電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国の借金問題につきまして、1000兆円の借金があることに対して、
国民には預貯金が、1500兆円あるなどとごまかしているところがありましたが、


これは、せめてもの抵抗というところでしょうか?

というのは、医療費、介護費などにかかる借金は、毎年50兆など増えているわけで、それに対すると、預貯金は、増えるわけではないのでまずいのではないでしょうか?


これでは、いずれは超えてしまう勢いかと思われるわけです。

預貯金にも利息があるわけですから、増えゆくこともあるので、それで足りると考えてのことでしょうか?


そのため、消費税をはじめ、いろいろな税があげられていますが、計算上では、返し切れると読んでいるのでしょうか。

A 回答 (9件)

「国の借金が増える = 国民の預貯金が増える」


ので国民の預貯金が1500兆円を越えて破綻というのはあり得ない妄想です。
国の借金が更に拡大したとき、国民の預貯金が更に拡大することになります。
”国の借金が1500兆円を越えて破綻”とかいう妄想をいう人は”お金は使ったら消えてなくなるもの”という妄想に取り憑かれています。

逆に「国の借金が減る = 国民の預貯金が減る」
ということになるので、国の借金が減ると国民は貧しくなりますし、これは資産デフレをいみするので、国の借金が無くなることは恐慌へ陥ってしまうことを意味します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、医療への借金ともなれば、
医者に入る予定の金が借金となるので、医者の貯金にもなるし国の借金ともなり、プラマイゼロですか。

なるほどね。

お礼日時:2014/10/21 20:25

理屈では返せないこともありません。



例えばインフレ誘導して、物価を三倍にして
しまえば、借金は実質300兆円に減る
理屈です。

経済が良くなり、税収が増えれば、返せない
ことはありません。

しかし、現実には無理でしょうね。

また、借金は総て返す必要はありません。
財政で問題なのは、借金が出来なくなること
です。

国民の金融資産が1600兆円あるから、大丈夫
というのは、まだ買ってもらえる、ということ
です。
返せる、ということではありません。

借金がこれを超えると、今度は外国に買ってもらう
ことになります。
政府はその傾向を強めており、外国人の国債購入が
増えています。

国債購入、頼みの綱は中国ですから、これはヤバイ
わけです。
中国に逆らえば、国債を売るぞ、買わないぞ、という
ことになりかねず、仮想敵国に武器を与えるような
ものです。
事実、中国は既に日本国債を購入しています。

外国が買うにしたって限界はあります。
それを超えたらどうするつもりなのか。
何せ、こうなることはとっくに判っていたのに
何も手を打たなかった、打てなかった政治家、官僚達
ですから、何とも心許ないわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まよいはないですか

お礼日時:2014/10/21 20:21

 


竹中平蔵(2010年)

「2012年-2013年までが最後のチャンスであり、政府の債務残高は今後2、3年で約1100兆円に達する見込みで、このまま家計の”純資産”1100兆円を上回る国債発行がなされると、国内貯蓄で政府債務を吸収できなくなり、債券安・株安・円安のトリプル安になり日本は財政破綻へ向かうであろう」
と予言しました。

ちなみに東日本大震災があったので前倒しで限度額とされる国民の預貯金1100兆円を越えました。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まちがえているようですが…

お礼日時:2014/10/21 20:19

竹中平蔵(2010年の発言)


「2012年-2013年までが最後のチャンスであり、政府の債務残高は今後2、3年で約1100兆円に達する見込みで、このまま家計の”純資産”1100兆円を上回る国債発行がなされると、国内貯蓄で政府債務を吸収できなくなり、債券安・株安・円安のトリプル安になり日本は財政破綻へ向かうであろう」

ちなみに東日本大震災があったので前倒しで限度額とされる国民の預貯金1100兆円を越えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まちがえてるようです。

お礼日時:2014/10/21 20:26

この国に借金を返す気はありまん。


単に国民の資産千数百兆がタンポのようなもの。

返す気があるのなら、来年度の各省庁の予算請求で、100兆超える額を認めないでしょう。
しかし、安倍は、何も考えず通すでしょうね。

増税分も社会保証にはまわしませんし。

安倍は、戦争で借金をチャラにしたいんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうももっとも間違っているようです。

お礼日時:2014/10/21 20:27

実は、すぐに返さなくても、少しづつ借金がへっていけば何も問題ないのです。

国には寿命がありませんから、50年ローンで返していけば良いのです。

で、持っている借金がヤバイ状態かというと、国債金利が世界的にみてもかなり低いので、これも問題なし。

>そのため、消費税をはじめ、いろいろな税があげられていますが

これは、安倍さんの大失敗です。実は、消費税を上げないほうが、景気が良くなって、税収があがり、国の赤字が減るのです。なんと、彼は充分知っていて、ウソをついてます。以下参照。
―――
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34188?page=5

安倍: 世論調査で5割が増税を支持するというのはね、不思議なことですよ。これではもう、この機会は絶対に逃したくないと財務省は思ってしまう。

浜田: 財務省の人には悪いけれども、地震があったからみんな支持してくれると、天災を増税の口実にしているかたちです。

安倍: これを機に財務省は増税を進めようとする。しかも日経新聞や、かなりの経済学者もそれを支持している。われわれは相当頑張らないと飲み込まれてし まって、結局財政赤字はさらに悪化していく危険性すらある。税収はそんなに伸びないどころか、ダウンするかもしれません。

浜田: そうですね。橋本龍太郎先生が総理だった時もまったく同じです。

安倍: あのときも増税で、景気が底割れしました。

浜田: 結局、景気が悪くなり、税収も減収した。法人税、個人所得税まで減収していくという状態でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それなりのようです。

前後をみてみればどうかと

お礼日時:2014/10/21 20:29

まずは増えないようにすることです。

入ってくる税金で出てゆく予算を賄うのです。プライマリーバランスをゼロにすることです。5%の消費税で約15兆円の税収になります。将来、消費税をヨーロッパ並みの20%にすると60兆円の税収入になります。当面、30兆円あればプライマリーバランスを保てるので、残り30兆円分が返済に充てることができます。これを30年間続ければ返せる計算になります。
そのころには団塊の世代のほとんどは死んでいますので、国家財政は健全になります。20年間に渡って経済を改善しようと使ってしまったお金です。これを30年かかって返すのです。この出て行ったお金は国民の銀行預金として残っているのです。お金が別のところに貯まっているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上を見ることです。

お礼日時:2014/10/21 20:30

国の借金1000兆円は、返しきれるのか?


国の借金問題につきまして、1000兆円の借金があることに対して、
国民には預貯金が、1500兆円あるなどとごまかしているところがありましたが、
これは、せめてもの抵抗というところでしょうか?

というのは、医療費、介護費などにかかる借金は、毎年50兆など増えているわけで、それに対すると、預貯金は、増えるわけではないのでまずいのではないでしょうか?

これでは、いずれは超えてしまう勢いかと思われるわけです。

預貯金にも利息があるわけですから、増えゆくこともあるので、それで足りると考えてのことでしょうか?

そのため、消費税をはじめ、いろいろな税があげられていますが、計算上では、返し切れると読んでいるのでしょうか。


★回答

消費税上げて 国債買ってりゃ 財政再建は無理です
財政再建は最適なプライマリーバランスにすることで 借金全部返すことじゃない
計算上では、返し切れないし 返す必要はまったくない
個人の借金じゃないので死んだら清算ということはない ずずーっと借金は増えていくのが正しい
インフレで金額そのものの価値は下がるので問題なし
1000兆円の数字の根拠は詐欺まがいのお話

増税しなければ財政再建ができない、社会保障がまかなえない、というのは間違いだ。経済成長すれば、財政再建は可能である

経済成長すれば税収弾性値が3.7もあるので税収不足は解消する

インフレになれば借金はちゃらです

経済成長させないようにして デフレを呼び込み

過去 デフレにしておいて  

税収弾性値が平均すれば1程度と言う 自作自演を行うのが 財務省増税原理主義と言える(詐欺まがいの行為)

☆国債マーケット国債の利払いの性質を見る

(1)国債マーケットは 少数参加による 暗黙談合マーケット 財務省系の金融機関です

(2)金融機関 護送船団方式 財務省の管理下 おとなしく従うしかない

(3)デフレだと 楽して 銀行預金を使い 国債買って サヤトリ 楽チン市場だったが 儲からなくなる

(4)日銀がリフレ派になったので 楽してもうけられなくなった

(5)日銀がリフレ派のせいで 金利 国債価格が乱高下するのでいやだ

http://livedoor.blogimg.jp/mt4love2011/imgs/9/a/ …

(6)消費税を上げて デフレ気味になってもらうと たすかるなーってこと

(7)バブル後 国民の税金で救われた銀行 これからは収益少なく 多少のただ働きがふさわしい

(8)緊縮財政誘導の仕組み
税率変更なら 税収減少OK あまくだり増殖の仕組みがあるための推進
http://livedoor.blogimg.jp/hardthink/imgs/7/4/74 …

☆国債1千兆円とは…詐欺まがいのお言葉

都道府県、市区町村の借金も含めた金額になるのでしょうか。
それとも国だけの借金ということでしょうか。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8512106.html
国の借金の1000兆円を日銀が買い取ったらどうなる?
ベストアンサー

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8296044.html

妄想 国の借金の1000兆円
むしろ 近未来に起こるかもしれないのは 消費税導入によるデフレ回帰である。
http://elsp.soragoto.net/toushi/szei1.jpg
デフレ大好き財務省とも言われる。
多くのエコノミストとは財務省系の 御用学者が多い。(利益関係者)

・・・・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽観的なのかと

お礼日時:2014/10/21 20:31

国の借金は個人や企業の借金とは少し違います。



国は国債を発行して銀行や個人から現金を得ます。
その現金を使って橋や道路を作るわけです。

そうすると市中に現金が増えますよね。
現金があふれれば円の価値が下がり円安にふれていきます。

円安になり過ぎたら増税をして国に現金を吸い上げることで現金を減らし、
円の価値を上げ、円高に持っていきます。

銀行や個人が持っている国債は日本銀行が買っており、
国債の大部分は日本銀行が持っています。

国(内閣)が借金をし、貸しているのは日本銀行なのです。
これを、日銀が捨てれば借金は減っていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。


7あたりが一番わかりやすい

お礼日時:2014/10/21 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!