
すみません、質問なのですが、就職してから5年働いてますが、
今日、会社の人に電話で、ちょっと休みすぎだから、病院行って休んでる理由を書いてもらうように頼まれました。(決まりだと言われて…)
インフルエンザとかではありません。過去にも一週間休んだことがありますが、そゆうことは言われたことがありません。
で、用事があってどうしても病院に行けませんでした。次の日でも大丈夫でしょうか…?
それに実は4日間、病院行ってないのですが、病院とかを見つけて、4日間、こゆう理由で休んでると話して、診断してくれれば証明書書いてくれますよね…?
回答、お待ちしています。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>今日、会社の人に電話で、ちょっと休みすぎだから、病院行って休んでる理由を書いてもらうように頼まれました。
(決まりだと言われて…)インフルエンザとかではありません。過去にも一週間休んだことがありますが、そゆうことは言われたことがありません。
“決まり”なんですから従わなくてはいけません。過去は過去、今は今です。
>用事があってどうしても病院に行けませんでした。次の日でも大丈夫でしょうか…?
会社の人が“病院行って休んでる理由を書いて”と言っているのは“病欠”の届けを出した・・という解釈でいいのでしょうか?
病欠だと伝えてあるのに
>用事があって
なんてちょっと無理ですね。
>それに実は4日間、病院行ってないのですが、病院とかを見つけて、4日間、こゆう理由で休んでると話して、診断してくれれば証明書書いてくれますよね…?
嘘だと分かっている状況下で、医師が嘘の診断書など書いてくれるかはちょっと考えたら分かりませんか?
No.5
- 回答日時:
12040640loveさんの過去質問に答えていたものです。
彼氏にストーカーまがいな行動して仕事まで休んでたの?
呆れました。
過去にも一週間理由もなしに休んだんですか?
それだけでも問題行為です。
会社としては解雇したいでしょうね。
正直に彼氏に振られそうで病んでました。
って言えば?
病院は仮病に診断書は書けませんよ。
社会人として失格どころか、
ありえませんね。
No.4
- 回答日時:
雇用契約がありますから、あなたは会社へ労務提供義務があるのです。
正当な理由無く休むのは契約違反です。厳密に言えば、病気で休むのだって契約違反です。病気なら何日休んでよい、という契約になっていれば別ですけど。
年休は別です。これには理由は不要です。そういう法律だから。
No.3
- 回答日時:
要するに、会社としては言い訳が付かないのだと思います。
本当に病気が理由かどうかもわからない社員をこのまま好きにさせておけない。度々休まれると会社だって損害なのですから。本当に病気かどうかを知りたいだけなので、何の病気かの診断書があればまぁひとまず乗り越えられるでしょう。その4日間病院に行ってなくても、本当に病気だと証明されれば、休んだのはその病気の為ということに出来ますよね。
ただ、病気であれなんであれ頻繁に休む社員は会社として使いにくいことは確かですから、何かあったら真っ先にクビの対象でしょうね。
今後は、休みも極力減らすとか、休む場合は必ず病院に行くとか、かなり気を使うことですね。わざわざ「診断書を出すように」なんて言ってくるなんてよほどですよ。12040640loveさんの信用がかなり下がっていると思います。
No.1
- 回答日時:
仕事休んで用事があって、っておかしな話ですよね?
体調不良とかごまかして休んだツケがきたんじゃないですか。
病院に行けなかったのは最悪許しを乞うにしても病院で嘘の診断書は普通出ません。というのも書けば捕まるからです。あなただけのために逮捕覚悟でやってくれる医者はいますかね?
医者は診断した結果を書いてくれるだけです。
以前言われない事を言われたのはあなたの言動がおかしいからですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
休みすぎる同僚に頭にきています
その他(ビジネス・キャリア)
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤する社員は解雇されますか?
労働相談
-
仕事を毎月必ず1日は休む人ってどう思いますか? 事前休ではなく突発休です。
会社・職場
-
4
ズル休みの多い若い正社員
会社・職場
-
5
職場で休みがちの同僚がいます。その人は初めは体調不良と言って休んでいましたが、それが悪化してしばらく
会社・職場
-
6
パートを体調不良で休むことが多く、社長から休み過ぎという事で話が来たので辞めたいと伝えました。 その
会社・職場
-
7
「よく休む人」の定義はどのくらいの頻度で休む人のことでしょうか?
会社・職場
-
8
休みが多い同僚…正直迷惑です
大人・中高年
-
9
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
10
正社員が欠勤が多いからクビになることはありますか? あるとしたらどのくらいの出勤率になったらでしょう
正社員
-
11
体調不良で欠勤5日もしてしまいました。 今日は会社にいき上司の人と話をし金、土、日で気持ちを切り替え
会社・職場
-
12
「この人仕事よく休むな」って感じるのはどれくらいの頻度で休む人だとあなたは思いますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
13
会社に休みがちな人がいます。
会社・職場
-
14
【職場】欠勤が多すぎる同僚について。(長文)
会社・職場
-
15
急に無気力になり会社をズル休みしています。
依存症
-
16
月に二回休むのは…ヤバイですよね?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
会社を休んでしまった信用を回復したい。
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
体調不良で1週間仕事を休んでしまったのですが、出勤した時に皆さんにどう挨拶したら良いですか?
会社・職場
-
19
仕事を休みすぎて挫けそうです……
会社・職場
-
20
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
検査入院は
-
5
知的障害者は免許が取れない?
-
6
病室は暖房がかかり 暑いですか...
-
7
へこみが気になります
-
8
障害者って本当に職場に来たら...
-
9
誤飲について。おはじきやビー...
-
10
前立腺肥大症の手術ごの性生活は?
-
11
病室のベッドの周りにはどんな...
-
12
近くの病院は、 私(22歳)に聴診...
-
13
交通事故で全身骨折、入院期間は?
-
14
目頭が痛むなと思い鏡を見たら...
-
15
卵巣の痛み
-
16
入院中の服(パジャマ)につい...
-
17
入院中、PCの管理
-
18
痛くなく、一瞬で死ぬ方法って...
-
19
ボールペンのインクは身体に無...
-
20
子供を産めないからだってどん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter