アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親戚(現役で共働きの高齢者夫婦)の代わりに質問させていただきます。
私自身は契約に直接関わっていないので情報に不備があるかもしれませんが、ご容赦ください。

基本情報
・一戸建て(築30年超)
・発端は被災で、基礎や外壁などの修繕が必要になり依頼
・被害として壁紙も剥がれていたため、壁紙の張り替えも依頼
・ちょうど頃合だったので外壁の塗装も依頼
・一般的にクリーングオフが可能な8日は過ぎています
・修繕や塗装に関しては既に施工中
→可能ならばクーリングオフにしたいのは、壁紙の張り替えです

なぜクーリングオフを検討するに至ったか(時系列)
1.繁忙期の人手不足を理由に工程表を提出してくれません。
契約時、大雑把に全部で工期1ヶ月程という説明はあったそうです。
それから「来週は屋外で作業します」というような連絡は入ってくるようですが、とにかく場当たり的で先の日程が基本的に分からない(また、何をどこまで進めたのかも分からない)とのことです。
そのくせ屋外をやると言っていたはずの日に、急に内装でもやろうとしたのか、チャイムを鳴らしても誰も出ないことに憤慨してたそうです(それで留守電まで入れていた、というのが最初のトラブルです)
公平に言えば屋外作業は天候に左右されるので日程を組みづらいのも理解できるのですが、屋内作業の日取りまで契約後ずっと決めていなかったというから不思議です。

2.施工開始から2週間経った頃、屋外での修繕作業を進めていく過程で建築時の手抜きが見つかったと連絡がありました。
手抜き箇所のある一室を取り壊して建て直さないとダメだと説明されましたが、言うまでもなく予算を大きく上回る額になってしまいます。
夫婦は驚いて購入元の不動産を呼んで見てもらったり、知り合いの元業界の方に電話で相談したそうですが、結局のところ耐震強度は問題ないだろう、という結論になりつつあります。
もっとも、これについては相談した人がみんなそう言ってるというだけ(直接見てない人もいる)なので、一部建て直しの提案を断った上で、改めて第三者に強度の確認をしてもらうそうです。
ただ、今のところは吹っかけられたと捉えており、これが不信感を抱いた最大の要因になっています。

3.施工を開始して3週間ほど経ってから、土日の作業は価格が高くなると言われました。
つまり2の時点からさらに1週間経った頃です。
修繕・塗装は既に施工を始めていたのでそのまま進行していましたが、前述した手抜き(疑惑)の騒ぎで壁紙の張り替えは保留になっていました。
夫婦が一部建て直しの提案を断ったところで、内装工事の日取りを決める話になったのだと思いますが、そのときに初めて「土日の作業は価格が高くなる」という説明をされたそうです。
日曜日はおそらく定休日だと思うので分かるのですが、少なくとも屋外作業は当たり前のように土曜日にもやっていたそうです。
また、契約時の打ち合わせにおいてそのような説明はなかったので、夫婦は2のこともあってまた吹っかけられたのではと捉えてるようです。
実際共働きの夫婦なら屋内作業は土曜日メインで、時間が足りなければ有給使って調整というのが割と一般的かなと思いますが、契約を結ぶときに何も言わなかったのは説明の不備にならないんですかね。


正直言って契約時に質の高い打ち合わせができていないのは、夫婦が受け身でろくに質問しなかったせいもあると思います。私が夫婦に質問しても「わからない」「言ってこない」ばっかりでした。
ただそれ以上に説明不足・配慮不足が目につきますし、工程表も出してないくせに応対がないと逆クレームを入れてくるのは最早気味が悪い。
家に上がって作業してもらうのに信用できなくなっている現状を思えば、壁紙の張り替えに関してはクーリングオフして他の業者に依頼し直すのが理想です。
ただこれらのエピソードの中に、8日間という制限を無効にできるほどの材料はありますか?
因みにお金に余裕があるわけでもないので違約金払って契約解除もしたくない、それなら短い間我慢してやってもらうつもりだそうです。
たとえクーリングオフが無理でも、できること・頼れるところをご存知であれば教えてください。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
ご回答の程よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>このケース、クーリングオフできますか?



できないよ。
クーリングオフって、8日間ならなんでも無条件で解約できるって意味じゃないから。
質問文の1・2・3の内容は契約解除等の理由にはなるけど、クーリングオフの理由にはならない。

この質問文を読む限りは悪質なリフォーム業者に当たってしまったように見える。
1・2・3の事情により契約違反などによる契約の解除や、損害があれば損害賠償も可能ではないかな。

頼るところというか、当事者の夫婦や質問者が自分たちで契約解除などをできないのであれば、消費者センターで相談して知識をつけたて対応するようにしたり、あるいは弁護士・司法書士といった法律の専門家に依頼料を支払って依頼するか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
正確には途中解約できますかと尋ねるべきでしたね。
投稿時点では私も聞かされていなかったのですが、どうやら契約の段階で頼んでもない内容をねじ込んでいたようです。
もはや疑う余地なく、悪質な業者です。
早速途中解約を願い出たところ、「契約だから」と拒否されてしまったそうです。
夫婦は精神的に疲弊しており、弁護士の元に駆け込む体力もなさそうなので、購入元の不動産の方だったり、できるだけ身近な人に頼ることになりそうです。
消費者センターに相談という方法も伝えてみます。
参考になりました。

お礼日時:2024/03/26 19:45

>既にやったところ・準備したものに対しては全額支払う…


>まだ何も手をつけてない段階なのでなんとかならないかと…

そういうことなら、そもそもクーリングオフなどと言う言葉を持ち出したことが間違いなだけで、ただのキャンセル、途中解約ですね。

まだ壁紙選びをしていないのなら材料を手配していないのですから、丁重にお断りすれば良いのです。

他の部分で途中段階で手を切ると、そのあとを引き受けてくれる業者に心当たりがあるのかどうか。
どこの業者でも他人が途中で投げ出して仕事の後始末などやりたくないのが本音ですので、そのあたりはよくお考えください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、これは途中解約でしたか。勉強になります。
購入元の不動産の方にも確認を取ったところ「まだ壁紙を選んでいないなら出来るはずだ」と仰って頂きました。
そこで早速途中解約を願い出たそうですが、「契約だから出来ない」と突っぱねられてしまったそうです。
さらに夫婦から話を聞けば、そもそも頼んでいないところまで勝手にやり始めていたようです。
しっかり読まず、流されるままに契約してしまった彼らにも非はあるのですが、私は悪質な会社に当たってしまっていると判断しました。
対応してくれるかはまだ分かりませんが、先の不動産の方に間に入ってもらいなんとか途中解約する方向で進めたいと思います。

お礼日時:2024/03/26 19:45

工事が始まり2週超え色々思ったのと違うとか、思い通りにならない場合


不満がたまります。 当然です。 

思い通りにならない。

工事途中だろうと全額払って強制解約も可能です。


色々な人に相談しても、仲介に入らないのは
工事業者にお金は出さない方法が前提だから

歩みよりするなら
工事する側に寄り添う方法しか解決しません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
壁紙の張り替えはまだ何もやってない(壁紙すら選んでない)からと言って、それだけキャンセルするというのはやはり難しいんですね。
話を伺って、初めて利用する業者さんなのに3つの依頼を1つの契約で結んでしまったところから失敗してるのかなと感じました。
トラブルが発生したときにこうも切りづらくなっちゃうなら、分けて進めたほうがいいですね。
参考になりました。

お礼日時:2024/03/26 14:14

>基本情報…



肝心なことが抜けています。
そもそも親戚は自ら業者を呼んだのですか。
それとも、飛び込み営業に「では頼む」と言ったのですか。

>→可能ならばクーリングオフにしたい…

親戚が自ら業者を呼んだのなら、クーリングオフは対象外です。

飛び込み営業だとしても、すでに8日間は過ぎていて無理ですし、それよりも着工してからのクーリングオフなど論外です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうやら自ら呼んだようです。
勿論既にやったところ・準備したものに対しては全額支払うとしても、壁紙の張り替えに関してはまだ何も手をつけてない段階なのでなんとかならないかと思いましたが、そもそも対象外ならどうしようもないですね…。
参考になりました。

お礼日時:2024/03/26 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A