dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年立命館大学法学部と関西大学法学部に合格しました。

どちらの大学に進学するか迷っています。


初めに言っておかなければならないのですが、私は半年間他大学で学んだのですが満足できず、辞めて半年間アルバイトをした後、一年間予備校に通いました。なので二浪です。
二浪でこの二つかよ、と思うかもしれませんが、これが自分の結果だと納得しています。


私は法学、特に政治思想の分野を学びたいと思っています。

立命館の法学部は偏差値(立命館のはあまりあてにしていませんが、一つの基準として)が高く、学内でも真面目な学生が多いと聞きます。
ただ調べると全体で内部進学が多くてアホが多いとか、偏差値操作が露骨であてにならないとあり、あまり良い評判を聞きません。

対して関西大学は法学部が看板学部で、立命館よりも学生が平均的に真面目と聞きます。ただ関関同立の中では一番下とも聞きます。

いずれも伝聞なのですが、関東在住なので関西での二大学の評価についてわかりません。

そこで皆様の意見をお聞きしたいです。

私が重要視するのは、優先度順で
(1)教授、図書館、周りの学生など法学を学ぶ環境が優れているか
(2)就職力(大手にこだわる気はありません。二浪ということも考慮に入れてお願いします。公務員などは考えていません。)
(3)キャンパスライフや雰囲気

の三点です。

また、総合的にどちらに進学すべきだと思いますか?

なるべく多くの意見をお待ちしています。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

 少し専門に立ち入ってお話しします。



 質問者様は、それまで在籍していた大学を態々と退学までして「法学部」を受験し直したわけですから、就職よりも研究を志向しているとの印象が僕にはありました。
 この意味からすれば、立命館はもってこいの環境ともいえます。そして政治学は一般人が片手間程度で独学できるほど生易しい領域でもありません。
 もし独学でやろうとするなら、膨大な資料をどうやって集めそして研究成果を手に入れることができるのでしょうか。原書はいうまでもなく丸山眞男、萩原延壽、藤田省三、神島二郎、石田雄等の著作物は価格としてもかなり高額な上に、現在では絶版となっているものもあります(その典型は、遠山茂樹による岩波書店刊『昭和史(旧版)』です)。
 また同時に一般人が独学と称する独断的読書では議論する場がありません。それでは社会科学を志す者として見識を疑われもします。
 就職を考えてのことでしたら、企業法務との点で実務を志すことを選択肢にすれば良いのではありませんか?。それならば割り切りも必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

法学(政治学)を学びたくて法学部を受験しました。
あくまで就職は大学で学んだ先にあると考えています。

>就職を考えてのことでしたら、企業法務との点で実務を志すことを選択肢にすれば良いのではありませんか?

確かにその通りですね。
現実的には実務で役立つような知識を学ぶことも必要だと思います。
どちらも両立するのは厳しいかもしれませんが、選択肢の一つとして考えたいと思います。

丁寧な回答、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/02/18 18:33

再度回答します。



質問に端的に回答するなら「大差ないからどちらでもお好きなほうに」です。
教員、教室、初学者向け専門書のある図書館位は、どちらにもあるでしょう。
普通は、それすら利用しきらず卒業です。
議論の相手は、多分政治思想についてはどちらの大学でも絶望的。
法律のほうなら、資格試験に必要な範囲で熱心な人が、いくらでもいるでしょう。

質問者がスルーしたNo.4の回答のように
「自分で調べたら?」には同意です。
特に質問者は、一度失敗しているのですよね。しかも専門の入り口にすら立たずに。
なのに未だに泥縄式かつ他人任せというのは、正直信じられない。

政治思想に関する概説書の類は漁ってみましたか?
政治について考えることと、大学で政治思想を学ぶのは、
少なくとも初学者の段階では、ほとんど別物だとわかるはずです。
また、そういう学問の延長線上に企業実務が無いことも、
その良し悪しは別として、同様に理解出来るでしょう。

極個人的には、かように面倒臭い人間を目指すのでないなら、
思想なんてものに軽々に手を出すべきではないと思いますけどね。
ああいうのは、将来だの仕事だの関係なく、
求めてやまない人のためにあるものです。

今度こそは後悔なき選択を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度も回答ありがとうございます。

準備不足は自覚しています。

社会的評価でも大差ないみたいですね。

政治についてですが、厳しい意見ありがとうございます。
両大学とも政治学、政治思想の教授が少なく、議論の場は少なそうです。

4年間は住むところですので、周辺環境なども考えて後悔しない選択をしたいと思います。

重ね重ねありがとうございました。

お礼日時:2014/02/21 16:03

政治思想は法学ではないですよ。

法学部で開講はされてますが。
お若いからピンと来ないかもしれませんが、就職を気にするなら専攻すべき学問ではありません。
結構な程度まで独学出来ますしね。
学部限りで就職する気なら、
普通に法律を勉強しながら、楽しみ程度にやればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい意見ありがとうございます。

立命館では政治学科がなく、学問的に法学部が一番近いと思って受験しました。
関西大学では法学部には法学政治学科しかありません。

>結構な程度まで独学出来ますしね。
独学も考えましたが、上の方もおっしゃっている通り参考文献などを読んだとしても、議論の場がなければどうしても主観的な考えしか生まれないと思います。

>学部限りで就職する気なら、普通に法律を勉強しながら、楽しみ程度にやればいいのです。

やはり政治学を就職に生かすのは難しいですよね。
実務的な法知識を学ぶことも考えたいと思います。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/02/18 18:44

 先程の回答に補足します。


合格したのであれば、入学手続きに関する書類一式が既にお手許に届いているはずで、その中には履修専攻先の教員名簿一覧が掲載されてもいるはずです。或いは出願前にシラバスなども調べているはずですから、どの教員がどの講座を担当しているかも解っているはずです。この点からすれば、少し嘘くさいかなとも感じられますね。
 「就職を考えて再受験した」のであれば、僕が指導教員だったとして門前払いを食わせます。それほど本質的な部分から目を遠ざけているとのことですから。
 大学の名前を就職に利用しようなどと考えるなら、それは不埒な輩のする短絡的で恥ずべき行為以外の何物でもありません 怒!
    • good
    • 0

試験を受けたということは


キャンパスの雰囲気はおわかりですね?

どちらが好きでしたか?

それで決めればいいと思います。

よりどちらの大学を愛せそうですか?
それが大切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一生記憶に残るものなのでどちらが愛せるかというのは本当に大切ですね。

以前通っていた大学のキャンパスは小さかったので、どちらの大学も良かったです。
ただ周辺環境では立命館の方が静かで好みでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/21 12:52

今後の学費からすれば微々たる額なので、自分で見てきたらいい。

その手間を惜しんで伝聞で済ませるならば、そもそも学費を払ってもらう資格はないですな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

見てくる、というのはキャンパスや雰囲気のことですよね?
先日見てきました。
正直どっちもどっちでしたが、両方思っていた大学という雰囲気がありました。

伝聞で済ませようとした自分が恥ずかしいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/21 12:44

 もし政治思想の領域を専門としたいとお考えなら、立命館の学風も調べているはずで、滝川幸辰や末川博の名前がそこにあることも知っているはずですね?


 一方の同志社にはアメリカ政治を専門とする保守派の論客、村田氏がいます。
貴方が何れを志向するかによって道が別れるだけの話です。
    • good
    • 0

>できるならば真面目な回答をお願いします。


まじめな回答ですよ。
>多くてアホが多いとか、偏差値操作が露骨であてにならないとか
こんな評価は2chやそれ系統の書き込みでしょう。
そんなもん便所の落書きと同じです。
自分で志望校の調査もせず便所の落書きを気にしたり、
自分が進むべき大学を匿名の無責任な人に聞いたり、
再受験というリスク上に2年も時間をロスしたのだから
ちゃんと自分自身で調べる必要が有ります。
>自分が頭が悪いのは自覚してます。
頭が悪いとは言ってません。
立命館大学と関西大学の法学部の合格出来るなら
頭が悪いわけでは無くむしろ良いレベルになります。
以前失敗したのに、また同じように事前調査もせずに
大学受験をした学習能力が無いと言っているだけです。
自分で正しく調べましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどは失礼しました。
二浪なのに~と非難や罵倒をする人がいると思っていたので文章を誤解してしまいました。

確かにその通りです。
ネットでの過度な書き込みに惑わされてしまいました。

>以前失敗したのに、また同じように事前調査もせずに
大学受験をした学習能力が無いと言っているだけです。

本当にその通りです。
二浪ということに捕らわれすぎて、調査を怠っていました。
回答者様がいなければまた二年前と同じ轍を踏んでいたかもしれません。

今から締め切りまでできる限り調査して、後悔しない判断を下そうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/17 18:41

>(1)教授、図書館、周りの学生など法学を学ぶ環境が優れているか


 (2)就職力
 (3)キャンパスライフや雰囲気
そんなもの受験する前に調べておくものでしょう?
事前に調べておいて自分の志望校にするものでしょう。
高校卒業してから2年間も調べる機会が有ったのでしょう?
合格してからネットで聞いたり、ネットでの噂を気にするものでは無いでしょう。

>私は半年間他大学で学んだのですが満足できず、辞めて半年間アルバイトをした後、
一年間予備校に通いました。なので二浪です。
貴方学習能力が無いですね。
また満足できず、実質3浪目、4浪目になるつもりですか?

この回答への補足

おっしゃりたいことはごもっともです。
自分の準備不足も自覚してます。

>>貴方学習能力が無いですね。
また満足できず、実質3浪目、4浪目になるつもりですか?

自分が頭が悪いのは自覚してます。
その上で納得していると書いてあるでしょう?
3浪、4浪なんてする気がないからこうして質問してるんです。

できるならば真面目な回答をお願いします。

補足日時:2014/02/17 15:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!