
No.4
- 回答日時:
これと読む漢字で通じるかと。
漢文でもありましたよね(^-^)
これで八割は通じます。
後の二割は、俳優の佐々木蔵之介さんのの。
で、いけるかな?(^-^)
No.3
- 回答日時:
パソコンやファクシミリが普及する以前に電話で人名を伝える場合には、「之」は「これゆき」という字解きが定番でした。
今でも年配の人には通じると思いますが、若い方には無理でしょうね。「きのつらゆきの、ゆき」「かがわてるゆきの、ゆき」「あくたがわりゅうのすけの、の」というように、有名人の名前で説明する場合もありますが、この説明が通じるかどうかは相手の興味や知識によりますので、それがわからない相手に対しては使いにくいかもしれません。
ご質問にあるように、ひらがなの「え」に似た漢字の「の」の字という説明が比較的わかりやすいと思います。これで通じなければ上に挙げた字解きの方法を使ってみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
名前に「之」があるんですがこの漢字を相手にうまく伝える方法
日本語
-
「乃」っていう漢字は、電話でどう説明すればいいですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
漢字説明
日本語
-
4
人名や地名の「渕」&「淵」→電話でどう伝える?
日本語
-
5
電話で「哉」という字が説明できない
その他(教育・科学・学問)
-
6
恭子さん、恭平さんなど『恭』の漢字を電話でどの様に説明しますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
漢字の説明・・・「眞」
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
「紘」という漢字を口頭で説明するには?
日本語
-
9
全国の「亮」さんへ!どのように自分の漢字を説明してますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
「肇」という字を電話伝えるには?
日本語
-
11
齋という漢字を口で説明するにはどうすればよいですか
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
「乃」の字を口頭で説明する時 (名付け)
避妊
-
13
お墓の「建之者」彫刻の「建之」の読みは?
日本語
-
14
電話での難しい方 ”澤” の伝え方
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
貞という漢字はどう説明する?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
17
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
18
名前に「須」がつく人に質問です!!(須藤さん、須田さんなど…)
その他(家事・生活情報)
-
19
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
20
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
この文字の変換方法を教えて
-
5
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
6
「~していただきまして、あり...
-
7
「取組」と「取り組み」の違い
-
8
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
9
対策を採る?取る?
-
10
人を待たせることをなんとも思...
-
11
「くださりました」と「くださ...
-
12
「50万円を超える」は50万円以...
-
13
元彼と縁切ってもとあるプロフ...
-
14
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
15
「バビロンシステム」ってなん...
-
16
お礼は「有難う御座います」で...
-
17
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
18
はしごだかの由来
-
19
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
20
電話で「哉」という字が説明で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter