
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダンベルベンチ、バーベルベンチにおいては、可能な限り肩の稼働は抑える、と言うのが基本フォームです。
が、実際のところ複関節種目であるベンチプレスで全く肩の関節を使わずに・・・と言う事は現実的に不可能です。
私も肩の関節を痛めた経験はありますが、特に肩関節に関しては動きが複雑ですので、ひとことで「痛めた」と言っても、どの動作の時に影響が出るのか、も大変シビアな部分です。
私の場合、肩関節前部を痛めましたが、痛くない動きを探してトレーニングを継続しました。
(いうまでもなく本来なら故障が完治するまで休むのが基本ですが)
その時は下方向へのプッシュはさほど影響がなかったので、デクラインでベンチプレスを継続していました。
また、中負荷まででのフライ系マシンを肩甲骨固定のフォームに注意しながら行う事も可能でした。
繰り返しになりますが、肩関節の動きは非常に複雑でシビアな関節です。
治療に専念することをお勧めはしますが、どうしてもトレーニングを継続するのであれば、どの動きの時に痛みが出るのかをしっかり把握し、プッシュ系、フライ系の中から痛みの出ないトレーニングを(負荷を下げ気味で)行う事をお勧めします。
No.2
- 回答日時:
無いでしょう。
自分も現在 倒立腕立て等でおいこみ過ぎて
まったく肩に力が入らない状態になってるので
気持ちはよくわかります。
昨日ショルダープレスで測ったら左33k右10kの状態で
逆立はもとより腕立てもできません。
上半身トレ全体でも広背筋のバーチカルロウぐらいしかできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ 各部位2種目だけやるとしたら 1 2023/02/23 09:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ後はパンプアップして翌日筋肉痛になるぐらい行った方がいいですか? 筋トレ2ヶ月目ですが、あまり 1 2022/11/11 10:23
- 筋トレ・加圧トレーニング 効果的な筋トレの頻度は? 脂肪なしのゴリゴリのマッチョではなく、ほどよく筋肉をつけたいです ダンベル 4 2022/10/17 12:33
- 筋トレ・加圧トレーニング 大胸筋の筋トレについて質問です。プッシュアップバーを肩幅より少し広くし、カタカナの「ハ」の字の形にし 1 2023/02/26 15:14
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレメニューを考えました。 このメニューどう思いますか? 胸・肩 中部・三頭 背中・肩 後部 二頭 3 2022/08/26 14:46
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ始めて4日目。昨日ダンベルフライを6キロ15回、6キロ11回、6キロ7回でやりましたが、筋肉痛 1 2023/05/19 19:06
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの時間 1 2022/06/08 10:19
- 筋トレ・加圧トレーニング 授業中/勤務中の筋トレ。 授業中や、デスクワークの仕事中にあまり目立たない筋トレを考案したので、評価 4 2022/07/31 04:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年に中1です 運動でランパン...
-
重みのあるリストバンド
-
ショルダープレスの重量が30...
-
二の腕が細くなる運動おしえて...
-
スクワットをするたびに、膝の...
-
ペニスの関節鳴らし
-
筋トレ 腕を太くしたい
-
指を鳴らし続けてたら関節が太...
-
サイドレイズをすると関節が鳴る
-
久しぶりに腕立て伏せをしたら...
-
深夜(朝方?)海外商品
-
アソコのポジションについて
-
綿100ジーンズを買ったのですが...
-
スクワットを毎日したら痩せま...
-
踏み台昇降…。
-
スクワットをすると膝がパキパ...
-
ジョギング時のひざの痛みとス...
-
衝撃吸収の良い大人用ランニン...
-
私の脚は太いでしょうか
-
足のむくみ・水が溜まる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ショルダープレスの重量が30...
-
ペニスの関節鳴らし
-
サイドレイズをすると関節が鳴る
-
サイドレイズ 6kgは 肩が弱...
-
ブリーフについて 外国人はブリーフが...
-
関節をバキバキならす音
-
ペックデッキ(マシン)だけで...
-
平成 平成の2000年近くに中学で...
-
イタリア語で『caro mio』って...
-
通勤ランのためのおすすめバッ...
-
腕立てで肘がぐりぐり「鳴ります」
-
間接をならさなきゃ気持ち悪い
-
ナローグリップ・ダンベル・ベ...
-
アソコのポジションについて
-
今年に中1です 運動でランパン...
-
mio168RSのバイク走行時使用に...
-
グルコサミンってなんですか?
-
肩を使わない大胸筋トレはあり...
-
男子小学生の下着事情について...
-
バレエ 本当に柔軟でこんなこと...
おすすめ情報