
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
めったにないことですが、草刈り機のエンジンでクランクケース、左右を締め付けているボルトが緩んでいたことがあります。
クランクケースに直接外気が入り、負圧にならないため、十分な混合気が燃焼室に供給されない。
プラグはずして、シリンダー内に混合ガソリンをたらしこんで、プラグ装着、くランキング、数回トライ、
混合気の状態が良くなったところで初爆があれば、キャブの調整・・ですが、稀ではあるが先に述べた状況(クランクケースの気密不良)でも同じ結果が見られます。
No.7
- 回答日時:
プラグから火は出ているし燃料もキャブではきちんとしている常態だがプラグが濡れる様子はないとしたら・・・
クランキング時の様子は如何ですか・・・以前よりも圧縮が少なく感じませんか?
焼き付きでも症状が軽い俗に抱きつきと言う場合も有りますが質問者の場合は棚落ちやリングの折損を疑った方が良いかも知れません、いずれもピストンを見ないと解らないのでシリンダー抜く必要はありますが、もしくはコンプレッションゲージを所有していれば圧縮圧力を測ってみる事・・・
2ストのエンジンに詳しい人が周りにいれば聞いてみれば一番なんですが、居ないと思うので正規の圧縮圧力はサービスマニュアル等で確認してください、もしくはメーカーのホームページ当たりでデータが有れば参考に出来ます。
No.5
- 回答日時:
ロータリーバルブって。
点火はポイント式だったりして。
Fマークのところで、点火していますか?
せめて上死点ですね。
下死点でならいくら点火していても、
エンジンって、かかりようがないですよ。
ガソリンが来てるかどうかは、
フロートチャンバーにきており、
吸気ポートまできているなら
クランクケースあたりにたまっているのでは。
走行中急にという症状が、スイッチを切ったときのような感じなのか
ガソリンが来なくなった感じなのか
両方経験しておればどちらが起こって停止したかは推測がつくのでは?
両方同時に起こったんですかね。
なんか火がついてないような気がします。
No.2
- 回答日時:
(1)燃料が来ていること。
(2)点火プラグに火花が飛ぶこと。
(3)混合気の状態が適正。
ふつうのみなさんは真っ先にやることですが、記載されていないのは、まだ確認していない?。
焼きつきは、文字どおり焼きつきで、カクンでクラッチ切りが間に合わなければ転倒です。
この回答への補足
燃料は来ています。火花は飛んでます。混合気の状態は分かりませんが、キャブは新品に交換したばかりで止まるまで調子良く走ってましたし、セルを回すとキャブからガソリンは出てるようです。それなのにプラグが濡れないということの理由が分かりません。クランケースの中で何かなってるんでしょうか。
補足日時:2014/04/18 19:40No.1
- 回答日時:
(1)燃料が来ていること。
(2)点火プラグに火花が飛ぶこと。
(3)混合気の状態が適正。
ふつうのみなさんは真っ先にやることですが、記載されていないのは、まだ確認していない?。
焼きつきは、文字どおり焼きつきで、カクンです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
2st原付の生産終了について
バイクローン・バイク保険
-
-
4
全波整流
国産バイク
-
5
右左折時、ハンドルを切るとガタガタと音がします。
国産バイク
-
6
400ccの重いバイク
国産バイク
-
7
スタンディングでコーナーの姿勢
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
エンジンオイルって、入れ過ぎると、どうなる?
国産バイク
-
9
アライメント調整は必要ですか?
国産バイク
-
10
プリウスとインサイトどちらが長く乗れる?
国産バイク
-
11
走ったいてブレーキを踏んだら異音が、
国産バイク
-
12
大阪市-敦賀フェリーターミナル、原付二種での移動
輸入バイク
-
13
ズーマーに社外CDI
カスタマイズ(バイク)
-
14
ESTRELLAでトルクレンチを使う
中古バイク
-
15
バイクの駐車場所
中古バイク
-
16
いきなり大型とって、SSのりたいのですが!
国産バイク
-
17
RZ50-2型 エンスト
カスタマイズ(バイク)
-
18
高齢者向きバイク・ミドルクラスツアラーは?
輸入バイク
-
19
無免許から大型二輪免許を取得する
バイク免許・教習所
-
20
インチアップ後の適正空気圧について
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
アイドル点火時期の調整
-
走行中のエンジン停止について
-
SR400に乗っています。エ...
-
mr-s 前期型に乗っているのです...
-
エンジンを止めた後もしばらく...
-
SUZUKIのGSX400インパルス(GK7...
-
bmw x1オルタネーター 交換
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
オルタネータが発電しているの...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
ラジエーター液を補充する際は...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
-
職場の駐車場で待ち伏せ…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
プラグから火花が飛ばず困ってます
-
SR400に乗っています。エ...
-
SUZUKIのGSX400インパルス(GK7...
-
バイクの片肺が治りません。
-
ゼファーの電気系
-
ロビンエンジンが掛からない
-
グローラテスターの使い方
-
XJR400R(97年式)のエンジンが...
-
キャブレターのフロートまで燃...
-
NS-1:エンジンがかかりにくいです
-
中華ポケバイのエンジン停止に...
-
75cc ボアアップ エンジン かか...
-
エンジンがかからない
-
アクセル踏むと振動が特に90K...
-
S30フェアレディZのイグニッシ...
-
mr-s 前期型に乗っているのです...
-
エンジンを止めた後もしばらく...
-
パレットswなんですが、初めて...
-
エイプ50に乗っていますが、5...
おすすめ情報