プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

金曜日の夜ぐらいから39.0以上の熱が出てたのですが、扁桃腺持ちだったので高熱には慣れており病院には行かず栄養ドリンクで対処しました。
ですが熱は下がらず食欲もなくなり、1日に湯豆腐一丁の三分の一程度しか食べれなくなりました。
それでもなんとか体の力で治そうとしたのですが、扁桃腺の腫れや膿を見つけ、これは抗生物質貰わないと治らないと判断し昨日にかかりつけの病院に行きました。
診断は扁桃炎でした。

さすがに5日間まともに食事を取ってなかったので胃酸過多な状態で荒れてしまって…

そこに帰宅後すぐに処方されたロキソプロフェン トランサミン セフカペンピボキシル を飲みました。

胃が荒れていた事、処方された薬を空腹時に飲んだ事で昨晩もまとまに食事が取れませんでした。

なので夜は薬の服用をやめ、胃を休ませて今日朝ごはんをしっかり食べて服用を再開しようとしていたのですが、やはり胃のムカつきや気分の悪さであまり食事が取れぬまま服用してしまいました。

このままだと胃が荒れる→空腹で服用→胃が荒れる→空腹で服用の無限ループだと思うのですが、どうするべきなのでしょうか?

病院で診察の際に食事が取れてない事を伝え胃薬も一緒に処方してもらえばよかったと後悔しています…
家族みな風邪をひいている状態で、病院まで連れて行ってもらった身なので時間がかかるため点滴は避けたく医者には食事を取れてなかった事は伝えておりませんでした。

1.空腹時であっても医者の指示通り勝手に服用をやめずに飲み続ける

2.食欲が回復し、胃が落ち着くまで服用を控える

服用を控えて食事が取れるように待ったところでいつ食事が取れるようになるかなんてわからないので、このまま指示通り服用を続ける方がいいとは思ったのですが、空腹で服用を続け胃痛も酷くなってきたのでどうしたらいいのかわからなく、質問をした次第です。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

回答は1でも2でもありません。



後悔しておられますが、もう一度胃の調子の悪いことを医師に話して、総合的な観点から薬の処方など、対処法を見直してもらってください。さもないと病気をこじらせてしまう可能性があります。面倒でも結局はそれが病気を治す一番の近道です。

空腹時に飲んではいけない薬ですが、食事は摂れなくても、牛乳1杯、小ぶりの饅頭に牛乳、チーズ1切れとか、ほんの少しの食べ物を口にしてから飲めば、胃への負担は随分と変わるものです。その辺も含めて、もう一度医師にご相談ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

病院へ行きたいのは山々ですが当方にも色々と事情があるので簡単には行けないのです。
質問にも書いてますように、家族(私を含め4人)がみな風邪をひいております。
一番状態が厄介なのは幼い姪で、嘔吐等で脱水になる危険性もあり、前に熱性けいれんを起こしているので入院の可能性もありました。
そんな中私に付き添って病院へ連れて行ってくれる人は居なく、病院までは徒歩30分はかかります。
なので再度行くことは不可能なのです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/15 09:06

抗生物質は飲んだり止めたりをしてはいけない薬です。


細菌の側が耐性を持つように変わってしまうからです。

診療を受けた病院に電話で相談しましょう。
電話でも診療費は必要なことは了承しておきましょう。(後から必ず支払いに行くこと)。

通院が困難であることを伝え、近くの薬局に処方箋をFAXしたうえで郵送して頂くことで処方薬を受け取ることができる場合もあります。

(なお、歩いて30分かかる病院でもタクシーを利用できます。
電話でタクシーを呼ぶことはできますね?)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですか…
昨夜一度服用しませんでした…

電話がありましたね
後で電話して相談しようと思います。

タクシーは利用するお金がありません。
あまり声を大きくして言えるお話ではありませんが、母はパニック障害で働く事が出来ません。
現在は離婚した父からの私への養育費のみで4人も暮らしているので生活が苦しいのです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/15 12:00

おかゆ、うどん、牛乳に浸したパン、ミルクと砂糖が入ったコーヒーにパンを浸して食べる、小さなおにぎり、なんでもいいから食べられませんか?


かっぱえびせんでもいいし^^

空腹時には薬を飲まないでください

薬を飲まないと回復しませんから、回復を待ってからというのは無しです

空腹時に飲んでくださいという指示は無かったはずですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は例え少しであってもうぷうぷ言いながら食べるように努力しています。

空腹時に飲んでくださいという指示はありませんでしたが、当方も好き好んで空腹時に飲んでいるわけではありませんので。
入れたくても入らない、無理をして入れると吐いてせっかく食事出来た少しのご飯さえも吐いてしまっては本末転倒
なので困って質問した次第です。

お礼日時:2014/10/15 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!