い方は悪いですが、予備校行っていると勉強した気になってしまうと思うので、今まで培ってきた勉強方法などを活かしてご自分で受験勉強のカリキュラムを組むと良い方向に向くかもしれません。
少なくとも、私の知人の中で、2浪以降に予備校通う人は少ないと思います。
が、それはどれだけ1浪の時点でしっかり学習できていたかということではないでしょうか。
合格基準にギリギリ足りないくらいまでの実力が付いているのなら、予備校いらないと思いますし、全く実力がついていないのであれば、自己学習なんて程遠いかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
どこの大学かというのを問わず、2浪の時点で予備校云々ではなく、本人の問題だと思います。
というのも、私の知人が1浪の時点で予備校をやめて、自己学習のみにした結果、2浪しなくて済みました。
個人差ですので、全ての人がそうだとは言えませんが、予備校に頼りきって結果的にお勉強が疎かになってれば、それはもう必然的に浪人地獄だと思います。
そして、そもそも大学なんてどこを出ても殆ど同じですので、もし専門修士以上目指すつもりがあるなら別として、ただの学士程度ならどこでも同じですよ。
もしくは、いっその事海外の大学目指してみてはどうですか?
卒業するのが厳しいですが、それだけの価値はありますよ。
もちろん入るのは難しいですけど。
単純に学ぶという点で大学を選ぶのであれば、アメリカだけでも東大レベル以上(学部による)の大学が手一杯目一杯あります。
今なら秋の入学に間に合うかも知れないような、間に合わないような感じですが。
この回答への補足
獣医学部を目指しています。まだ受験は終わってませんが国立獣医のセンター判定がぎりぎりBだったので2次で巻き返さないとまずいと思っています。私立は考えていないので国立がダメなら2浪の道しかないです。そこで2浪で予備校に通う方もいらっしゃるのかと思い質問させていただきました。
補足日時:2014/02/08 15:42お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 大学受験 共通テストの受験票がまだ届きません。どこで受け取れるのでしょうか? 浪人生で予備校に通っているのです 2 2023/01/11 03:34
- 大学受験 二浪の時期を乗り越える術や、ポイントを教えて下さい。 子供の話になります。それなりの進学高校ではあり 2 2023/03/22 10:18
- 大学受験 三浪目で第1志望の国立に受かる確率って低いんですか?? 浪人して予備校に通っても現状維持で精一杯とネ 9 2023/03/11 20:32
- 美術・アート 日本芸術大学、所謂、芸大、とくに美術部日本画科、油絵画科は、今でも入学試験の競争倍率が高く、合格率は 2 2022/04/14 19:21
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 浪人ってすればするほど合格率が上がる訳じゃないんですか? 9 2023/03/11 11:57
- 大学受験 二浪の彼氏が私立の滑り止めを受けずに京都大学に落ちてしまいました 6 2023/03/10 21:41
- 大学受験 三浪で京大ってどうなんですかね?? 6 2023/03/10 22:45
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
現役で早慶に合格したにも関わ...
-
受験生の全国平均くらいの人が...
-
上智志望でしたが全滅だった受...
-
浪人で特定の科目だけ受講可の...
-
オワタチャットについて
-
よく浪人生に対して2:6:2の法則...
-
浪人決定です。 2年連続して同...
-
大学進学について悩んでいます
-
大学受験(看護、浪人、予備校)
-
浪人が決まった友人へかける言...
-
東京理科大学は偏差値低いのに...
-
河合塾早慶
-
今年浪人が決まってしまいまし...
-
後輩が浪人生なのですがご飯に...
-
東北大落ちってどこ行くの? ①...
-
浪人したい高校3年生です。親は...
-
摂神追桃か浪人か。 お金の問題...
-
高3の者です。 進路についての...
-
みなさんなら大学の進路どうす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浪人が決まった友人へかける言...
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
「1年浪人したら、生涯年収が1...
-
東北大落ちってどこ行くの? ①...
-
予備校に片道1時間半の通学は...
-
河合塾早慶
-
私はいま浪人しています。 そし...
-
浪人で特定の科目だけ受講可の...
-
受験生の全国平均くらいの人が...
-
浪人生なのですが、私は遊びの...
-
後輩が浪人生なのですがご飯に...
-
浪人するか迷ってます 前期筑波...
-
浪人生、毎晩の食事が遅いのが...
-
浪人して大手予備校に通うなら...
-
偏差値40から浪人してMARCH
-
今年、共通テスト5割でした。 ...
-
高校三年間まともに受験勉強し...
-
本女か浪人
-
みなさんなら大学の進路どうす...
-
一浪したのに全落ちしました 正...
おすすめ情報