
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
2年も浪人してたら解るでしょう?
センター82%じゃ厳しいって。
無理とは言いませんがかなり厳しいです。
琉球大学より札幌医大の方が良いかもしれません。
前期の足切りは大丈夫だと思います。
とにかく受験は出来ると思います。
後期での医学部医学科は全国とこでも足切りにかかるでしょう。
前期勝負です。
医学部は2浪3浪人は当たり前なんて言いますがこれは私立大学医学部の話で
国公立大学だと現役が最も多く1浪2浪までです。
3浪になると大変合格者は減ります。
2浪までで合格できない学力の人は国公立大学医学部に合格しにくいと言うことですね。
貴方の場合は医学部受験に見切りを付け、医学部薬学部に方向転換するのも
一つの手段と思います。
センター試験の結果で言えば九州大学などの旧帝大でも歯学部ならかなり合格する
可能性が高いと思います。
No.4
- 回答日時:
理系科目が満点で二次試験でもそれなりの点数を出せるならば可能性はあるが、
%だけで語る時点で、可能性は非常に低そうですな。っていうより、医の世界に
適していない。
No.2
- 回答日時:
まず琉球はセンター比率高いので
(1)前期は東北等~2次比率の高い処へ
(2)後期は面接や論述且、高倍率なのでほぼ不可
→保健学、理学、農学~と確実性のある学科にスライド
△オススメは前期も(2)→だけど、この投稿の意図から外れるので
…
分野を選ばなければ受かる訳だから、挑戦は前期一発で
No.1
- 回答日時:
82パーセントあれば、足切りはされません、
つまり一次試験突破と同じです\(^^;)...
入学できるかは、これからの大学ごとの本試験次第です。
センター試験で、自分の得て不得手わかったでしょうから
弱点補強し、得意を伸ばして、がんばれ( ^^) _旦~~
合格を祈る(@^^)/~~~
zzzzzzzzzzzzzzzzzz
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタディサプリだけで、国立大...
-
進研模試偏差値40の高3です。...
-
センター8割5分
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
社会人や過年度生などが再受験...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
3年 河合模試で理系3教科4科目...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
広島大学法学部夜間主コースに...
-
社会人でも模試は受けられる?
-
大学受験について質問がありま...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
偏差値38、野球部長男の大学受験
-
勉強、進学について。中学2年生...
-
今から偏差値25上げて逆転合格...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
進研模試偏差値40の高3です。...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
一浪して日東駒専はどう思いま...
-
3年 河合模試で理系3教科4科目...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
センター8割5分
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
予備校の授業についてけなくて...
-
東大理IIIに平凡な成績から努力...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
医学部受験について、将来的に...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
大学受験について質問がありま...
おすすめ情報