
便秘が解消されると聞いて、2週間ほど前から「活性イオン水にがり」を飲んでいます。量は計量カップ200mlに指定の量キャップ一杯(約5cc)を一日一回だけです。最近、朝に手のむくみが気になるようになりました。マグネシウムの取りすぎは良くないとどこかで読んだ記憶があるのですが、このにがり水100mlに対し、マグネシウムは1g入っているようです。
他には貧血気味なのでドライプルーンを毎日5粒ぐらい食べてます。手のむくみとにがりは関係ありますか?最近ヨーグルトも食べ始めたのでどちらが効いているかわかりませんが、便秘は解消されています。にがりは辞めたほうがいいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本来「にがり」というのは地球上の動物が口にしない物質だそうです。
去年からの「にがり」ダイエットブームですから「にがり」を摂る方が多いですね。
「にがり」にはナトリウム、マグネシウムが多く含まれていて量を摂りすぎると“高血圧”や“高マグネシウム血症”を起こしやすくなるという記事をよんだこともあります。
マグネシウムは貝類や野菜などの食品に含まれている量なら支障はありませんが「にがり」の場合成分が食品類より濃いので体質や摂る量によっては腎臓に負担をかけてくる場合があるそうです。
もしかしてhagekoさんのむくみは「にがり」による腎臓機能の低下が原因かもしれませんので専門医の診察を一度お受けになることをお勧めしますが、、。
こんばんは。腎臓に負担がかかっているのかもしれませんね、、、昨日飲まなかったら今朝は手のむくみは感じませんでした。体質に合わないのかもしれません。
参考になりました。どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
腎臓が弱い人でしたら、高マグネシウム血症になることもありますが、症状としては、だるさや力が抜けたような感じが起こることがあるそうですが、浮腫みとは直接関係があるかどうかわかりません。
にがりの副作用としては下痢くらいだそうです。
http://store.yahoo.co.jp/kenkocom/t411430h.html
こんばんは。特にだるさや力が抜けたような感じはないので、高マグネシウム血症ではないようですが、、、ためしに昨日飲まなかったら、今朝は手のむくみは感じませんでした。腎臓が弱ってるのでしょうか、、、いずれにせよ、飲むのを止めようと思います。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
粉末のにがりを液体にするには?
-
「にがり」のこと教えてください。
-
PC CLEANER は信頼でき効果があ...
-
磁気活水器に通した水の安全性...
-
効いてる?利いてる?
-
cmの科学、データ分析、マーケ...
-
ACCESSで縦に並んだテーブルデ...
-
引き寄せの法則って本当に効果...
-
乳酸菌生成エキス を英語ではな...
-
高校生です。 オナ禁は効果あり...
-
限定的の対義語
-
幸福の科学の「エルカンターレ...
-
ヨーグルトと緑茶の食べ合わせ...
-
トルマリンを使用した電気の省...
-
DHCはどこで製造されている?
-
南無妙法蓮華経の題目は声に出...
-
ヨーグルトの菌が生きているか...
-
朝ごはんです。 豆乳、バナナ、...
-
Photoshopの照明効果について
-
毎朝ヨーグルトを食べても大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報