
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
試しに、自分で作業してみませんか?ダメだったら業者に頼めばいいんだし (^^)v
用意する物
コテ:http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831145348/
無ければスプーンでもいいですし(^_^; 木の棒でも構いません
仕上がりの精度を求めるような作業ではありませんから、100円ショップでも探せばあります
洗面器:
100円ショップに売っています、バケツでもいいんだけど開口部が広いほうが楽だから
セメント:http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4905488131153/
1kgが200円なのに10kgが300円だったりします(^_^;、大量に買うと安いんです
砂:1kgあれば充分です、枯れた植木鉢の中の土を混ぜてもいいし
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4905488131153/
こちらも砂は不要
洗面器に先の1kgのセメントをいれて、砂を500g入れて(砂入のセメントなら不要)
袋に書いてある分量の水を入れて、先のコテか棒でよく混ぜて、画像のブロックをどかした場所に、厚さが1cm程度になるようにセメントを塗って(てきとーでいいですよ)その上に割れたブロックを乗せます。
隙間に、セメントを詰めて、出来上がり (^^)v
始めは端っこの1か所だけで練習してみてください、ここまでで上手くいけば500円 (^^)v
洗面器やコテは大量の水で洗い流せばOKです、室内の水道で洗っちゃダメですよ、屋外の水道で
1日置いて、固まれば、出来上がりです(^^)v
それで、良ければ、他のもやっちゃいましょう、セメントを買い足して
隙間の広いとこをは小石を詰めて、段差や隙間が気になるのならコテで平らにならして
車の進入路の段差消し、ですから出来上がりはあまり気にしなくていいですから、気楽にできますよ
ハンマーとかディスクグラインダーなんて不要です
とても詳しく教えて頂き、感謝しています。
出来そうな気もするし、無理なような気もするし… と言ったところです。
回答にお時間割いて頂き、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
説明がわかりにくかったかと思い。
旦那さんとかでディスクグラインダーを使える人がいれば、自分で出来るんですが。安いグラインダーとコンクリートを切るダイヤモンドホイールとハンマー買ってこれば1万円程で、これで高いコンクリート土間の角を切り刻んではハンマーで壊しを繰り返して、高い部分を削って小さいスロープを作れば良いわけです。削っただけで仕上げが汚くても良いのならですけど。それを削り屋に頼むと、安くても3万円はかかるかな。溝の部分から市道になるので、その上に接着するような物を作ったら駄目なんですよ。ご丁寧な回答、ありがとうございました。
おまかせで、見積もりを頼んだところ、20万円以上でした。
家庭内では作業できる者がいないので、業者さんに頼むことになると思いますが、
ご回答からすると、なんだか高いような気がします。
No.2
- 回答日時:
そのプラスチックで段差を解消してある場所は市道になるので、工事を頼んでもやってもらえませんよ。
工事を頼むのなら、上の古いコンクリート土間を幅50cm程ハツリモルタルで仕上げてもらうとか、敷地内でやらないとNo.1
- 回答日時:
ホームセンターで段差プレートを買ってきて
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%AE%B5%E5%B …
隙間を埋めたり、動かないようにセメントで固定すれば、1万円も掛かりませんよ
そのブロックも、固定してあれば割れなかったんです。
ご回答、ありがとうございました。
ブロックが割れるのは、隙間などで動くからなのですね。
段差プレートの貼りつけもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
駐車場の7.5cmの段差を解消する方法。
その他(住宅・住まい)
-
切り下げ工事の費用は?
一戸建て
-
コンクリートを削ることってできますか?
一戸建て
-
4
道路から17センチ高い駐車場に車を入れたい。どうかアドバイスをください。
DIY・エクステリア
-
5
車道と駐車場の段差の解消方法
その他(法律)
-
6
縁石の切り下げ工事費用ってどのくらいでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
7
駐車場出入口段差埋め方法
DIY・エクステリア
-
8
自宅敷地から公道へ出る際の段差について
インテリアコーディネーター
-
9
ゴム製の段差プレートについて
その他(住宅・住まい)
-
10
パーキング段差プレートの固定方法
DIY・エクステリア
-
11
道路にスロープを置きたい
その他(法律)
-
12
「段差スロープの高さが合わない」について教えてください
DIY・エクステリア
-
13
道路の縁石の撤去をしたいのですが?
建設業・製造業
-
14
駐車場と道路の段差
カスタマイズ(車)
-
15
スロープが公道にはみ出すのって違法?
その他(住宅・住まい)
-
16
歩道の切り下げ費用について
その他(住宅・住まい)
-
17
歩道の縁石を削る費用。
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
隣の工事で家が汚された場合の...
-
5
オンテックスによる塗装作業の...
-
6
有価物の考え方について
-
7
隣地で地盤改良で深さ3メートル...
-
8
給水管の工事費用、13.5万円っ...
-
9
便槽入れ替えの工事費について
-
10
リフォーム、床のクッションフ...
-
11
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
12
家の駐車場を砂利からコンクリ...
-
13
大谷石の処分について
-
14
境界一杯の車庫(ガレージ)建...
-
15
エアコン室外機を2階の外壁に取...
-
16
訪問した家にモモンガがいたら
-
17
マンションの外装工事(塗料シ...
-
18
駐車場の段差解消工事について
-
19
アパートの外壁塗装、足場だけ...
-
20
アルミパーテーションのパネル...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter