アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

The effect of his words made that of other advice and encouragement seem dull.
これはSVOCをとると思いますが、dullがあるせいでSVOCCとかにならないのですか?

A 回答 (3件)

大きくは make O 原形、という使役動詞の構造です。



これを SVOC という人が多いですが、私はそうは思いません。
「O に~させる」という使役動詞の用法ということがすべてで、
文型が何かは問題ではありません。

まあ、SVOC でいいです。

あと、dull という形容詞の扱いです。
これはもちろん、seem という動詞について VC の関係です。

make O 原形、ときて、ここの原形の動詞について、あらたな文型が発生します。

My mother made me help her.
のように、help の後に her という目的語がきます。

だから、大きな枠としては make O 原形(SVOC としましょう)。

そして、小さな枠として help her で SVO が成り立ちます。

文型という場合、普通、大きな枠で見ます。

I want to make her happy.
こういう英語で大枠としては want による SVO で、
make について SVOC です。

ここで、これは大きな枠で SVO ということに意味があるでしょうか?
want to で助動詞的に、make の方が大事じゃないでしょうか?

なんてことも考えられますので、大枠の文型なんて意味ないです。

動詞1つ1つに文型が成り立ち、考えながら文を作るのであって、
何が大枠かを考えるなんて、意味がわかればどうでもいいことです。

とにかく、dull は seem について、です。

普通は seem dull でかたまり、
大枠としては make O 原形(で SVOC)
    • good
    • 0

 時制や三単現の有無からすると、以下のような英文だと思われます。



1.S(The effect of his words) V(made) O(that of other advice and encouragement seem dull).

 動詞make(made)が使役の用法になっており、使役内容の動詞句が原形不定詞の名詞的・形容詞的用法だとすれば、

2.S(The effect of his words) V(made) O(that of other advice and encouragement) C(seem dull).

となり、ここまではお考えの通りの解釈が可能です。気にされておられるのは最後のCだと思いますが、この部分の意味上の主語であるOと主に独立した一文とすると、

3.S(That of other advice and encouragement) V(seems/seemed) C(dull).

となります。この一文を変形、または分解してThe effect of his words madeの目的語としたのが1ですし、さらにseem dullを不定詞句だとして解釈すればCだと考えることもできます。make A Bという基本的な用法からは、seem dullをthat of other advice and encouragementと同じレベルで文を構成する要素と見るのが適切でもあるでしょう。

 しかしながら、これらのOやCをさらに分解してSVOCの分類をしたとしても、OやCの内部構造でしかなく、文の構造としては下位のものだと考えるのが普通です。seem dullは一文にした3ではVCに相当するわけですが、どんな文型がくることもあり得ますから、VOO, VOCなどもあり得ます。

 さらにそれが、makeやhaveなどのの使役をまた使うようなものもあり得ます(悪文になりますが、例えばmade that of other advice and encouragement have them make him become tiredみたいな)。それらを同じレベルで文を構成する要素と考えるようにすると、SVOCOC…みたいに延々と続くこともあり得て、文型分類は理屈上は無限にあることになってしまいます(この他に、関係詞節でも同様のことを考えないといかないかも)。

 それはちょっと複雑になってしまう割に恩恵が少なそうなので、普通はそうせず、SV, SVO, SVC, SCOO, SVOCの5文型の範囲でまず分類し、もしS, V, O, Cが文や句になっていれば、それぞれの内部構造(文型的な分類上は下位のレベルと考える)だとして構文を解析するのが普通に行われています。
    • good
    • 0

    彼の言葉の効果は、他の忠告や激励の言葉を色褪せたものにした。



    S:The effect of his words
    V: made
      S’: that of other advice and encouragement
      V’: seem
      C’: dull.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!