dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英検2級、TOEIC740点(L400・R340)の者です。

私は最近、今まで受けたことのないTOEFL iBTとIELTSにも挑戦しようかと思っているのですが、両試験の特徴を知りたいです。

というのも、TOEICテストは、いくら一定の英語力があっても、なんの対策もせずにいきなり受けたら、ボロクソの点数になります。実際私が初めてTOEICを受けたときは、大した対策をしなかったので、385点とかいうボロクソのスコアになりました。その後、徐々にスコアアップし、現在は740点になりました。

それに対して、TOEIC SWテストは、大した対策をせずに受験すると、220点(S90・W130)でした。もちろんこの程度では情けないスコアですが、SWテストに関しては、「一定の英語力があれば一定のスコアが取れる試験」であると言えます。

では、TOEFL iBTとIELTSは、どちらのタイプの試験でしょうか? いくら一定の英語力があっても、いきなり受けたらボロクソのスコアになるタイプなのか、それとも一定の英語力があれば一定のスコアが取れるタイプなのか…。

とりあえず試しに両試験を受けたいのですが、受験料が高いので、「試しに受験する」というのを躊躇してしまいます。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

TOEICも何も対策しなくてもスコアを取れる人は取れますよ。



知識があるだけでなく、あのスピードと量に慣れている人が「英語ができる」と言えると思いますが、そういう人ならもっと取れます。

私はそこまでのレベルじゃありませんが、昔初めて受けたとき、対策なしで530点でした。旧TOEICですけど。
他の人で初回で700点台取っていた人もいました。

もっと取れた人もいると思います。英語ができる人で、一度受けたら結構スコアが取れたのでそれ以降受けていないという人もいましたし。
練習しないと900点以上は取りにくいと言っている人はいましたが。

TOEIC SWはTOEIC700点台になってから受験されたのではありませんか??
だとしたら、TOEIC385点の時点とは既に英語力が違うので、単純比較できないと思いますよ・・・・・
それとも、TOEICとTOEIC SWと、同じ時期に初めて受けたのでしょうか。

TOEICとILETSはまた全然違うタイプのテストでしょう。もっと難易度高いですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、十分対策をしたうえで、TOEFLやIELTSに複数回挑戦しようと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/01 18:17

#1です。


ごめんなさい、入力ミスしました。

誤)TOEICとILETSはまた全然違うタイプのテストでしょう。もっと難易度高いですよね?

正)TOEFLとIELTSは~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!