
こんにちは 長文失礼します。
春から大学を休学して、浪人しようとおもっているものです。
医学部に行きたくて、今年浪人していたのですが、落ちてしまいました。親の了承も得ることができたので、もう1年浪人させてもらおうと思っています。新課程に変わること、年齢のこと、精神面などを考えて大学に入って休学し、浪人するつもりです。
立命館大学の薬学部に入学する予定なのですが、問い合わせたところ、再受験や進路再考という理由では休学申請は受理されないとのことでした。大学戻ることが前提であり、後期から休学だとしてもだめなのだそうです。
理由をでっち上げようとも思いましたが、面接もあるし、来年受ける大学は私大医学部なので 無理なのかなぁと思いました。
おとなしく学費を払うしかないのでしょうか?正直親に申し訳なくて仕方ありません。休学費用は年間で一万円ですが、受理されないと二百万かかります。将来働いて返すつもりですが、その頃親が生きている保証もありませんし…
どうにかして、かかる費用を下げたいです。贅沢な悩みなのは十分承知しています。大学に入学しないこと以外に、何か良い案は無いでしょうか? ちなみに画像の中に書いてあるものが、休学理由として認められるそうです。
まとまりのない文で申し訳ありません。読んで下さってありがとうございました。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
止めとき、止めとき。
貴方の根性じゃ来年も医学部に合格しないって。
素直に立命館進学しとき。
関西では私立医科大学と言っても大変難関です。
立命館の薬学とは偏差値が離れすぎ。
もし、医学部合格する実力があれば、今年度立命館辞退しても
来年京薬でも立命館でも大薬でも余裕で合格出来るはず。
大阪医科大学では2浪22.3%、3浪11.6%と多数いるし4浪5浪もざら
関西医科大学も同じようなもの。
石にかじりついても合格しようとしている学生の中で
年齢のこと、精神面などを考えなどグダグダ言っているようじゃ
とっても無理、無理、最初から土俵にさえ上がってない。
私立医科大学って6年間で3500万円くらいかかるのに
さらに無駄に200万円、予備校代は?
貴方に宅浪なんて無理だと言うことも解ってない?
私立大学医学部に合格するには少し偏差値の足りない学生は
私立大学医学部に特化した予備校に行き必死で対策勉強してます。
その手の予備校は年200~300万円かかりますよ。
貴方の質問を読むと医学部進学の気合が無い。
まず、来年も無理。休学も無駄。
>親の了承も得ることができたので、
まあ、なんとお金持ち、裕福で甘い親。
私なら張り倒してます。
そうですね。悔しいけどその通りだと思います。正直少し目が覚めました。精神面というのは、高校卒業して理転してから、焦りでとてもきつかったので… でもこれも甘えですよね。宅浪は無理なのは自分でも分かっています。医学部専門予備校ではないですが、今年行っていた予備校に行くつもりです。
薬剤師になりたくて、進路を変更したわけではないです。薬学部卒で終わるつもりはありません。確かにこれについて迷ってる時点で気合消えてますね。1年でこたえてる私の気合はこの程度のものだったのか…ともおもいました。が、補欠回ってこなければ浪人の方向で考えなおします。
厳しいお言葉ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>立命館大学の薬学部に入学する予定なのですが
今年医学部と立命館大学の薬学部を受験して、医学部は不合格・立命館に合格し、来月立命館に入学・新入生ということでしょうか?
>新課程に変わること、年齢のこと、精神面などを考えて大学に入って休学し、浪人するつもりです
正直、年齢は関係ないと思います。うちの大学の医学部には30、40、50代の方まで再受験で入ってきています。
4月から薬学部に通うのであれば、1・2年生は教養科目ばかりなので、休学せずに仮面浪人もできるかもしれませんね。
必須科目だけとって、選択科目は生物や化学など受験に使えそうな講義だけ受講して、空いた時間で受験勉強をしている友達が居ました。
もしくは薬学部を辞退し、医学部受験に専念するか。になるのではないでしょうか。
どうか夢を諦めずに頑張ってください!
そうです。立命に入学する新入生です。まだ予定なんですけどね…医学部は補欠合格候補になっていて、補欠待ちの状態です。
なるほど、50代の方までいらっしゃるのですか!教養科目の内容についても少し調べてみようかな…
でも、医学部受験に専念する方にかたむいています!とても早い返信で助かりました。参考にさせていただきます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- 大学受験 地方国立医学部再受験 4 2022/05/30 01:52
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- その他(社会・学校・職場) うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。 6 2023/06/22 20:03
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人するか資格を取るか 8 2023/02/22 05:06
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
- 大学受験 仮面浪人をして近大の文系学部を目指したいと思っていますが、2浪となると世間的に印象が良くないのでしょ 9 2022/03/26 21:09
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- 大学受験 愚痴です。浪人した友達に学歴で見下されてつらい。 21 2023/04/30 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
指定校推薦 退学
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
学歴厨になりそうで怖いです。...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
みなさん!! 埼玉大と東京理科...
-
19歳新卒です。21歳で大学にい...
-
武蔵大学と成蹊大学で迷ってま...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
-
国立音大について質問です。 母...
-
偏差値47の高校だったら普通ど...
-
大学の偏差値47.5ってどれぐら...
-
大学受験って昔の方が今より簡...
-
面接での志望理由です。 私の理...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
小論文全く書けなかったけど、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
浪人して、大学入試が終わりま...
-
大学合格の報告メール
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
受験する大学から非通知で電話...
-
大学に卒業証明を送るのに封筒...
-
補欠合格の電話がもし、かかっ...
-
受験票を紛失しました
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
国公立大学の追加合格について ...
-
指定校推薦 退学
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
なぜ合格したのか分からない… ...
-
桜美林大学補欠入学者になった...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
マジで死にたいくらいです。 滑...
おすすめ情報