dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションに住んでいます

特に遮光しなくてもいい場所の場合で

室内の明かりを漏れないように、カーテンをつけようと思います。現在はレースのカーテンのみなのです。

理由、まぶしさをよけるためではなくて、廊下から、電気がついているなと思われたくないのです。

「居るのか居ないのか詮索されたくない」理由でレース以外のカーテンをつける場合

遮光性のほうがいいのでしょうか?

または普通の色物のカーテンでいいですか?

A 回答 (3件)

光が漏れないようにしたいのでしたら遮光タイプがいいと思います。


在宅を詮索されたくないとのことですが、窓の位置やカーテンレールからはみ出る高さによってはわずかな光が漏れがちです。
十分な幅、高さのあるカーテンを選ぶことが大事です
    • good
    • 0

遮光性は主に外から中に対してです。


大概は両方兼ねてはいますがね。
    • good
    • 0

特に遮光しなくてもいい場所


ということなので
周りはそれ程明るくないのでしょう
ならば
遮光性の物のが良いと思われます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!