
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
会社に長くいるのでとてもいてほしいと思います。
私も以前、会社を退職しましたが上司に止めていただきましたが、私としては辞めると決断しました。正直、今となってはもう少し頑張れたかもしれないと思いました。辞めてから後悔しましたが、仕方がないです。私みたいに後悔しない様に悔いのない進退を決めたらいいと思います。No.5
- 回答日時:
上司に辞意を告げ、上司が社長に言うだろうと思っていたら放置され
聞くと「放置してたら辞めるのを止めると思った」と言われて
らちが明かないので社長に言うと「駄目」の一点張り。
「辞める」「駄目」を半年以上繰り返しているにも関わらず
「将来は云々、来年は云々」等と、先の話を私にする。
辞めるっつってんだろが
これもらちが明かないので、わざわざ夜中に社長の携帯に電話して
「辞めたいんですけど~」を何度かやるとやっと了承されました。
会社が回らなくなるとか、裏切るのかだとか、スゴまれたりしましたが
それでも「辞める」を通しました。バックレたくなかったからね。
「続けるって言っただろ」と言われても、これ言わされただけでしょう。
何と言われても辞めると頑固に言い続けましょう。
黙ってると放置されかねません。
夜中の嫌がらせ電話は最終手段としてね。
No.4
- 回答日時:
辞めたい理由を正直に話せばいいと思います。
私もそうしました。すると最初は「えっ!」と驚かれますが、理由を述べると理解してくれましたよ。
相談みたいな感じで話すのがポイントです。実際次の就職先が決まってるし、引き止められても
留まるつもりはなかったんですが(笑)、その辺をうまく「すごく迷ったんですが・・・。」と言ったり、現在の
自分の立場(私の場合は嘱託だったので、安定性がないからとか)を説明すると、上司も
「うん、うん。あなたの人生だから、そこは遠慮する必要ないと思うよ。次は決まってるの?
あ、それはよかったね。」と快く言ってくださいました。
まぁ上司のタイプにもよりますし、正社員ならもっと引き止められたり説得されたりするのかもしれませんが、
試してみる価値はありますよ。一度話したら今まで悩んでいたのが嘘のように、気持ちがスッキリしますよ。
幸運を祈ります。
No.3
- 回答日時:
どこへ行っても、諸々の理由はあるな。
やめるならいつでも辞められる。けど、計画的にしないと馬鹿を見るのは自分。転職先が決まってからやめればよい。>年齢的に転職するのなら急がなければと思いとても焦っています。
焦ってはことを仕損じる。早く辞めても次が決まらなければナンセンス。時期よりも気に入ったところを。といっても、面接だけではわからないことが多いんだな。また同じことの繰り返しになりそう。結婚を約束した人見つければまた考えも変わります。
>言ったことを持ち出され辞められないことはありますか?
そんなの自分の勝手だ。引き留められるからには、なにかいいところが貴方にあるってことじゃないかな。いらない人間だったら、あっそう。って感じですんなりやめさせてくれる。
今の会社は人数がギリギリで私が辞めると引き継ぎだったり新しく求人出したりが大変だからなんだと思います。
転職活動はもちろん在職中にするつもりです。
結婚…早くしたいです(笑)
No.2
- 回答日時:
>>私のように続けると言ったがやはり辞めたい気持ちが消えず、再度辞意を伝えた際、あの時続けると言ったことを持ち出され辞められないことはありますか?
ありません。「辞めたい」と思ったときは、その職場で働く気が失せているので、社長に「辞めないでくれないか」と言われたこともありますけど、そのまま辞めましたね。
まあ、引き止められたのは一社だけで、あとは「そうか、辞めるのか」とあっさりしていたり、逆に「経営が厳しくなったので、辞めてくれないか?」なんてのでした。
ちなみに、何度か会社の同僚に「うちの会社、辞めたいと思うのだけど・・」と相談されたこともあります。いずれも、「うん、辞めたほうがいいだろうね」とアドバイスしました。現在の会社とその人が合ってない感じがしたし、転職先の企業が、その方に合っている気がして、そう答えたんです。
その後、「ありがとうございました。転職して、働きやすくなり、給料もアップしました!」なんてお礼がきました。給料アップしたと聞いて、ちょっと複雑な気持ちでしたね。
まあ、私もしばらくして、その会社は辞めたのですけどね。
No.1
- 回答日時:
いつでも、辞めたいときに辞められます。
従業員はやめる権利があるのです。
昨日はやる気があったが、今日はやる気は微塵もないと言えば、それまでです。
別に辞めると言わなくても、無断欠勤を続ければ首になります。
4年間まじめに働いてきて真面目な方だから会社のことを思い、過が引けているのでしょうが、
会社は結局は会社の利益第一で、従業員は道具でしかありません。
自分の目的がはっきりしているのだから、辞めたい会社の為に、自分の将来を犠牲にするのは絶対やめましょう。
会社や上司に、自分勝手な人間と思われてください、人間は誰でも自分勝手に生きています。
大切なあなたの人生です、誰にも遠慮することではありません。
頑張って、あなたの理想を実現してください。
2014japanさんの言葉で心が楽になったような気がします。
会社って、社長って結局はそうなんですよね。
自分の人生に後悔のないよう、行動に移したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私は技術職をしてます。 店が閉店するのと、自分の引っ越しも重なり、社長に辞めると伝えました。 メンタ 4 2022/12/15 12:34
- 会社・職場 すぐ仕事辞めたくなる病気。 お忙しい中、閲覧ありがとうございます。 当方25歳の社会人男です。 すぐ 6 2022/06/30 20:02
- 就職・退職 社会人2年目、正社員のものです。心身ともにしんどくなり仕事を辞めたいと思っています。2年目から新しい 2 2023/06/16 04:40
- 会社・職場 アラフォーの女です。 現在の職場に在籍して6年以上になるのですが、 1年ほど経過したころから、辞めた 2 2022/12/13 22:40
- 転職 転職を考えています。 現在勤めている会社には何も言っておらず 転職活動中(書類選考はすでに10件ほど 2 2023/04/17 13:44
- 会社・職場 医療事務として入職して約1年4ヶ月ぐらいですが、辞職しようかと悩んでいます。 悩むくらいならまだ続け 2 2022/12/07 23:52
- 会社・職場 逃げ癖・辞め癖について ご覧いただきありがとうございます。 私は仕事で嫌なことがあるとすぐ辞めたいと 2 2022/08/09 21:57
- 就職・退職 逃げ癖・辞め癖について ご覧いただきありがとうございます。 私は仕事で嫌なことがあるとすぐ辞めたいと 1 2022/08/09 18:21
- 転職 転職を考えています 転職は大変でしょうか? 新卒、高卒、男です 工場勤務、夜勤有り、手取り17万 仕 2 2023/05/24 21:40
- 会社・職場 29歳女性 新しい仕事をして一週間目ですが、 辞めたい気持ちがつよいです。仕事内容は前職とちがう業界 8 2023/03/10 13:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
辞めると言ったのですが、やっぱり続けたい・・・・。
転職
-
辞めないと伝えたアルバイトをやっぱり辞めたい
アルバイト・パート
-
退職を撤回するのは、よくない?あと数日で退職なのですか、まだ辞めたくないと思ってきました 撤回したら
会社・職場
-
-
4
退職日が決まっていますがやっぱり退職をやめたいです.. 2週間後に退職を控えています。 すでに私の後
就職・退職
-
5
退職を撤回するか(そもそもできるのか)悩んでいます 社会人2年目の女です。 現職が ・かなり関わりの
会社・職場
-
6
一度バイト辞めると言ったけれど・・・迷っています(長文です)
アルバイト・パート
-
7
撤回できますか????
アルバイト・パート
-
8
退職を申し出た後、続けた方いますか?
労働相談
-
9
仕事7ヶ月目。なかなか慣れません。ミスばかりしてます。出社するのが怖いです。辞めたいですが、辞めるに
新卒・第二新卒
-
10
会社を辞めると言ったら明日から勤務しなくていいよと言われました。 会社と意見の不一致で心の限界が来て
退職・失業・リストラ
-
11
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
12
勢いでの退職死ぬほど後悔
退職・失業・リストラ
-
13
一度辞めてまた同業種に再就職するとき
転職
-
14
会社を辞めてすごく後悔しています
転職
-
15
仕事ができなさすぎて辛いです
知人・隣人
-
16
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
17
退職願→撤回を繰り返す職場の先輩
子供・未成年
-
18
入社4年目。仕事のミスが重なり肩身が狭く、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
19
アラフィフです、パートの仕事が続かない
会社・職場
-
20
退職 引き止め後に残って良かった方はいますか
就職・退職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
現在、テレビ局で大道具として...
-
入社して10日目毎日辛いです
-
辞める予定の職場でモチベーシ...
-
出戻り転職について? やっぱり...
-
勤務先で、自分が上司や同僚達...
-
異動して半年で退職、転職(長文...
-
続けると言ったがやはり辞めたい
-
転職先がバレていた。
-
上司に退職を伝える前に別社員...
-
退職について 私はこの4月から...
-
中途入社の際に、出社初日にお...
-
転職3ヶ月の「出戻り」
-
評価制度についてです。 弊社で...
-
50歳兼業主婦ですが会社を退職...
-
40代で田舎の自治体職員に転職...
-
問題社員が心を入れ替えて仕事...
-
毎日上司からボロクソ言われて...
-
クレカを持っている方は、転職...
-
同じ会社の人で問題起こしてば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
勤務先で、自分が上司や同僚達...
-
中途入社の際に、出社初日にお...
-
3年半付き合った彼女に浮気され...
-
40代で田舎の自治体職員に転職...
-
毎日上司からボロクソ言われて...
-
続けると言ったがやはり辞めたい
-
出戻り転職について? やっぱり...
-
上司に退職を伝える前に別社員...
-
引き抜きの話を頂きました。転...
-
異動して半年で退職、転職(長文...
-
入社して10日目毎日辛いです
-
現在、テレビ局で大道具として...
-
出戻り転職3ヶ月早いですか?自...
-
入社三週間目です。飲み会で悪...
-
降格人事について よくサラリー...
-
転職先がバレていた。
-
社内で誤解され冷遇されたら
-
転職を勧めると違法やパワハラ...
-
派遣社員として勤めて9ヶ月目で...
おすすめ情報