
鬱でも医学部に合格できると思いますか?
私は今高2で鬱気味で集中力があまりなかったりなど勉強がしにくい状態です。
私的にはもしこの状態が治ったとしても社会人になって鬱になる可能性が高いと思います。
なので将来は医者になってアルバイトをしながら金銭面で困ることなく遊びながら生活したいなと思っています。
しかし、医学部受験や国家試験、臨床実習など医者になるためにはキツいことがたくさんあると思います。
今も毎日一緒に登校する友達が今日の夜は4時間しか寝ずに勉強してたという話をしてきて勉強してない自分に嫌気がさします。
その子以外も全員が勉強に一生懸命で凄く辛いです。
もし受験に失敗したら次の年から情報が入ってくるのでさらにキツくなるかなと思います。
両親としては私に安定した職につけるような国家資格を取って欲しいそうです。
こんな私でも現役で医学部を目指せると思いますか?
乱文でごめんなさい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
目指せると思う。
医師看護師は鬱は多い。
鬱は治せ。
あなたの目的を達成するために医者でなきゃダメなのか?とは思う(目指すのは自由)
学校に行けてるので、まだそこまで重症化してないと思う。
通院もしてない?みたいだから、通院や投薬は早めに。
心が骨折してるみたいなものなので、
周りの子が速く走って...
みたいな話は意味がない。
足が折れてたら誰も走れない。そんなんで走ったら化け物だ。
だから、リハビリして、治ってきたら走れば良い。
治れば君も他の子と同じように速く走れるよ。
あと、何時に起きたとか何時間勉強したとかはあまり意味ない。
もちろん努力家は受かりやすいよう。
けど受かる奴は受かる。落ちる奴は落ちる。
他の子が高校3年で卒業した時に、君が5年かかったとする。
でも、死ぬわけではない。悲観して、何年も引きこもったらその方が不幸だ。
そして、
僕らの多くは80歳90歳生きる。
友人の娘は小児がんで何度も手術してる。
体中傷だらけだ。
学校もあまり行けない。
親とも暮らせない。
死ぬかもしれない。
でも、だからと言って不幸ではない。
勝手に不幸だと決めるから不幸になるのだ。
No.3
- 回答日時:
>なので将来は医者になってアルバイトをしながら金銭面で困ることなく遊びながら生活したいなと思っています。
ここちょっと意味がわかりません。
医者になったからと言って、それだけで何もせずに収入が得られるわけではありません。医師免許を持っていたとしても、医師として働くのでなければ、普通のアルバイトでは「金銭面で困ることなく遊びながら生活」することは不可能です。
なにより、医学部に合格したとして、医学部に入学してからの勉強と国家試験のための勉強がすごく大変ですよ。大学の受験勉強よりも、医学部に入ってからの勉強のほうが大変って、医学部の人は言ってますから。
だからいま受験勉強が辛いなら、医学部に入ってからはもっと辛いはずです。
「安定した職につけるような国家資格」は、医師免許以外にもありますよ。取得しただけで安定した職に就ける国家資格は、それだけ難関ですから、大学受験の段階で相当頑張らないといけませんけどね。
No.2
- 回答日時:
高校のクラスメート数人が医者になりましたが、医学部はグループでの実習なども多いので、勉強頑張れば医学部に合格はできるかもしれませんが、鬱だと入学した後が大変でついていけない可能性があると思います
受験勉強はひとりで自分のペースで進めることができますが、実習は「今日は鬱だから明日にしてくれ」とはいかないので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 高校 高校自主退学について 6 2022/06/18 10:20
- 医学 医学部辞めたい 13 2023/04/16 11:29
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 学校 高2です。高3から私立の通信制の高校に転校したいなと思っています。 高3から私立の通信制の高校行くと 3 2022/08/17 20:21
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 大学受験 勉強時間について質問です 医学部受験には合計で5000時間勉強時間が必要と言われているのを最近耳にし 3 2023/08/14 19:03
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 歯の病気 質問というより相談になってしまうのですが 自分は虫歯がとても多くずっと歯医者に通い続けています歯磨き 1 2022/09/06 20:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
高校1年です。 1回目の進研模試...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
医学部受験について、将来的に...
-
今高校1年生です、現在恥ずかし...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
風俗が好きで趣味な20代後半社...
-
偏差値47で進大学を受けよう...
-
塾・予備校に通わず国公立大に...
-
工学部か医学部か。
-
高知大学医学部医学科前期日程...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
今から受験勉強、もう遅い?
-
東工大と国立医学部のレベル
-
高2です。医学部に入るのは普通...
-
駿台偏差値で見ると早慶理工は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
医学部受験について、将来的に...
-
予備校の授業についてけなくて...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
東工大と国立医学部のレベル
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
大学受験について質問がありま...
-
偏差値30代から筑波大志望・浪...
-
高3です。神戸大学に行きたいと...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
おすすめ情報