アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

第二文型SVC、第三文型SVO、なので第四文型はCが入っているSVOCが先に来るような感じがするのですが、どうしてSVOOの方が第四文型になっているのですか?素朴な疑問ですみません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>第二文型SVC、第三文型SVO、なので第四文型はCが入っているSVOCが先に来るような感じがするのですが、どうしてSVOOの方が第四文型になっているのですか?素朴な疑問ですみません。

よろしくお願いします。
⇒以下のとおりお答えします。

文型の順番を決める際に優先される基準は、
A(1)自動詞、(2)他動詞(=目的語を必要とする)の別、
B(1)完全動詞、(2)不完全動詞(=補語を必要とする)の別、
ですね。

つまり、
A(1)×B(1)
→A(1)×B(2)
→A(2)×B(1)
→A(2)×B(2)
の順になります。

このうち、A(2)×B(1)のタイプは2種類あります。
A(2)×B(1a)(=一般の完全他動詞)
A(2)×B(1b)(=授与動詞)
の区分です。

以上から、5文型は次のような順に並ぶわけです。
第一文型:A(1)×B(1)=SV
第二文型:A(1)×B(2)=SVC
第三文型:A(2)×B(1a)=SVO
第四文型:A(2)×B(1b)=SVOO
第五文型:A(2)×B(2)=SVOC

一般の完全他動詞と授与動詞の区分が、「同じ完全他動詞の内部区分である」とみなされることが、SVOOがSVOCより先に来ることの理由でしょうね。
    • good
    • 0

第五文型のほうが第四文型よりも「日本語から遠い」から。



http://www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/8048.pdf

5文型は英語に代表的な五つの文を示し、それらを日本語に近い順に第1文型と第2文型、英語に代表的な第3文型そして最も日本語に遠い第4文型と第5文型とした。この方法はアメリカ構造主義言語学における母国語と目標言語の差の小さいものから大きいものへとする学習方法と一致した。

P435
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!