
お世話になります
過去のメールとのやり取りでこちらのメールの内容に2010年~養育費を払ってほしいと
内容が残っています それで相手が文句をメールで言ってきた内容も残っています
そのやり取りのメール内容を調停員に送れば少なくとも2010~の一部でも
養育費を過去の分として取り扱ってもらえる可能性はあるでしょうか?
調停の相手との話合いではオリが付かないと思っていますので
審判にしようと思います(2010~は私は障害2級でした)
それと相手の両親に元旦那の事を聞いたボイスレコーダーが残っています
(酷くあしらわれた内容です酷い内容です)
これも一緒に送れば少なくとも相手の両親が意図的に行方を隠していた等の
証拠になりませんでしょうか?
相手はメール内容を残してないのかわかりませんが
この内容を調停員に送る事で審判で左右は起きない起きないのでしょうか?
何よりも証拠が一番だと思っていますので左右されるのなら送っておきたいと思いますが
どなたか分かりませんでしょうか?
お忙しい中すいませんがよろしくお願いします
No.2
- 回答日時:
●養育費の調停で過去の分の一部を支払ってもらうには
↑離婚時の養育費の支払いについて夫婦が任意で取り決められたのでしょうか。それとも、調停で養育費の支払いを取り決められていたのでしょうか。
任意で取り決めていたが相手方が支払いに応じなかったので、調停を申し立てて養育費の支払いを受けたい。と、お考えなら、とりあえず調停を申し立てることですね。お尋ねの過去の養育費の支払いは無理ですので、その分を慰謝料をして請求されてはいかがでしょうか。
一方、調停で養育費の支払いが決められているにもかかわらず、相手方がそれを実行しない場合は、家庭裁判所に履行勧告をしてもらいましょう。それでもダメなら履行命令もありますが、強制執行すれば過去の未払い分についても一括とはいきませんが少しずつ支払ってもらえるでしょう。
この回答への補足
離婚時は元旦那は無職の為 一切払ってもらっては無く
家の修繕費などは元旦那の親が出し残りの半分は学資保険や車の査定代で生保でまかないました
離婚はDVと児童虐待の強制執行だったので 養育費の取り決めどころか
慰謝料うんぬんの話も「無い袖はふれないから無い」という事で0でした
そして元旦那の両親からお金を借りた(車の査定代の半分など)愛知に行くなら全額返せといわれ
返しました(証拠はあります 元旦那の両親の口座に振り込みました)
調停離婚などではなく 普通に離婚に印鑑を押してだしました
現在2010年からの分を慰謝料として申し出てます
それと今後の養育費としての分を相手に言ってますが
調停員が慰謝料としてみてくれるか謎なのです
審判にする予定なのですが(私の調子がまた悪くなった為)審判で左右されるのは
やはり2010年の養育費を申し出たメール内容が大事でしょうか?
そうなれば調停員に元旦那の両親からの中傷電話の内容も一緒に送ろうと思うのですが
これで左右されるのでしょうか?
よろしくお願いします
No.1
- 回答日時:
お久しぶりです。
元気そうでなによりです。
僕はGWに救急で運ばれて、先月いっぱい重篤で入院してましたが、なんとか退院できました。
またしばらく生きれそうです。
さて本題ですが、裁判の目処ついたんですか?
メールでも証拠にはなると思うので、頑張って下さい。
この回答への補足
お久しぶりです 大丈夫ですか?
私は相変わらずです;
裁判は調停で養育費の請求と慰謝料の請求と同時に行っています
ただ 相手がどうでるのかわからない感じです
自分の事なのに「お母さんじゃないとわからない」しか言わないそうです
まだ1回目なのですが 次で私も力尽きそうなので次で審判にお願いしようかと
思ってます
それに対して過去の慰謝料を支払ってもらうのには過去のメール分なども提出したほうが
いいのしょうか?
元旦那の両親からの心無いボイスレコーダーのおかげで子供達は脳障害で暴れてますので
次で審判に移行するしかないのですが
送ったほうがよろしいでしょうか?
お願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 数日前に関連の質問した者です。 親権変更の調停を勝手に起こされ困っています。 元旦那は再婚済みです。 3 2023/01/21 21:22
- 離婚・親族 不倫をしました。相手が離婚に同意していないなら養育費の話にはなりませんか? 5 2022/05/06 15:10
- 養育費・教育費・教育ローン 親権変更と養育費の調停を起こされました。 子は高校に行かずふらふらしているのがSNSに有りました。 2 2023/04/07 06:19
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費増額を考えています。 息子5歳。 相手は現在結婚していて、2歳の子供有り 2年前に養育費調停で 3 2022/12/19 13:38
- 養育費・教育費・教育ローン 離婚に伴う養育費の質問です。 今、奴隷としか扱ってもらえず生活費もままならない状態で離婚を考えてます 5 2022/08/12 20:22
- 離婚・親族 元旦那が持っている娘の親権を、こっちに何の相談もなく私に変更する為の親権調停を起こされ困っています。 3 2023/01/20 16:26
- その他(メールソフト・メールサービス) メッセンジャーやラインって送信しても数分以内なら送信取り消し出来るじゃないですか?でもG-mail等 2 2022/05/11 21:58
- 養育費・教育費・教育ローン 再婚同士の結婚 養育費問題 1 2023/02/22 23:05
- その他(家族・家庭) 離婚後、高校生2人を育てているのですが、私の家は親も兄弟も全員離婚しています。元夫は公務員同士で再婚 3 2022/08/30 18:44
- 金銭トラブル・債権回収 少額訴訟できますか? 3 2023/08/05 20:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺産分割の調停で、調停委員は...
-
遺産分割後の土地代をもらうと...
-
養育費の減額請求のための調停費用
-
相続調停の答弁書で心に傷を受...
-
相続の調停で夫の代理人になれ...
-
遺産分割 審判はどの様に進め...
-
扶養請求調停の書き方教えて下さい
-
調停に関して
-
養育費の調停をして 成立しまし...
-
面接交渉の拒否で困っています...
-
至急回答を! 未婚シングルマザ...
-
養育費の調停で過去の分の一部...
-
離婚調停中の夫の攻撃性
-
交通事故の調停を起こされました。
-
「遺産相続分割協議書」につい...
-
過去の分の養育費請求を調停員...
-
不倫相手の子どもの認知について
-
親子関係不存在確認から過去の...
-
養育費の申立について
-
養育費について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
民事調停 相手が呼び出しに応...
-
子供と勝手に会うことはダメで...
-
たった3週間の結婚の精算
-
趣味のサークルで辞めていただ...
-
所得証明
-
養育費を別れた旦那が、逃げて...
-
調停員+裁判官を訴える事はでき...
-
国に損害賠償を求める調停の申...
-
民事調停が取り下げになった場...
-
民事調停ダラダラやってる意味...
-
調停員の変更って可能なんでし...
-
婚姻費用の分担請求調停について
-
続・文書提出命令と文書送付嘱託
-
成立した調停条項の取消しを求...
-
調停から審判への移行 とよく聞...
-
相続調停を申し立て中で相続の...
-
親権変更調停 この度 親権変更...
-
簡易裁判時の記録について
-
離婚調停(最終日)の様子について
-
民事調停で、迷惑行為をやめさ...
おすすめ情報