dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣会社に初めて登録したのでよくわからないのですが、ランスタッドという派遣会社に登録しました。仕事紹介の電話をいただくのですが、いつも私のことを『(名前)ちゃん』とちゃん付けで呼ぶのですが、それが普通なのでしょうか?電話口の方とはお会いしたこともないので、はじめからちゃん付けで呼ばれたのに驚きました。

また、仕事を紹介していただいたので、企業との面接(顔合わせ?)に行きました。はじめてあったランスタッドの担当営業さんに挨拶もなくいきなり『写真と顔違うね』という第一声でびっくりしました。電話では話していたけど、その時もなんだか上から目線でした。

派遣会社ではこういうフレンドリー?な感じは当たり前なんでしょうか??
紹介していただいた仕事は、担当営業から聞いていたのと内容がだいぶ違ったので、お断りしました。

A 回答 (2件)

はじめまして。


私も派遣社員で仕事をしたこともあり、現在は企業の人事をしていますが、
○○ちゃんと呼ばれたことは、今までありませんでした。
正直ビックリしました。ランスタッドさんは外資系ではありますが、フレンドリーすぎると
いうか、ビジネスでのくだけた感覚を逸していると思いますよ。

仕事内容で決められたとのことですが、選択は正しかったと思いますよ。
    • good
    • 0

具体的にどのような会社なのかは分かりませんが、文面を見る限りではビジネスとしての常識がないですね。


普通は“○○ちゃん”などと言うはずがありませんし、仕事を通して親しくなったとしても、それはあくまでも「仕事を出す側」「仕事を請ける側」ですから、その一線は越えません。
相手はフレンドリーさを出したいのかも知れませんが、完全に履き違えていますね・・・
社会人としてどうなのかな?と思ってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!