dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
高校1年の16歳女子です


2ヶ月半で3kg増えてしまいました…
前 164cm 43kg
現在 164cm 46kg

受験生の時に少しダイエットをして
42kgまで落としました。

その後高校で水泳を始め、
筋肉なのか43kgまで増えました。

徐々に前の食事量にもどしていこうと
7月あたりから1600kcalを目安に摂取しています。
(それまではたぶん、1300kcal~1400kcalでした)

ですが、8月あたりから徐々に体重が増え始め
45~46kgになってしまいました。
筋トレを始めたからかな、とも思いましたが
体重が増えるようなハードな筋トレはやっているつもりはありません。


もうこれ以上増やしたくないですし、
今は少し身体が重いのでできれば44kgくらいにしたいです。


私のスペックでの44kgの維持カロリーは
1700~1800kcalだったので
1600以内に納めるようにしているのですが…
増えていくばかりです(/ _ ; )


やはり、ダイエットをして長期間摂取カロリーを抑えていたことで
身体が飢餓モードになってしまっているため増えてしまうのでしょうか?


その場合、どうすれば
減らすまたは維持できますか?


このまま、48、49、50kg...と増えていってしまうのではないかと
不安です(/ _ ; )


長ったらしくすみません。
ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

ていうか痩せすぎです。


せめて50kgまで増やしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり50くらいが丁度良いと聞きますが
できれば44~45くらいが良いのです(/ _ ; )

身体も軽いし、気持ちも落ち着きます。
今の46kg強の体重では、また明日も増えるのではないかと
心配で…(/ _ ; )

お礼日時:2014/10/18 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています