dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

直接施工業者とは?どこで探せば良いですか?DIYは、考えていません。外構等検索しても、工務店が引っ掛かり...とにかく見積りとらないとわかりませんか?

A 回答 (4件)

こんにちは。



私は、リフォーム会社を35年経営しています。

土間コンの作業であれば、普通工事をするのは、左官屋です。

【左官工事】で探せば見つかります。

ですが、工務店に頼んでも、左官屋さんに頼んでも【価格は同じ】です。

ちゃんと数年後まで責任を持って戴くなら、工務店に頼んだ方が間違いありません。

いずれにしても、近くの業者で、いつでもすぐに見に来れるような業者で、しかも店舗もしくは自宅のある業者が一番確実です。

【ホーム○○】とかの業者紹介などは、やめた方が無難です。

NETかタウンページなどで、地元の工務店かホームセンターに頼むのが一番の得策と思います。

安く、さらに安く、と考えるのは危険です、取り返しのつかない事になります。
    • good
    • 0

近くの土建業者・鳶職に見積り依頼を。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2014/12/15 08:16

 土間打ち(

https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%9C%9F% … )作業になります。
 舗装工事業者がよいのですが・・・。手馴れていますし、近所で工事がある時についでの工事で依頼すると随分と安く上がったりします。
 土間打ち工事は手を抜く方法はいくらでもありますので、金額は実に様々です。
 基本的には信頼できる工務店経由で依頼するほうが良質で安価になります。
 この手の工事、一元の客相手ではいくらでも手を抜けますから金額だけで比較するのはとてもまずいことになります。---あなたが工事にとても詳しくて施工管理が出来るのでない限りは工務店などを依頼するほうが良いでしょう。
 懇意な--あるいは人づてに探した工務店を経由すると、お互いに一元ではなくなりますから信頼できる価格と工事内容になります。工務店に対して予算と、どの程度の強度が必要なのかを綿密に相談して決められるのが良いでしょう。
 どの程度掘り下げるのか、地下水の排水は、砂利や鉄筋の量は、仕上げをどこまでするか、目地をどの程度入れるか・・・仕上がった状態では工事内容が見えない工事は金額だけで判断するのは禁物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく教えいただき感謝します。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/15 08:19

ホームプロとかクリナップで見積もりを出してもらえれば良いと思います。



個人の工務店は、かなり高いです。普通の金額よりも倍以上もしますよ。

ホームプロとかクリナップで業者を探せばと思います。でも1ヶ所の業者じゃなく、最低でも5社の業者さんに見積もりをとる事です。
やはり安くできる会社と高い業者があるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2014/12/15 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!