

今年45歳に成る国公立大学医学部医学科再受験生です。
独身、実家、無職、宅浪、2000万円貯金有り。
高知大学医学部医学科前期日程総合点1790点中面接40点。
面接の点数が低い場合不合格。
現在50代の医学生がいらっしゃるそうです。
将来高知県に残ると言えば面接の点数が上がるそうです。
二次面接有りです。
精神科医希望です。
精神科医に精神科専門医取得為るには定年の無い民間病院に行けば良いと言われました。
また、精神科専門医取得為るのに余りにも時間を掛けるのも医師稼働率が下がり現状の患者数を処理し切れず長期間の年数は掛から無いだろうとも仰っておられました。
果たして僕は高知大学医学部教授陣に受け入れてられるでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>果たして僕は高知大学医学部教授陣に受け入れてられるでしょうか?
これが質問であり、50歳超の学生がいるというのが事実であるなら、年齢フィルターはなさそうだ、配点も低いのでヘタさえ打たなければ少なくとも「年齢で落とされた」ということにはならないのでしょう。それ以上は邪推の領域でしかない。
学力が十分だとして、それでも落ちたら開示請求し資金もあるのだし訴訟でも何でもする覚悟でいればいい。
ただ45歳にしては偏屈な老人のような思考様式だし、しかも度量器量が求められるであろう精神科医以外にはなりたくない(つぶしがきかないし僻地需要もなさそう)とのことで、リスキーかつ面倒くさそうなタイプとして難ありと評価する面接官もいそうです。
御回答誠に有難う御座居ました。
第一の目標は兎に角どんな手を使ってでも高知大学医学部医学科前期日程に合格為る事です。
精神科医希望でリスキーならば精神科医希望を取り消します。
僻地需要に応えられ無いならば、僻地でも何処でも参る所属です。
面接の点数が上がるならば手段を選びません。
高知県に残ると言えば点数が上がるならば高知県に残ります。嘘は吐きたく無いので本気で高知県に残ります。
御回答誠に有難う御座居ました!
No.4
- 回答日時:
逃げるつもりはありませんが、私はコンピューターではありませんので、あなたの都合の良いときに返事をするとは限りません。
開けておいてください。
それと、当たり前ですが、私は高知大学でも高知大学医学部でもありません。
私に噛みついたところで、何がどうなるわけではありません。
また、私は年寄りが医学部なんかに行くんじゃねぇ、と思っているわけではありません。
1割くらいは、そういう意見もありかなぁとは思っていますが、そうなっているのは、「日本医師会というギルド」が医学部の定員を押さえ込んでいるからです。
大学、学問の府であるなら、80歳の人でも、能力があれば入学でき、学問できる方が好ましいと思っています。
ただ、高知に残るなら合格率を上げてやる、というのが本当であれば、そういうところほど、年齢的に厳しい人が進学するのは困難になるだろう、と見ているだけで、それは、大学のあり方としては間違っているのです。
> 大学と言う名で、実際は専門学校と同じだから医学部医学科は若い人しか取ら無いと貴方は仰いました。
とまでは言っていません。
拡大解釈はやめて頂こう。
文章、というデータの、正しい解釈ができない人は、勿論医者には不向きです。
> ならば、歯学部歯学科、薬学部薬学科、理学療法士、作業療法士、検査技師、放射線科技師、看護師、歯科技工士、
> 歯科衛生士、臨床心理士、法科大学院、
> 此れ等はどうなのか説明を伺いたい。
これらの何を論ずれば良いのか、丸投げをせずに、論点を整理してください。
ただ、ざっくり言えば、「(技術者を)仕上げるのが比較的楽そうな仕事」「それほど危険性が無い仕事」とそうでないものがごちゃ混ぜになっているように思います。
また、良くは知りませんが、給料も違うということは。
まずはその辺りで整理してみたらどうでしょう。
> 歯学部歯学科、薬学部薬学科、理学療法士、作業療法士、検査技師、放射線科技師、看護師、歯科衛生士、
> 此れ等は貴方はどう思うのか?
こっちは論点が整理されてますね。
殆どは、大学である必要は無い、と思います。
まず、学問をするのであれば、そしてそれに国が金を出すのであれば、学問をするに相応しい人がすべきだと思います。
ところが、まともな進学校の学習内容をろくに身につけて無い、そういう人が大学に入りすぎてないでしょうか。
高校の学習内容すら身に付いていなかったり、身に付けたとしても基礎がやっとというような人は、学問をするのに相応しくありません。少なくとも国が高いお金を補助する必要は無い。
ご存じですか?底辺の薬学部薬剤師コースでは、中学数学からカリキュラムが組んであります。
これ、学問でしょうか?大学でしょうか?
勿論、今までの不勉強を悔いて、そこからちゃんとやり直し、薬剤師の技術を身に付ける、というのは決して悪いことだとは思いません。
でも、大学でやることじゃない。
薬剤師の資格に大卒という条件を付けるのであれば、それが本当に必要なら、大学という名の中学校は認可を取り消して、少なくともちゃんと学問を修められるようなカリキュラムの所に限るべきです。
数3無しの理科一科目、なんてアンポンタン大学も、って殆どの私立大学でしょうけど、認可を取り消すべきでしょう。
もっとも、私は大卒が必要だとは思いませんがね。いずれにしても、現状の否定になります。
それらの分野で、学問をすべきところは、東大京大なり、せいぜい関東地方東北地方などの地方単位で一つずつあれば十分でしょう。
そういう所でまずすべきは、指導者の養成でしょう。全員にそういう指導をする必要はありませんが。
なお、法科大学院については良く知りません。法科大学院以前に、法学部、大学の学部には問題がありそうだと見ていますが。
医学部も法学部も、優秀な受験生を集めて、クルクルパーにして卒業させています。
本論はまた後で。
御回答誠に有難う御座居ます。
東京大学は専門学校と言う性格寄り学問の府の役割が大きいと言う事ですか?
東京大学の医師国家試験の合格率は決して高く有りません。
若しかして東京大学の医学生は臨床医に成らず基礎医学に進まれる方が他の大学寄りも多いのでは無いでしょうか?
ノーベル医学生理学賞を受賞為さった神戸大学医学部医学科出身、京都大医学部教授の山中氏は日本で初めての臨床医出身のノーベル医学生理学賞受賞者だと聞きました。
国公立大学医学部に関して医学部は学問の府として存在して居る医学部と、医師養成機関として存在して居る医学部が有ると言う事ですか?
薬学部について御意見を賜り有難く思います。
私学のトップの慶應でさへ数学2B、化学、其れも無機は一切出無い。薬剤師国家試験の試験科目に物理、化学、生物、と有るのに如何する積もりなのかと思います。
其の点、受験生の質が下がる恐れが有りながらも理科3科目を課す九州大学医学部医学科は凄いなあと思います。
国公立大学私立大学歯学部歯学科のお話を伺いたい。
No.3
- 回答日時:
> 次に精神科が一番医学の進歩が遅いからです。
賛成です。
しかし。
大学というのは本来学問をするところです。
ところが、医学部のような所は、ハッキリ言いますが、医者の職業訓練所、専門学校です。
専門学校であるから、50歳だか60歳だかの群馬大学医学部受験生が、落とされるんです。
学問の府であるなら、何の問題も無かったはずです。
> 僕のお袋が認知症に成りました。
> 総合病院を脳内科から始まりたらい回しされて最後に処方された薬がジプレキサでした。つまり、認知症ですが、
> 統合失調症と同じ薬を処方された訳です。
> 僕は其のジプレキサと言う応用範囲の広い薬の謎を知りたい。
> だったら薬学部ですかね。
> でも、精神科で扱われる薬だけ知りたい。
> だったら薬学部では無くて精神科じゃないですか?
医学部のシラバスを調べてください。
教科書が載っていると思いますから、それを片っ端から理解すれば良い。
精神医学に関係なさそうなところは割愛したって良いでしょう。
あるいは、仰るように、薬学関係から攻めても良いかもしれません。
そうして「基礎を身に付けたら」、その薬について調べるといいんじゃないでしょうか。
例えば、そうして本をリストアップし、ここの医学関連のカテゴリで、精神医学やそっち方面の薬学の勉強が死体が、不要と思われる物を教えてくれ、と相談してみたら如何でしょう。
勿論、その薬について相談してみたって良いわけです。
なんで認知症にこの薬を使うのか?って。
で、直感で申し訳ありません、今のところその薬については何も知りませんが、
うちの祖母も酷い認知症でしたが、統合失調症っぽい側面が、かなり見られました。妄想だとか。
そもそも、以前はそこそこ正常に暮らしていた人が、統合失調症になったり鬱業になったりするわけです。
正常時と異常時と、何が違うのか。
脳のどことやらの分泌物が、足りなかったり過剰だったりしているんじゃないでしょうか。
このように、生物の何かが、化学的な物質(化学的じゃ無い物質ってのを知りませんけど)によって変えられる、というのは、「分子生物学」っぽい考え方です。
お母さんも、認知症、という脳の変化をきっかけとして、統合失調症っぽい症状が現れているということは?
脳内に、同じような分泌物の変化等が想定されるのでは。
それで同じ薬を処方されているのでは。
認知症だの統合失調症だのという、病名にとらわれてはいけないのだと思います。
症状や、そこから推測される原因に対して、薬が処方されているのではなかろうかと想像します。
歯が痛くても頭が痛くても、その病名が、虫歯であれ骨折であれ風邪であれインフルエンザであれ、痛み止めは皆同じかもしれないわけです。
というわけで、申し訳ありませんが、その程度のことでは、医学部に進学する理由にはならないと思います。
地域で活躍する医者が欲しい、と考えるなら、一に年齢、二に医学部を志す理由の弱さ、三に精神科志望、というあたりで、面接で落とされかねないと思います。
精神科が遅れている、というのは良い視点だと思いますが、それにしてもその年齢からだと、精神医学の遅れをどうにかすることは不可能だと思います。
10年後はまだペーペーのど新人で、とてもじゃないが色々なことを任せるわけにはいかないでしょうから。
一人前になる頃には、引退では。
それなら若い人を合格させた方が良いでしょう。
> 細かなシワの除去を必要と為る美容外科に老眼の進んだ僕に可能でしょうか?
この点では十二分に可能でしょう。
ルーペでも何でも使えば良い。肉眼でやらなければならないというルールはありません。
(んなこと言ってたら、目の手術なんて。)
> 人を担がなければ成ら無い整形外科には女医は居ません。
残念。
うちの親父の腹を切った先生は、20代に見えたけれど30代なのか、そういう、若くて華奢な女性でした。(細い腕でした)
まぁ、規模の大きな病院で、看護師等はいくらでも居たのですが。
ドクターコトーのように医者と看護師二人、せいぜい助手一人、では、確かに辛いかもしれませんが。
まぁでも、本当にいざとなれば、力仕事の部分は、素人でも何とかなるかもしれませんから。
仮に過疎地なら贅沢言ってられないでしょう。高知でも都市部の大病院なら問題ありませんし。
いずれにしろ、仰るように、無理、無理、無理、という人は、受け入れにくいだろうと思います。
http://kusuri-jouhou.com/medi/schizophrenia/olan …
これを読んで、何が解らないのか。
私も全部理解できるわけではありませんが。
ドーパミンだのセロトニンだのという辺りは、高校生物かもしれません。
その辺りを基礎に、もう少し詳しい神経系のことを、大学の基礎的な教科書で勉強すれば良いでしょう。
御回答誠に有難う御座居ます。
年齢的なお話をしたいと思います。
東京大学には82歳の医学生がいらっしゃいます。
島根大学には62歳の医学生がいらっしゃいます。
高知大学には50代の医学生がいらっしゃいます。
医師国家試験合格専門学校に何故この様な年齢の方々がいらっしゃるのでしょうか?
お答え願いたい。
確かに現役麻酔医から美容外科医の稼ぎは良いが寿命が短いとハッキリ聞いた記憶が有ります。
医師は如何に続けるかだとも仰っておられました。
ルーペを使えば良いのに何故美容外科医の寿命は短いのでしょうか?
お答え願いたい。
其れから整形外科なのに何故お腹を切るのでしょうか?整形外科医と外科医の違いを説明して貰いたい。
ジプレキサが何故お袋に処方されたかの説明は担当医から詳しく説明を聞いて居ります。
ジプレキサの製薬会社から副作用迄。
僕は例えでジプレキサを出しただけです。ジプレキサだけを知りたい訳では有りません。ジプレキサと一緒に処方されたリポドリールと言う薬の事も知りたい。精神薬全てを学びたいのです。
また、麻酔医から精神科医を言わせると、精神科医は薬を盛るだけ盛って患者を直した気に成ってるだけだ。全然患者を治して無い。そう言われました。
何故麻酔医から精神科医を言わせると精神科医は患者を治して無いのでしょうか?
お答え願いたい。
最後に平均寿命のお話をしたい。
毎年平均寿命は伸びてます。計算上ですが現在の小学生の平均寿命は100歳を超します。
此の事について御意見を伺いたい。
No.2
- 回答日時:
良くは知りませんが、
高知県が欲しいのは、精神科医でしょうかね。
端からやる気の無いガリ勉が集まりそうな診療科ですし。
http://utsunomiyasoh.blog.fc2.com/blog-entry-223 …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
それでも精神科が良いですか?相手の印象は悪そうだけれど。なんだこいつもか、って。
勿論、あなたにそれ以上の精神科に対する情熱があるならどうか判りませんが。
(でも、ほら、ガリ勉って、口先では何とでも言いますから....)
御回答誠に有難う御座居ます。
先ず年齢的な事を述べたいと思います。
細かなシワの除去を必要と為る美容外科に老眼の進んだ僕に可能でしょうか?噂では美容外科の定年は50歳と聞いた事が有ります。
先ず、第1点、老眼が進んで居る。
人を担がなければ成ら無い整形外科には女医は居ません。
年寄りの僕も体力的に整形外科は不可能だと思います。
第2点体力的な理由。
次に精神科が一番医学の進歩が遅いからです。
内科など医学の進歩は日進月歩、其れに比べて精神科の医学の進歩は無茶苦茶遅い。
第3点、新しい医学を次から次へと取得為る必要が無い。
消極的理由ばかりでは悲しいですよね。積極的な理由も述べたいと思います。
僕のお袋が認知症に成りました。
総合病院を脳内科から始まりたらい回しされて最後に処方された薬がジプレキサでした。つまり、認知症ですが、統合失調症と同じ薬を処方された訳です。
僕は其のジプレキサと言う応用範囲の広い薬の謎を知りたい。
だったら薬学部ですかね。
でも、精神科で扱われる薬だけ知りたい。
だったら薬学部では無くて精神科じゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 精神科医はどうやって精神的正常を保っているのですか? 6 2023/02/02 10:40
- 大学受験 来年医学部を受験しようと思っています。 奈良県在住で、近畿圏から出るつもりはなく、近畿内の医学部を受 2 2023/07/24 10:00
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
- 臨床検査技師・臨床工学技士 診断書(特に精神保健福祉手帳用)について 3 2022/06/22 08:19
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 医学 京都大学医学部医学科を目指している高二です。公立高校に通っていますが、友人が亡くなったり、始業式から 1 2022/04/20 17:49
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 就職 皆様ならどちらの就職先を選びますか? 2校の大学職員に内定を頂きました。どちらも同じ県です。 【A大 1 2023/07/02 11:40
- 大学受験 国立医学部現役合格を目指している高一です。 今年の共通テストを解き、自己採点しました。数学は一通り学 2 2023/01/20 19:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
高校1年です。 1回目の進研模試...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
医学部受験について、将来的に...
-
今高校1年生です、現在恥ずかし...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
風俗が好きで趣味な20代後半社...
-
偏差値47で進大学を受けよう...
-
塾・予備校に通わず国公立大に...
-
工学部か医学部か。
-
高知大学医学部医学科前期日程...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
今から受験勉強、もう遅い?
-
東工大と国立医学部のレベル
-
高2です。医学部に入るのは普通...
-
駿台偏差値で見ると早慶理工は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
医学部受験について、将来的に...
-
予備校の授業についてけなくて...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
東工大と国立医学部のレベル
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
大学受験について質問がありま...
-
偏差値30代から筑波大志望・浪...
-
高3です。神戸大学に行きたいと...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
おすすめ情報
必ずお答え願いたい。
逃げ無いで欲しい。
此方の本は45歳から国公立大学医学部を志し、46歳から勉強を始め、48歳で山梨医科大に合格された方の物です。
此れを貴方はどう思うか本の表紙から感想を述べて頂きたい。
大学と言う名で実質専門学校である学部学科が有ります。
歯学部歯学科、薬学部薬学科、理学療法士、作業療法士、検査技師、放射線科技師、看護師、歯科衛生士、
此れ等は貴方はどう思うのか?
大学と言う名で、実際は専門学校と同じだから医学部医学科は若い人しか取ら無いと貴方は仰いました。
ならば、歯学部歯学科、薬学部薬学科、理学療法士、作業療法士、検査技師、放射線科技師、看護師、歯科技工士、歯科衛生士、臨床心理士、法科大学院、
此れ等はどうなのか説明を伺いたい。
私大医学部医学科の存在をどうお考えなのかも教えて頂きたい。
何故に自分にとってこの世で一番大切なお母さんが精神薬を飲み始めた事が精神科医志望に成ら無いのか説明して欲しい。
高知大学医学部医学科前期日程面接二次には精神科教授が面接官に成るらしいです。
高知大学病院精神科教授の診察を受けるのも手ですか?