dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なにしろまぶしくてイライラすることがある。車種によってはとんでもなくまぶしい車もある。なぜサイドブレーキを
みんな使わないか、または使ってもブレーキを踏んでいるのか?それはまったく意味ありませんし。30年前はこんなことがなかったので。教習所の影響だと、ある若者が言ってくれましたが、60歳代の方もみんな踏みっぱなしです。うしろの方がまぶしくないようにという発想は起こらないのでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

そもそもサイドブレーキを使わないのは、今の車の構造に問題があるからです。


昔の車は、座席の横にレバーがあって、引くだけでしたが
今の車は、足下にあって踏まなければいけません。
そして、シフトレバーをニュートラルにしなければいけません。
なので、すぐに発進しようとする事が出来ません。
発進させるのに、ブレーキ踏んで
サイドブレーキ緩めて
Dレンジにシフトしてって、3つの動作をしなければいけません。
ようするにサイド使うと手間かかるから。
さすがに渋滞で5分、10分動かないようになる場合はサイド使いますけどね
ちょこちょこ動く渋滞程度でサイド使う人は普通いませんよ
逆に使う人の方がおかしいと思う。
ブレーキランプが眩しくてイライラするってのもどうかと思います
私の場合だったら、HIDのライトが眩しくてイライラする方が多いですけどね
それ以外はまったくイライラしません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!