No.10ベストアンサー
- 回答日時:
ニート徴兵制を制定するのが良いと思います。
義務教育を終え、就業・納税できるだけの身体的条件を具備しているにも拘わらず、ニートである35歳までの日本男子と日本女子は、徴兵によって国防の任務に就くという内容です。
徴兵されたニートは、陸海空の自衛隊で、衣食住を提供され、月々のこずかい3万円、勤務状況良好なるものには6か月に一度の賞与で最高30万円を付与し、除隊時に合計額を一括付与する条件で如何でしょうか。
なお、良心的兵役拒否者として宣誓したものは、老人ホーム、介護施設などで3年間の勤務をすることで、銃を持つことなく兵役の義務を終了できるものとします。
No.12
- 回答日時:
> 政府はニートを減らす努力をしないのでしょうか?
就労は、最終的には本人の意思であり、本人以外の努力は、実らない可能性が高いからでしょう。
ニートが成立しない様な法制化も難しいし。
罰則適用も良いですが、極論すれば、ニートの棲家が、自宅から刑務所に移るだけの様な気がします。
尚、憲法論で言えば、生活保護の根拠でもある25条(生存権)もあるので、たとえニートでも、国家には「健康で文化的な最低限度の生活」を営ませる義務があります。
No.9
- 回答日時:
ニートどころか、働きたいと言う人にすら、まともな職場を与えられない政府が
ニートに職を与えられる筈もないです
もし仮に就職先があれば、派遣切りで苦しんでいる
労働希望者に与えてやって欲しいです
やる気のある人なら、ウェルカムですが
尻に鞭打たれて、しゃあなしのイヤイヤで働きに来られても迷惑です
No.8
- 回答日時:
ニーとって必要とされてない人のことでしょ。
必要ない人材を雇って働かせてくれるような企業があるわけないじゃん。
ニートを減らしたいならあなたが起業してどんどん要らない人を雇ってください。
No.6
- 回答日時:
本人の自由意思に反してまで、強制的に労働させることはできないのです
強制労働させたら、共産主義国になってしまいます
強制的に無理矢理働かせたら、韓国と社民党と共産党から抗議がきます
政府はニートを減らす努力をしないのでしょうか?
↑
既に回答ある通り、対策はしています
私はニートが大嫌い
↑
だから、ニートはレディーから嫌われているのです
彼女もいない
モテない
スネかじり
お金がない
ダーウィンの進化論の理論では、いずれ「淘汰」され、滅亡します
No.5
- 回答日時:
憲法の基本は、行政などの国家権力を規制する
ところにありますが、27条の勤労義務は
専ら、国民に対する義務を定めたモノであって、
政府に対する義務を定めたものではありません。
憲法27条
「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う」
政府の役割は、勤労の権利の方にあります。
つまり、国民は勤労の権利を持っているから、それに
対応する義務が政府にある訳です。
その国民の勤労の権利に対応するため、ハローワーク
などがあるのです。
政府に、国民を強制して働かせる義務はありません。
そうですよね、義務を守らない人間には罰則が必要です
おっしゃる通り義務を守らせる罰則が必要なのであり
支援は必要ないのですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
勤労の義務があるのと反対に職業選択の自由があります。
よって政府も自治体も支援こそはしても決定打とまではいけないのです。
本人が仕事を探すなら支援しましょうといいますが採用では
企業が採用権の濫用で雇用されないのも事実。
政府にはできないのです。もし、それをやったら資本主義ではなく
共産主義になります。
しかも、人数分の働き口を用意しなくてはいけません。よって無駄使いばかりの
安部自民が政権取ってる今は到底無理です。予算がないのですから。
安倍政権になってボーナスも過去最高の増え率を記録しました。
これで税収もドカンと増えます。税収が増えれば借金も減らせます。
もっともっとお金が動くようにしなければなりません。
そのためには100の税金を使って110税金をとれるまで
借金してでもお金を使いまくる必要があるのです。
京大の藤井先生もおっしゃってました。
そしてお金を使うためニート連中に半強制的に道路工事させれば
いいと思うのです。
集団的自衛権を憲法解釈変更で行使できるのであれば、勤労の義務も
憲法解釈で罰則規定付にすることも可能なはずですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 海外の法律には 努力義務 と言うものはありますか 1 2022/10/07 10:19
- 政治 日本国憲法第12条 国民の不断の努力 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によっ 3 2022/05/20 00:01
- 政治 日本国憲法12条 国民の不断の努力 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって 1 2022/05/19 23:53
- その他(社会・学校・職場) ニートは勤労の義務に違反してるの? 2 2022/06/09 17:49
- その他(悩み相談・人生相談) ニートって勤労の義務に違反してるの? 6 2022/09/20 18:55
- 憲法・法令通則 勤労の義務,って無意味じゃ有りませんか? 納税 教育を受ける義務(権利でも有る) は分かりますが 宝 5 2022/07/26 10:06
- 行政学 努力義務ってなに? 4 2022/04/04 23:43
- 医療・安全 5歳から11歳のワクチン、努力義務はなんために? 厚労省の専門家会議 何の専門家でしょう? 子供をゆ 4 2022/08/09 06:41
- その他(悩み相談・人生相談) ワクチンは努力義務 レジ袋有料化も努力義務だったとは ( ^∀^)(笑)笑えますか? 怒りますか?( 6 2022/04/23 18:51
- 法学 自民党の世耕弘成参院幹事長の憲法解釈は3大義務に更にもう1つ義務を加えるものですか? 1 2023/02/12 02:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ政治家や財界人はクズしか...
-
日本が拝金主義そのものですね...
-
貧乏な人はとにかく問題が多過...
-
格差是正を訴えてる人が、他の...
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
電気点検の会社?
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
受電設備の機器
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
高圧受電設備の保護について
-
KVAとkvarの違い
-
AC100Vの許容電圧変動について
-
B種接地工事における接地抵抗...
-
VA(ボルトアンペア)とは??
-
契約設備電力とは何でしょうか...
-
単相3線で30Aと表示されてい...
-
動力の対地電圧
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして貧乏人は心まで貧しい...
-
なぜ政治家や財界人はクズしか...
-
ニートは働くべき? じゃあなぜ...
-
世界一金持ちのビル・ゲイツや...
-
経済はなぜ成長するのか? ど...
-
なんで、貧乏な、ニートは、労...
-
ニートはゴミクズらしい? だ...
-
ネットカフェ難民が負け組じゃ...
-
貧乏な人はとにかく問題が多過...
-
いい加減に「ニートをどうにか...
-
お金の天敵のようなものはあり...
-
ニートはなぜ34歳までなので...
-
お金に固執する人の末路
-
無職です。働くことの良さをお...
-
高度経済成長が残したもの
-
ニート(害悪クソニート)が迷...
-
全員がお金持ちになることは不...
-
全国のニートで連合を作り、一...
-
すでに幸せだから、ニートで良...
-
ニートは、良いんですか?
おすすめ情報