
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
タバスコの原料って唐辛子+酢+岩塩ですよね。
HP見てみたら、150mlビン一本でも塩分は0.9g程度だから、問題になるとしたら酢の取りすぎか唐辛子成分の取りすぎあたり・・・でしょうかね?
(発酵させたときの成分の変化とかわからないもんで・・・)
酢のほうはよくわからないですが、唐辛子成分のカプサイシンは取りすぎると胃腸が荒れるそうですから、しばらく脂っこいものや刺激物、酒を控えて、消化吸収のよいものを食べるようにしてみてはどうでしょうか。
参考URL:http://www.tabasco.com/international/japanese/fa …
No.4
- 回答日時:
此の情報過多の時代にまだそんな事をしている人がいるのですね。
(^_^;;まあ、癌、特に肺がんとの相関関係がハッキリしているタバコでさえ止めれない大人が多いから、若いなら仕方がないともいえますが、アルコールの一気のみはしない様にね。(^_^)
で、
飲んでどの位、時間が経過しているのでしょう。
質問から今までかなり時間がたっているので、胃腸にかなりの影響があった場合、既にその症状が起こっているでしょうから、最悪は救急車となります。(^_^;;
まあ、とりあえず日本では救急車は無料ですし、国民皆保険ですから、病院で胃洗滌から治療を始めているでしょう。
此処まで行っていないなら、、水分を多く取ったり、コンビになどでハチミツとプロポリスを購入して多めに摂取しましょう。 これは自分で出来る対症療法ですからおかしな徴候があれば、上記に電話しましょう。
もう少し、金が有れば、アミノ酸の粉末をコンビニに有るから(無ければ薬局・薬店で)、それをアミノ酸飲料でチョクチョク飲みましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 ビール一本吞んだら4時間は飲酒運転…じゃあ、4時間かけて一本吞んだらどうなんですかね? 1 2022/03/28 11:29
- 専門店・ホームセンター 急須のアルミニウム体に悪い? 5 2023/03/10 21:45
- 食生活・栄養管理 寝る前にドカ食いするのではなく 5 2022/12/15 20:39
- 食生活・栄養管理 生ハムを100g、1人で食べてしまいました。 1日ぐらい大丈夫でしょうか。 塩分の摂りすぎで体に悪影 4 2023/04/15 22:21
- 飲み物・水・お茶 夏の水分摂取について。夏は気温も上がって暑く感じるためどうしても冷たい飲み物が欲しくなります。夏の水 4 2023/07/13 22:34
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 ある化学物質Aについてマウスの1年間の 2 2022/10/10 06:46
- 生物学 エルクマンの法則では、大型動物は餌を多く摂取しなければない、ということは考慮されているのですか? 5 2023/03/25 14:54
- ダイエット・食事制限 カロリー計算と糖質・脂質について 5 2023/08/14 09:28
- 血液・筋骨格の病気 甲状腺機能亢進症についてお尋ねします。 ヨード含有の喉スプレーや昆布等海藻の過剰摂取が甲状腺機能亢進 2 2023/07/08 20:36
- 筋トレ・加圧トレーニング プロテインを摂取すると、腎臓、肝臓に影響が出るのでしょうか? 筋肉トレーニングはしています。 宜しく 5 2022/08/12 18:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
粉末のにがりを液体にするには?
-
にがり水と塩化マグネシウムの...
-
にがり水
-
にがりの消費期限?
-
豆腐のにがりの代わりの塩化マ...
-
人工甘味料でおなかが緩くなる?
-
PC CLEANER は信頼でき効果があ...
-
AZ(エーゼット) 燃料添加剤 FCR...
-
日光浴って、朝と昼の2回するの...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
ほくろを重曹とヒマシ油を混ぜ...
-
酢・重曹スプレー
-
効いてる?利いてる?
-
限定的の対義語
-
頭が痛いなど、解熱鎮痛薬(頭痛...
-
初心者ですが最近、ネットショ...
-
ラクトフェリンを購入したいの...
-
ウォッシャー液について
-
カスピ海ヨーグルトの雑菌??に...
-
催眠療法は自分が何に悩んでい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
粉末のにがりを液体にするには?
-
にがりの消費期限?
-
「にがり」の危険性について
-
ヒスタミンは敵か味方、どっち...
-
海洋深層水とにがり水の違いは?
-
お風呂に入れる「にがり」につ...
-
明日から味噌汁orココアのどち...
-
にがり水と塩化マグネシウムの...
-
何日か、飲み物だけの断食でも...
-
にがりを摂りすぎると塩分過剰?
-
断食の後の回復食について
-
にがりダイエットのにがりの量は?
-
にがりダイエットで
-
にがりを食事に入れられない場合
-
おなかがゆるい
-
ウイダーinゼリーは食べ物?
-
人工甘味料でおなかが緩くなる?
-
酸化マグネシウムについて質問...
-
にがり摂取による健康被害について
-
にがりの値段の違い…
おすすめ情報