
今日の午前11時に、サンドイッチをスーパーで買いました。
それを12時過ぎに食べたんですけど、消費期限一時間過ぎたサンドイッチでも、みなさんは食べますか?
2ヶ月前に、消費期限の2日過ぎた菓子パンを子どもと半分ずつ食べて、あたしは下痢、子どもは嘔吐と下痢になりました。なので、消費期限には敏感になっています。
今回も食べながら気になったので消費期限を見たら、5月18日の午前11時になっていました。
子どもは半分食べてたので、すぐ取り上げました。
あたしも買う時しっかり見ずに買わなかったのは反省しましたが、スーパーも消費期限の切れる時間になった物を売り場に置いとくのもおかしいですよね?
あたしが神経質になりすぎて考えすぎなのかもしれませんが、みなさんなら一時間ぐらいならって気にせず食べますか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
数時間なんてどうでも良い。
・・どうせ当てにならない。定められた保存方法で開封せずに保存した場合の安全を保証する期間。通常は予測される期間の半分以下を目安にして付けることが多いようです。
>2ヶ月前に、消費期限の2日過ぎた菓子パンを子どもと半分ずつ食べて、あたしは下痢、子どもは嘔吐と下痢になりました。
そうやって、鍛えられていくのですよ。それをせずに温室育ちにしてたら、アトピーとかアレルギーとか・・・大きなしっぺ返しが来る。
もっとおおらかに、笑って過ごすようにしないと疲れます。
食べたら、痛んでたようで酸っぱかった・・・ハハハっで済む物です。
酢豆腐( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%A2%E8%B1%86% … )
No.6
- 回答日時:
カスタードクリームのはいった菓子パンは翌日になったりすると気にしないといけない場合がありますね。
(保存状態にもよるが。そういうのは大体パン屋さんから本日中にと言われそうですけどね。)でもサンドイッチのほうは食べても問題ないでしょう。特売品になっていたとか、そんなことなかったでしょうか? 1時間くらいならまったく気にしないです。1時間前までしっかり冷蔵保管されていたものでしょうし。(逆に消費期限前でも炎天下放置のようなものは気をつけたほうがいい場合もある。)
No.5
- 回答日時:
賞味期限と消費期限とありますが、消費期限で間違いはありませんか?
午前11時に購入し12時過ぎに食べ、消費期限が1時間過ぎたと書いてあると言う事は、逆算すれば消費期限が11時ぐらいですよね。
つまり消費期限が切れる寸前辺りに購入していると言う事とも取れますが、その様な商品をスーパーが販売しているのかが
まず疑問点の一つです。
> 2ヶ月前に、消費期限の2日過ぎた菓子パンを子どもと半分ずつ食べて、あたしは下痢、子どもは嘔吐と下痢になりました。
これは自宅に置いてあった物ならば、保管の方法が悪かった為に菌が増殖した結果でしょうね。
2日もあれば下痢嘔吐の様な食中毒症状が出るまでに増殖するに十分な時間ですから。
サンドイッチの様な物は冷蔵棚に置いてあるのが普通かと思いますので、購入後に高温多湿の場所へ放置して居なければ
1時間ぐらいでどうのこうのと言う事は無いでしょう。
> みなさんなら一時間ぐらいならって気にせず食べますか?
それ以前に消費期限が直ぐに切れそうな商品は購入しませんが、もしその様なケースの場合保管状態が悪くなければ食べます。
午前11時に切れたサンドイッチを午前11時に買ったということです。
それを確認せずに、買って一時間後に食べたということです。
ちゃんとスーパーにも言いました。
少し安心しました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
消費期限について
その他(料理・グルメ)
-
消費期限が今日の午前4時までのサンドイッチなのですが 大丈夫でしょうか?冷蔵庫に保存してありました。
食生活・栄養管理
-
消費期限が5・6時間ほど切れたお○ぎり
食べ物・食材
-
-
4
スーパーの弁当は消費期限が短いですがあれは常温で保管した場合の話ですか?冷蔵庫に入れとけば長持ちする
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
コンビニ、ファミマで明日食べるサンドイッチを買ったら消費期限が午前4時でした、 どれくらい消費期限を
スーパー・コンビニ
-
6
一日賞味期限過ぎたサンドイッチあるのですが食べるか捨てるか迷ってます 食べても大丈夫ですかね
飲食店・レストラン
-
7
消費期限が2時間すぎた コンビニのとり五目おにぎりは 食べても平気でしょうか? 食べてしまったので不
食中毒・ノロウイルス
-
8
コンビニのおにぎりの消費期限あと30分ほどで切れるのですが食べても大丈夫ですよね?
スーパー・コンビニ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
Ihコンロでの揚げ焼きについて
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
辛ラーメン食べた後にうんちし...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
味が薄いプルコギ
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ジャンカラのフードメニューで...
-
生スルメイカって
-
肉の中で何が一番安いのか教え...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
-
ブラジル産の肉かいますか? ジ...
-
みょうが食べ過ぎによる刺激
-
【味の素】を入れると料理の味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これを買う人は、料理が得意そ...
-
どう考えてもお前らが間違ってる!
-
素朴な質問です、目玉焼きに何...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
色々な料理
-
コンビニのパスタって…
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
織姫と彦星は年一のデートです...
-
万博
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
おすすめ情報