
私は34才会社員で、妻と子供2人と妻の両親と同居しています。今回、二世帯住宅にする為に大手ハウスメーカーで家の建て替えを検討しています。今の家と土地は親が買ったもので、残債700万円です。私が3500万、親が1500万で併せて5000万円の家を検討しています。月々の支払いは7万円、ボーナス20万の予定です。
ハウスメーカーの家が魅力的過ぎて、何か感覚が麻痺したような気持ちで話が進んでいるのですが、急に今後が怖くなりました。
食費、光熱費は親が支払ってくれており、他のローンもなく、月々7万なら払える!と思ってしまいましたが大丈夫でしょうか?
ざっとの説明ですが、この計画に関して率直なご意見を聞かせて下さい。
よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
不可能とは思いませんが、今までの生活で頭金が作れていないのだとしたら
かなりの見直しが必要ではありませんか?
しかもご両親もそれなりの年齢だと思いますが
残債の700+1500に、+食費&光熱費で十分な余裕があるのでしょうか?
家を維持していくのに必要な費用もメーカーに確認しておいてください。
おそらく10年後、20年後にはまとまったお金が必要になります。
今までの生活でも年間100万くらいは貯蓄していたというのなら
何の問題もないのですが。
No.6
- 回答日時:
今後子供の教育費が増大します。
親の医療・介護の問題も発生します。
月々7万、ボーナス20万ということは、月平均10万です。
現状では、親は、残債700万と新居1,500万の2,200万、プラス食費、光熱費を引き受けられたとしても、10年後、20年後はどうか。
2,200万円を現金ならまったく問題ないでしょうが、やはりローンでとなると、最悪の場合あなたがローンを引き継ぐことになるのでは。
今は大丈夫でも、10年後、20年後を考えて、それでも最悪大丈夫、という計画でないと新居を手放すことになりかねません。
色々なパターンのシミュレーションが必要だと思いますが。
No.3
- 回答日時:
銀行は頭金の10倍の金額は貸してくれますので借りることは可能でしょう。
7万を毎月稼ぎ出せるお仕事が今後継続していくことはまったく不明ですけど。
明日貴方が失業するなどは、私達外部の人間もあなた自身すらわからないことですから。
絶対はありません。とりあえず貯金作ってください。それだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 マイホームを購入したい 夫 40歳 年収(手取り)650万 妻 36歳 年収(手取り)250万 子供
- 2 年収430万、住宅ローンはいくらが妥当か
- 3 現在57才定年再雇用で65:才までは、働けますが、70才まで住宅ローンがあります! 現在1000万円
- 4 月々のローンについてアドバイスよろしくお願いします。 主人29歳 月手取り24万 年収450 妻27
- 5 住宅のローンや建物土地名義変更について。 離婚をし、元妻に住宅を名義変更したいと思っております。妻は
- 6 住宅ローンについて 只今住宅ローンを組んだばかりの方に質問があります 私は36歳妻36歳 共働き世帯
- 7 地方公務員妻です。地方公務員って年収低いのに、周りからよく良い生活してると思われがちです。旦那は五年
- 8 初めての質問です。 私29才、妻29才、子0才の3人家族です。 最近、家が欲しいと思い展示場に行きま
- 9 妻の両親との同居を考えていますが、色々ありそうです。
- 10 主人が定年後、家を新築したいのですが、ローンを組んで建て替えは可能でしょうか? 現在、主人55才、妻
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
住宅ローン5000万は無謀?
-
5
年収の7.5倍の住宅ローン抱...
-
6
新築一戸建に決定したがローン...
-
7
夫の年収440万、今購入可能...
-
8
証明写真機って小銭しか使えな...
-
9
ぶっちゃけ、旦那の給料いくら...
-
10
フリーター27歳女子です。 手...
-
11
新卒一年目のものです。 一年目...
-
12
1ヶ月の家計簿診断お願いします...
-
13
お金が貯まりません。 今年の目...
-
14
質問です。 私は社会人の20です...
-
15
【大学生の貯金額】 大学生で貯...
-
16
昨日のWIN5の史上最高払戻金「...
-
17
社会人2年目の貯金額は300...
-
18
2人暮らし手取り40万で貯金10万...
-
19
ガチャベルトが外れません!!...
-
20
社会人5年目で、この貯金額は...
おすすめ情報