アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

キッチンをリフャームして吊戸棚に手元用の蛍光灯をつけてもらいましたが
営業の指示ミスで手前ではなく奥につけたので、手前につけなおしました。
キッチン施工業者が電気コードを体重をかけてぐいぐい引っ張りましたが
余分な長さはなかったようで、途中で切断して付け足しました。
切断した先端にはビニールテープを巻いただけですが、年数がたったらテープがとれて
漏電するおそれがあるのではないかと、素人は不安で蛍光灯が使えません。
どなたか電気の知識のある方に、正式な作業だったか教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

どういう工事をしたかによりますね。


線を付け足す場合は以前は圧着工事が普通でしたが、今は絶縁された差込コネクタという部品を使って繫ぎますので、その上からテープを巻いていればショートなどの問題はありません(見栄えは別として)。

しかし、電気工事の資格のない者が行った工事ならどうなっているかは分かりませんけど。

私としては「体重をかけてぐいぐい引っ張りましたが」という方が気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リフォーム業者から作業員に確認していただくことにしました。
それでも不安だと言えば、吊戸棚をはずして検証もしていただけるようです。
そこまでした方がよいか迷っているところです。

お礼日時:2015/01/18 17:17

一般的な工事です。

問題ありません。
電気屋がやっていることですし、通常行われる工事ですから漏電は心配有りません。
ただ、見え掛かりで露出でそのような工事はみっともないですね。
それも、営業の間違いで起こった工事ですから、見栄えが悪ければ、配線の引き直しをさせたらどうでしょう。せっかくリフォームして綺麗になったのに、配線丸出しでは少し情けない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
行ったのは電気屋さんではなくシステムキッチンのとりつけ業者ですが
行ったということは電気の資格も持っているのかしら?
せっかくきれいに設置した吊戸棚を壁から剥がして行いました。
つなぎは吊戸棚でかくして見えてはいません。
配線は吊戸棚の下ですがケーブルカバーでかくしています。
心配していただきありがとうございます。
元のつけ位置も塗って目立たなくしましたが
蛍光灯自体にキズがついたことがあとからわかって別の塗り師が補修しました。

お礼日時:2015/01/16 12:32

その位置で、線が足りなくて、付け足しているのは、よく見かけます。



線を延長するのは、漏電するような工事ではありませんので、安心して使えばよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
単純明快なご回答で安心できました。

お礼日時:2015/01/16 11:23

工事は電気屋さんですか線の繋ぎを専用工具で圧着してないと心配です。

電気屋さに確認が依頼を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
工事は電気屋さんが行っていないのでつなぎ方は途中に延長用コードを絡ませて
留めはテープのみです。
図面が間違っていたので、全部解体して電気の根元から行えばよかったかもしれません。
たまたまずっと作業を見ていたので不安に思ってしまいましたが
見ていないなかでの工事でこういう延長が日常でしたらわかりませんね。
リフォーム会社の本社にも聞いてみようと思いますが先に聞いてしまうと
悪いことは言いそうにない気がしたので、みなさんの意見を参考にさせていただきました。

お礼日時:2015/01/16 11:22

まぁ「正式か」と言われれば疑問は残りますね。


あくまでつぎはぎしただけですから。

正式な施工と言うことであれば分電盤から引きなおすべきですが、
リフォームと言うことなので元々の長さがないのであれば仕方がないです。

「途中で切断」というのはおそらく奥の位置だと足りたけど手前だと足りなかった。
かつ切断も足りないことを確認後つぎはぎをするために行った、
リフォーム時に奥なら余裕と切断していたわけではないと解釈しています。


なお、ビニールテープは日が経つにつれはがれにくくなります。
数年経ったらベッタベタでものすごくはがしにくくなります。
しっかり止めているなら心配はないと思います。

足りなくて付け足したのに「先端」があることがいまいち理解できていませんが・・・
付け足し部分は何らかの中継具を使用していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じテープを外で使ったとき、剥がれてしまったので心配でした。
壁のなかなら剥がれないということですね。
延長する際、元のコードの10cmくらい手前に切り口を入れてつなぎました。
先端と先端をつないだのではありません。
そして元の先端は上に向けてテープを巻きました。
3本くらいあったと思います。
中継具があったかどうかは覚えていません…

お礼日時:2015/01/16 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!