
昨日、「もうすぐ2歳児の火傷について」という質問をさせてもらい、すぐ病院へ行くようにと回答を頂き、今朝病院へ行ってきました。
幸い大事には至らず、患部を清潔にしてガーゼを貼っておくようにと言われ帰ってきました。
が、息子がそのガーゼを取ってしまいます。さっきはガーゼを取ってこすれたのか患部から出血してしまいました。今、昼寝をしている隙に消毒し、またガーゼ(正確には殺菌作用のあるアミアミをつけ、その上にガーゼをし、テープで固定)をつけましたが、これも取られてしまうのは時間の問題かなと・・・。
患部が子供の中指なので、あまりきつくテープで固定するのもはばかられ、どうしたらいいものか困っています。
医師からはガーゼをつけ、傷口をしっとりさせておくほうが治りが早いと言われました。ですからなんとかつけさせておきたいのですが、なにかいいアイディアはないでしょうか?
宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大事に至らなくて良かったですね。
我が事のようにほっとしました。他の方のご意見にもうあったように、絆創膏で固定してしまうと、つい、きつめに巻きつけたり、何度もぐるぐる巻いて傷を圧迫したり、子どもが意地になって取ろうとして傷を広げたり・・といった弊害がありそうです。包帯を軽く巻くのがいいと思います。
たとえば、手首に二周ほど包帯を軽く巻いて、手の甲側から中指に包帯を渡し、くるくるっと指を巻いて、再び手の甲側から先ほどの包帯とクロスするような形で手首までもっていき、手首に巻きつけて留める。手の甲部分の包帯上に子どもの好きにキャラクターの絆創膏を張ってあげる。というように工夫されてはどうでしょうか。
大変恐縮ではありますが、ここでまとめてお礼申し上げます。
初めてガーゼをした初日は3回も自分から外してしまいましたが、2日目からは初日の出来事が嘘のように外さなくなりました。しかもガーゼの手をかばって反対の手でご飯まで食べるように・・・。子供ってホント不思議ですね(笑)
そんなわけで、皆様からのアイデアを試させていただく事はなかったのですが、なるほどなぁって思う回答ばかりで大変参考になりました。いつかまた機会がありましたら(ないに限るのでしょうが・・・汗)試してみたいと思いました。今では傷の方もだいぶ良くなりました。
皆様、親身になって回答いただき、本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
やけどで絆創膏を貼ると、化膿することがありますので気をつけて下さい。
(私自身、やっちゃいました)我が家は、子供には包帯を薄めに(ほどけない程度)巻きます。包帯に、キャラクターのシールなどを貼ったり、マジックで絵を描いたりして、ばい菌からキャラクターが守っている一種のお守りのように子供に説明しました。すると、小さいながらも理解したのかはずしませんでした。早く治るといいですね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
少し、大げさに見えるかもしれませんが、包帯を巻いてしまう・・というのはどうでしょう。
「傷口をしっとり」なら、なおいいのでは・・
早く治るといいですね(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 1時間ほど前に 足をぶつけてしまいました。 ガーゼで覆って医療テープがあったのでぐるぐるしといたので 1 2022/04/26 12:24
- 皮膚の病気・アレルギー 抜糸後のテーピングについて こんにちは。 先日顔面に粉瘤ができまして、切開して取ってもらいました。無 2 2022/04/20 21:58
- 怪我 不注意で子供に火傷させてしまいました。熱い鍋に触れてしまい腕に傷を負ってしまいました。(2歳女児) 2 2023/02/21 22:01
- 怪我 今日新しい皮膚科で陥入爪の治療をしたのですが 2 2022/09/12 13:52
- その他(メンタルヘルス) 精神病棟について、働いている方、もしくは入院経験のある患者様、この度、気になったことがことがありご存 1 2022/07/17 15:00
- 皮膚の病気・アレルギー 大陰唇と、肛門の近くに、化膿したできものが出来てしまい、歩いたり動いたりしただけでかなり痛いです。 1 2023/03/05 23:48
- 医師・看護師・助産師 新人看護師 採血 とある病院の外来で看護師をしています。 ありがたいことに毎日採血の患者さんがいてや 3 2022/04/20 18:24
- 医療 皮膚科に通っているのですがその皮膚科の指定の薬局で薬を処方してもらう事になっているのですが私は小さい 4 2022/07/06 11:34
- 皮膚の病気・アレルギー あの~私皮膚が弱くて、手の指他がかゆくて、皮膚科行って、塗り薬もらってるんです、で、塗り薬+掻いて傷 3 2022/07/15 10:50
- 皮膚の病気・アレルギー ひょう疽(周囲爪炎)で悩んでいます(現在の症状の写真あります) 2 2022/09/10 21:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人の時に、背中に絆創膏を貼...
-
男性器が切れた
-
飲食店で仕事してます。水を使...
-
おとといアイロンで火傷してし...
-
爪保護用ネイルパッチ
-
足の裏の水ぶくれ破れてたので...
-
糸を引っぱって開ける絆創膏
-
男子に質問です。 絆創膏持って...
-
ピップエレキバンの再利用について
-
セブンイレブンのホットスナッ...
-
何故か冬から写真のように指一...
-
顔面擦りむいてしまって痛いの...
-
指の爪やその皮をつい剥いてし...
-
美容の国家試験なのですが、手...
-
擦り傷と温泉について質問させ...
-
水着でクッキリ…悩んでしまいま...
-
怪我で 縫合し 抜糸の際に ...
-
抜歯後の縫合で頬と一緒に縫い...
-
顔の傷跡
-
フェラをしていたときに 誤って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人の時に、背中に絆創膏を貼...
-
絆創膏が傷口にくっ付いてしま...
-
何故か冬から写真のように指一...
-
飲食店で仕事してます。水を使...
-
おとといアイロンで火傷してし...
-
ファーストピアスを隠す方法教...
-
足の裏の水ぶくれ破れてたので...
-
ファミレスでお客様に絆創膏を...
-
コンビニのバイトをしているも...
-
男子に質問です。 絆創膏持って...
-
足に0・3ミリのシャーペンの芯が...
-
鼻のニキビを潰してしまいまし...
-
絆創膏をきつく爪にはっていた...
-
爪※写真あり
-
擦り傷と温泉について質問させ...
-
包丁で指を切ったあとの処置に...
-
キックボクシングの練習で足の...
-
糸を引っぱって開ける絆創膏
-
部活してたら足の親指水ぶくれ...
-
傷口に瞬間接着剤を付けてもよい?
おすすめ情報