アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今僕は今受験生で医学部か理学部かで悩んでいます。
僕は高校入学した時から医学部に行こうと考えて、日々勉強してきました。
なぜ医学部なのかといいますと

・将来、経済的に安定で給料が高めであるから
・将来、地元に帰って来れるから(地元は田舎です)
・偏差値が高いから
・職業としてかっこいいから

等です。
自分からしても、動機が弱く、将来的に医師となるものの動機としては高い志がないと思い、
また、医学部に行くと

・医学部在学中においての勉強が大変
・将来的に医師になったあとの、激務

等のインターネット上の情報により、
医学部に行かない方がいいのではと考えています。
そこで、もともと興味のあった、物理を学ぶためにも、自由時間確保するためにも
理学部しようかと検討していますが

・地元に帰りたいが、田舎なので研究職がない
・就職に関して、経済的に、医師と比較して 劣っている(僕の主観です。)
・自分にどのくらいの才能があるか分からないので不安が多い
・自分が想像しているようなことが学べるか否かで不安がある
・本気になれば、理学部に行かなくも独学である程度の物理は学べる

と思い、理学部物理科に進学することも
慎重に考えるべきだと考えています。

そこで質問です。
このように半端な気持ちで医学部へ進学し、比較的大変そうなキャンパスライフを過ごし、
地元に戻って、経済の安定を得て医師として激務をこなしながら生きるべきですか?
それとも、理学部物理科に進学し、好きな学問を学び、比較的に時間のあるキャンパスライフを
過ごし、就職は都市で研究職か田舎で教員か市の職員になるような生き方のほうがいいですか?

あと、地方医師と医学生はそんなに大変なのでしょうか?

こういうことは自分で決めるべきことと分かっていますが、
みなさんのご意見やご経験等を教えてください。
お願いします。

(※1)医学部の場合は国立、理学部の場合は旧帝大を目指しています。

(※2)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3041472.html
    以前に↑の質問がありましたが7年前なので
    いろいろな情勢が変わってると思い、再び似た質問をさせていただきました。
    ご了承ください。

A 回答 (15件中11~15件)

補足。



>塩化第二鉄水溶液をぶっかけて止血するくらいの冷静さ

いま改めて考えてみると,むしろ「パニック」になったんじゃないかとも思えますねえ。高校のとき大学用の化学教科書も持っていましたが,「電離した塩酸で血液が凝固する」という記述を思い出し,安全性も濃度も確認しないまま暴挙におよんだわけ。むろん,「ぎゃっ」というくらいの激痛がしますよ。そもそも,理系に向いてなかったんじゃないのか? 爆

まねをする馬鹿がいるといけないので,念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塩化第二鉄水溶液にそんな効果があったんですね(笑)
知りませんでした。
もし、仮にそういう危険状態になり他に手立てが
ないときにだけ、使用したいと思います。

お礼日時:2014/09/13 16:16

ほかの読者から,「ほうら,またpの野郎(東大理学部卒の変人;田舎大学のボンクラ教授)が餌に食いついてきやがった」と嘲笑されるから,あんまり書きたくないけどね 笑。

7年前には,ぼくはここ(OKWave)には参加してなかったので。ただ何回か,同趣意の質問には答えたことがあります。

・「志」なんて,あとからついてきます。厳密には「職業意識」あるいは「プロフェッショナルとしての技量やプライド」だろうと,ぼくは思うけれど。下記のように,ぼくの周囲で現在は開業医や公立病院○○科部長・病院長クラスになっているやつは何人もいますし身内にもいますが,高校生時点で「志」が高かったとは見えません。

・ぼくが受験したのは1970年代のおおむかしでしたが,当時でも医学部は人気がありました。ぼくが医学部には行かなかったのは,以下の理由によります。

(1)流血を見ると,自分の頭からもすっと血の気が引いていく。卒倒まではしません。ただ,ぼくも理系だから,自分がやや大きなけがをして出血が止まらなかったとき,手近にあった塩化第二鉄水溶液(プリント基板の銅箔溶解剤)をぶっかけて止血するくらいの冷静さはありました。翌日医師に診せたら,「乱暴ですが結果的にはいい処置といえるでしょうねえ。何針か縫うところですが,傷口はふさがってますよ」。

(2)死体が恐い。とくに腐乱死体やバラバラ死体なんかだったら,ションベンもらすだろう。だから,その種のホラー映画もだめだし,ぼくの悪夢にはときどきそういう死体がでてくる。落語の「らくだ」には,「なに言うてんねん。死体は食いつきゃせんわい。生きてる人間のほうが,よっぽど恐いがな」とあり,それはわかっちゃいるけど恐いものは恐い,

(3)医師になって自分の患者が死ねば,自分のせいではなくても落ち込んで欠勤したくなるだろう。生涯にはそんなことが何回もあるだろうから,はてには辞職したくなるだろう。そう予想した。いま,大学教員として指導学生が中退すれば,それなりに落ち込むけれども,欠勤するほどではないです。別の道で生きていくだろうから。

(4)夜勤や長時間手術などの激務をこなす体力があるか,自信がなかった。(理学系でも脳味噌より体力勝負の自然史系をやってしまったが,やはり体力のなさは辛かった)

(5)医者の世界はヒエラルキーが強いと聞いたので,自分にはとうてい向かないと思った。(理学系でもけっきょく指導教員とは犬猿の仲だったからなあ 笑)

まあ,そんなところで。

なお,ぼくは受験生のころに試験の「物理」で点を落とした記憶はほとんどありませんが,大学に入ってから自分のその種の能力のなさを痛感しました。だから数物系には進みませんでした(東大の進学振り分け制度が,非常に有効に機能した例)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自身のご経験やご考え等を教えていただき
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/13 16:16

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/04/dl/s0423-9g …

○ 1週間当たりの病院勤務医の従業時間(常勤のみ)
全体(4077人): 平均 約48時間

診療所は40時間以下

http://www.apple.com/jp/supplier-responsibility/ …

エレクトロニクス業界では、週60時間を超える長時間労働が慢性的な問題となっています。Appleは、過度の時間外労働を減らすことを引き続き優先課題としています。Appleは特別な状況を除き、最大で週60時間に労働時間を制限しており、すべての長時間労働は完全に任意でなければなりません。

統計等のファクトは上記の数字だ


そこで質問です。
中略

ほうがいいですか?



好きにしろ。

どっちでも生活はできそうなんだから、他人としては「好きにしろ」としか言いようが無い。

・医学部在学中においての勉強が大変
・将来的に医師になったあとの、激務

そんなん口のでかいやつが言っているだけ。都市伝説のたぐい


・地元に帰りたいが、田舎なので研究職がない

田舎のレベルが分からないが、研究所は基本的に田舎にしかない。(質問者の出身地という意味ではないが)

・就職に関して、経済的に、医師と比較して 劣っている(僕の主観です。)

http://blog.chase-dream.com/prof_reality/prof_sa …


・自分にどのくらいの才能があるか分からないので不安が多い

才能への自信と才能の実際は関係ない。気の持ちようだから

・自分が想像しているようなことが学べるか否かで不安がある

たぶん学べない。
高校生が想像するレベルのことを大学で学ぶんだったら、その大学のレベルは低すぎる

・本気になれば、理学部に行かなくも独学である程度の物理は学べる

ある程度 < 質問者の納得するレベルなら高校の教科書レベルでもOKじゃないの?
私は東大の工学部出身だが、30年前在学中段階で、物理学科のやっていることはベツモノというか、よーわからん世界だった。物理スキモノの集団だったから。
なめるんじゃねーよ
と思うがなぁ。


http://www.itaime.com/itaime/2012/02/post-b46f.h …
かっこいいセリフ

18歳で将来の選択に迫られたとき、僕は医学部に行くか理学部に行くか、まだ決めかねていました。基礎科学を選ぶように助言をくれたのは父です。彼はこういいました。「おまえの夢が(患者に接して)医学を学ぶことじゃなくて研究者になることなら、どうして医師免許をとるために余分な年月を無駄にしなくちゃいけないんだ?」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとご意見、ご指摘ありがとうございます。
早野さんのインタビュー内容も含め、参考にさせていただきます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/13 16:31

医学科と理学部~以外の選択はどうかな!?



●6年制なら薬学部~地方でも求人あるし安定職

●工学部・農学部

工学系~電力・ガス・JR・道路関係などインフラ系

農学部~北海道・東北・九州…など農産・畜産メインの地域ならJA等組合系の事務職

~地方でも安定職はある。研究職も各都道府県に国立大学がある。(~但し、空きがないと…)


※県庁・市役所など行政試験は学部関係なく受験可能なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬学は自分でもよく分かりませんが
敬遠したいです。いや、してます。

工学部は…?
まあ、それらの選択肢も含め、再検討しようと思っています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/13 16:39

何か絶望的な感じがします。

あなたは医者にも研究者にも向いていません。患者のことにも自然現象にも興味を持っていないと思うからです。一見よく物事を考えているようですが、自分の意志というものがどこにも見えません。どんな職業についても責任を取らないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに医師にも研究者にも向いてないかもしれません。
しかし、どの職業についても仕事に対して、
責任持ってこなせる自負があります。
ただの主観でしかありませんが(笑)

ともあれ、回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/13 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!