アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今あるパソコンのグラボを変えようとGTX750Tiを購入したのですが
取り替えて起動してみても起動しません
FRONTIERのロゴが出てから固まり、その後真っ暗になってずっとそのままです
グラボなどのファンは動いています
電力不足も疑い600Wの電源に変えました

前に知り合いに言われたのは、マザボとグラボの相性が悪いのではないかと言われました
やっぱりそれが原因なんですか?

取り替える前のPCのスペック
FRONTIER
FRM915/23A
CPU Core i7-2600k(3.40GHz)
OS Windows7
HDD 1TB
メモリ 8GB
DVDスーパーマルチ
ビデオカード NVIDIA GeForce
GT440/1024MB

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

GTX750Tiの製品の中には補助電源ケーブルをつながないといけないものもありますけど、その辺りは大丈夫ですか?

    • good
    • 0

>あとGTXを搭載して起動すると


>何回かピーという音がなります

POSTでエラーが出ているようですね。
ビープ音の長短と回数の組み合わせで、ある程度原因を推測できますので確認してみてください。
http://www.pc-master.jp/sousa/bios-beep.html
http://jisaku-pc.net/hddnavi/bios_beep.html
http://mbsupport.dip.jp/tra/tra09.htm
    • good
    • 0

HDDのアクセスランプは点灯していますか?普通に起動シーケンスが動いているようなら、原因はほぼ確定しますけど。



起動が進行していて画面が映らない症状だと、相性よりもBIOS/UEFIの設定の方が疑わしい。

単純にInternal Graphics Device(IGD)が優先になっているのではないでしょうか?
マザーに出力端子がなくとも、H61チップセットなら、IGDをBIOS/UEFIで生かす設定には出来、ボード出力用の結線端子まではあるはずです。後は、そこにRGBポートや、DVIポート、DPポートのアダプタを繋いでいるかどうかだけの問題になります。この機種にはそのアダプタが付いていないと思われますので、まるで繋げばPEG専用で動くように見えますけど、通常はIGD/PEGの自動認識辺りに設定されていることが多いです。

即ち、BIOS側のAdvanced Config辺りで、Display Adapterなどの設定を探し、自動(Auto)やIGDではなくPEG(PCI Express Graphics)に設定を変更すれば動きます。

もし、ハードディスクアクセスランプも全滅し、真っ暗で止まるなら、BIOS/UEFIを立ち上げ、イベント状態を確認しましょう。また、GT440で正常に起動するなら、その状態でのBIOS/UEFI設定と、GTX搭載時の設定で差異がないかを確認しましょう。

他にも、複数の出力ポートがそのカードにはあるはずですから、全てのポートでシグナルロストしているか確認するのも大事です。


それぐらいかな?
その辺りまでしておかしいなら、もしかすると相性かもしれないと思えるかもしれません。

この回答への補足

丁寧にご説明ありがとうございます

GT440搭載時にはBIOSは起動するのですが
GTX搭載時にはロゴの画面でなにも操作ができずBIOSも起動しない状態にあります
あとGTXを搭載して起動すると
何回かピーという音がなります
それも原因に関係しているのでしょうか?

補足日時:2014/12/19 11:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!