dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

友人が留学で1年ほど国外に行くため、その間、その友人の車を借りられることになりました。ただし、私も友人も車のことはあまり詳しくなく、保険や名義をどうすればいいのか困っています。

まず、友人は1年後には帰って来て、再びその車に乗る予定です。
だから、名義は変えずに保険だけ、私が新規で加入するのがいいのかなと思っています。

でも、
(1)そもそも名義を変更しないで保険に加入できるのか?
(2)加入するなら、どんな種類の保険に入るのがいいのか?
 →私は免許取得して1年未満で、まだ初心者マークをつけています
 →出勤で車を使うので、運転はほぼ毎日します
 →運転はかなり慎重派ですが、まだ自信はありません

わかる範囲で構いませんので、アドバイス頂けたら助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

自動車保険というのは対象となる自動車にかかるものです。


本人限定や家族限定、年齢制限などをかけることに割引になります。
これらの制限の抵触しない人ならだれでも保険の対象となります。
制限に抵触するならこれを解除すればよいことになります。
当然、保険料が上がります。
差額を払えばよいという安易な回答が付いていますが、私はおすすめできません。
自動車保険には等級というものがあり、等級が上がるほど割引率が上がり保険料が安くなります。
初めて保険に入る人は6等級からとなり、最高が20等級というのが一般的です。
等級は保険を使用しなければ毎年1等級上がり、1回使用するたびに3等級下がります。
1回使用すると3年、2回使用すると6年、もとの等級に戻るまでかかります。
そして、先に書いたとおり等級は毎年1等級上がるので、保険を一度でも使用すると最高の20等級に上がる年まで保険料の差額が発生し続けることを意味します。
仮に、現在10等級だとすると保険を一度使用すると翌年7等級に下がります。
20等級になるのは使用した年の14年後です。
14年間あなたは保険料の差額を負担し続けることになります。
リスクが高いことが理解できるかと思います。
最初に差額を払えばよいという問題ですむ話ではありません。
友人の車を借りるということは、自分の車を所有していないということでしょうか。
そうであれば、他人の車での事故が補償される「ドライバー保険」に加入するとよいです。
http://www.mitsui-direct.co.jp/driver/
    • good
    • 0

先ず・・・


保険とか名義とかの前に友達(所有者)と話し合っておかないといけません。

もし事故があった場合どうするか?
人をはねて傷つけた場合にどうするか?
自損事故を起こした場合どうするか?
廃車になるような事故を起こした場合どうするか?

大きな事故を起こした場合・・・
修理したから良いだろう・・・とか
買いなおせばよいだろう・・・とか
簡単に考えていると思いますが・・・
事故があったり、傷が付いたりすれば、
持ち主は返してもらう時に「こんなはずではなかった・・・」と思う物です。
「事故なんて無い」と思っているなら保険なんて入る必要ないですし・・・
保険に入ると言う事は事故に遭う。もしくは事故を起こす。と思っているはずです。
事故を起こせば車は痛みます。
修理すれば良いだろう。と言っても元通りには戻りません。

名義を変更しないで保険に加入できるでしょう・・・
差額を支払うように条件を変更すれば、保険の支払いは行われるでしょう。
貴方が新規で入れば、それはそれで相手の保険を汚すことは無いでしょう。
色々考えられますが・・・
事故を起こした時に友人との間にしこりが残らないかが心配です。

私が思うには・・
一旦貴方が適正価格で買い取って、保険には貴方が新規で加入
1年後適正価格で友人に買い取ってもらう。
と言うのが良いと思います。
そうすることで友人は保険を停止することができます(中断証明を発行してもらえます)
もし廃車になっても、売った車だからと友人も納得できるでしょう。
貴方が傷をつけたとしても、適正価格なら傷の大きさや数で値段に反映されます。
1年後には距離やタイヤの減りなども査定の値段に反映されます。

何を持って適正価格とするか?ですが・・・
数件の買取センターなどを回って平均してはどうでしょうか?
    • good
    • 0

保険請求する場合、加入者が行うのが基本で、身分証明等必要になりますから、あなたの名義で新規に自動車保険を掛けた方が良いと思います。


ご友人は海外、つまり触りすらしないのでしょうから、差額分だけにする訳にはいかないでしょう。
自動車の名義と任意保険の名義(加入者)が異なっても問題ありません。使用承諾書みたいなのを要求されるかもしれませんが。
高価な車両なら車両保険にも入った方が良いかもしれません。ただし、これに入ると保険料も跳ね上がります。見積もりを複数とって検討して下さい。

保険だけでなく、自動車税や車検代なども考慮すべきでしょう。海外転出なら、車検は無効になりますが、一時抹消してしまえば税金等は一切かからなくなります。自賠責も残っている期間次第で返金できますし。
    • good
    • 0

現在その車にかかっている任意保険の内容を変更するのがベターです。



保険は無事故で継続するたびに保険料が割引になります。
なので該当する分(というか次の1年分)の保険料を借りる方が出せばOKです。
現在の保険を停止して別に新規で掛けるよりも安上がりになると思います。

またたいてい運転者を限定することで保険料の割引をしています。(家族限定とか年齢とか)
なので差額を払ってその限定をあなたも含めれるように広げてもらえば0Kです。

名義はそのままでもいいでしょう、ただ駐車違反とかすると請求がご友人のほうに行ったりと面倒なので違反にはお気を付けください。
    • good
    • 0

友達に今の保険であなたを追加として入れてもらえばよいです。

ただし料金は跳ね上がります。差分を払えばよいです。まず保険会社に聞くか通販型ならWebで変更できる筈。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!