dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしをスタートさせて、やっと炊飯器(5合炊き)を購入しました。
今までは180g、200gのパックに入ったご飯を購入してました。
200gですと多いので、半分にして食べたり・・・。
100gですと、ちょっと物足りなかったので、150gくらいがちょうど良いのかな。
ご飯を食べるのは夜だけです。

そこで質問です。
横着者なので、一週間分を1回炊いて間に合わせたいのですが、上記のような消費量ですと1回で何合炊いたら良いのでしょうか?
大雑把でも良いので教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

5合焚いて1食分づつ冷凍しておくのがお勧めです。


1週間炊飯器に置いておくことはできないし、冷蔵庫もX
まとめて焚いて冷凍は節約にもなるのでお勧めです。

足りなくなったらまた炊けばいいし、時間があるときに2回焚いておいてもいいと思いますよ。
冷凍するときはラップにくるんで空気に触れないようにして完全にさめてから密閉できる袋もしくはタッパーなどに入れてください。
冷ましてから包むほうが・・といわれていましたが、冷ます間に水分が飛んでしまうのと少なからずともほこりや雑菌が付着する可能性もあるので熱い状態でラップでくるんでしまって問題ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

5合炊いて熱いうちに冷凍保存ですね。
タッパー、買って来ます。

お礼日時:2014/05/06 15:41

>100gですと、ちょっと物足りなかったので、150gくらいがちょうど良いのかな。


1合が約150gですから、5合で5日分ですか?

5合炊いて、1合はその日に食べるとして、残り4合は
おにぎりにしてラップを巻くか、小分け用容器にいれて冷凍庫ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

1合が150gというのも初めて知りました・・・。
小分け容器、買って来ます。

お礼日時:2014/05/06 15:47

6合位に成りますが1.8X6=10.8


5合炊では6合は炊けませんので,3合ずつ週二回炊かれたら如何ですか
一回分ラップに巻いて冷凍し食べる時に解凍すれば
炊きたてに近い状態のご飯が食べれます、

5合炊きの釜で五合は炊かない方が無難でしょう,ご飯に芯が残るのでは?
[張り釜」だったかな?

炊き込みを炊く時は3.5合以上は炊かない事です,具が入るので
ご飯に芯が残ります。

80%くらいが良いのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

5合炊きで80%となると、4合まで・・・くらいですね。
炊き込みご飯も好きなので、是非作りたいです。

お礼日時:2014/05/06 15:46

一日150gなら1週間では1050gです。


米1合を炊くと350gのご飯になります。

1050÷350=3
ですから、3合の米を炊けばいいです

http://www.okomehp.net/history/history004
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

3合でちょうどになるんですね。
詳しい説明、有難うございます。

お礼日時:2014/05/06 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!