dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月引越し(一人暮らし)予定なのですが、落ち着いたら中古車を購入したいんです。それで、初めて中古車を購入するので、とても不安です。(><) 店頭の税込み価格プラス、どのような種類の費用、がかかるのか分かりません(T_T)購入初心者故、ボッタクリに遭いそうでとーっても不安です(T_T)
そして、引っ越して車を購入する場合、車庫証明が必要になると思いますが、引越し先が今住んでいる実家から1キロほどの所なので、できれば住民票を移動したくないんです。それでも車庫証明は発行していただけるのか?そして何が必要になるのか、分からなくて困っています(T_T)どなたか、適切なアドバイスをしていただけたら幸いです。どうか宜しくお願い致します!!!

A 回答 (6件)

まず中古車購入の諸費用ですが、一般的に


・検査登録代行費用
・車庫証明代行費用
・納車費用
・自動車重量税
・自賠責保険料
・自動車税
がかかります。代行費用は店によってばらつきがあるので何とも言えません。納車費用は、言葉通り自動車保管先まで持ってきてくれる費用というのは誤認で、内装外装の整備に充てるものと考えた方が良いです。重量税は車種によって決められた額が課されます。自動車税は月割で本年度収めるべき税金の残り月数分になります。

車検なしの物件なら車検費用がかかります。
車検2年付きなどと表示がある場合は、整備費用は店が持ってくれます(販売価格に含まれる)が、手続き費用は契約時に発生するので、0円で車検2年分つく訳ではありません。

引越しのタイミングが分かりかねますが、引越し前に車を買ってしまうならご実家の住所で車庫証明を取ってしまって構わないでしょう。引っ越した後に何かしら問題が起こるわけでもありませんので。
住民票を移動した場合は、基本的に移動先で車庫証明を取らなければなりません。

初めての中古車は、ディーラー系販売店が幾らかは安心かもしれませんね。保証がつくお店が多いですし、諸費用も間違いない金額で出してくれるでしょう。ただ、ディーラー系販売店の物件は他所と比べて販売額が高めな気もしますが…。
雑誌で気になる物件があれば、とにかく見に行って、店の雰囲気や店員さんの対応具合も含めて数件比べてみると良いですよ。いくら車が安くても店が悪質であれば後悔ばかり残ることにもなりかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やはりネット検索だけでなく、目星がついたら自分の足で向かうという事にかぎりますよね★
初めて購入するので、ナメられないかちょっと不安ですが、中古車に詳しい人と一緒に見に行って探そうと思います!

お礼日時:2004/06/16 17:31

BiBykiです。



お礼の部分を拝見しました。 と言うことは、車を購入後はそこに駐車するようになるんだと思います。 この際ですから、駐車場も一緒に借りられた方がベストだと思います。
駐車場の立地によれば(駐車場が2・3のアパートと共同で、独立した敷地であるなど・・)住所=実家、駐車場=借りるトコ でOKです。 「駐車場だけ契約しています」と言い訳が聞きますから。

ですが、余計なおせっかいでしょうけど自立を目指すとのことですから、住民票も移動されたらいかがでしょう?
それが今回のケースでは1番ではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BiByki様、度々ありがとうございます(^^)
そうなんですよね…本当は住民票も移動したいんです。しかしながら、OLを辞めて、今求職中なんです(TT)おかま掘られて追突☆=3 退職を余儀無くされて、ずっと通院してて、今月末に通院終了します。かなり余談になってしまうのですが、実家が田舎なので電車通勤範囲の職がなかなかなくて(今バイトで食いつないでますが)、やはり車が必要で…車買いたい…再就職したい…自立したい…でも住民票移すと、今現在、親の保険証にくっついている…といった感じで、全部中途半端なんです(T_T)こんな自分に、ほんと嫌気がさしてしまいます…

お礼日時:2004/06/16 22:40

#3の者です。


車庫についてですが‘ウソ’みたいな話ですが、降りれなくても(つまり、ドアが開けられる余裕が無くても)、購入を考えている車そのものがすっぽり収まる空間(長さ、幅、高さ)があれば車庫として認められます。

今回のケースですが、アパートの駐車場を保管場所として実家のご住所で申請をする事は、理論上は可能です。 
ですが6~7割がた(公安で)却下されると思います。
なぜなら、アパートの駐車場はそこの住人のための駐車場と判断され、実際にそのアパートに住んでいても戸籍上(住民票上)の住所が違いますから。
受理されるケースとしては、入居住人が集まら無いため、管理人さんが駐車場だけでも月極めで開放しているとか、アパートそのものがご家族の所有だったりする場合でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び適切なご回答ありがとうございます!
そのアパートは何棟かあって、私が越すところは1DKで、私が入るとその棟は満員なのですが、他の2DKの棟は結構空きがあるんです。不動産屋さんの話だと、大家さんが色々管理していて、おそらく大家さんが所有しているみたいな感じらしいのです。相談すれば可能なのかどうか…しかしBiByki様のおっしゃる通り、戸籍上住所が異なってしまうので、却下されかねないですよね…(T_T)

お礼日時:2004/06/16 17:38

まず費用についてですが、車には本体価格と諸経費があります。

諸経費は中古車の場合3つに大きく別けられ、税金や自賠責保険(強制)などの‘法定費用’、きちんとした商品であるはずなのになぜか‘整備費用’(リフレッシュ費用などと呼ばれることも・・・、そしていわゆる手間賃にあたる‘代行費用’です。
これらの費用は車の車検時期によってかなり額が変化します。

お店によって差があり、整備・代行費用はサービスなんてこともありますし、3つ全てが価格に含まれて○○円ポッキリとかもあります。

駐車場については、住民票を動かさないのであればご実家から半径2Kmに保管場所が必要となり、お話の場合だと
新たに借りるのがベストでしょう。

余談ですがお見受けしたところ(想像ですが)お若い方では・・・?
とすると、任意保険料も視野に入れておいた方がいいですよ。 あと、ローンとか組まれるなら金利も・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
本当に無知で、ご迷惑おかけして大変申し訳ございません(T_T)はい、今現在21歳になります。一応車は一括で購入予定ですが、任意保険はやはり年齢によって金額異なるものですよね?今年来月で22歳になるのですが…。
引越し予定のアパートは自宅から1キロ未満で、徒歩2分くらいの近場なのですが、そのアパートは車庫1台分保管可能の物件なのですが、保管場所として認めてもらえるものなのでしょうか?他に近所に月極駐車場等ないので…(><)物分かり悪くて申し訳ございません(TT)

お礼日時:2004/06/15 23:12

うちが購入した中古車は1300ccで約80万でしたが、諸費用は15万円ぐらいでした。


でも、今は車両価格が税込みなので、一番高かった消費税をカットして考えると、10万円ぐらいですかね?
その車は車検が残っているのですか?残っていなかったら+車検代になります。
車庫証明は別に引越し先の駐車場でなくても大丈夫ですが、ご実家に駐車スペースがないと取得できません。車庫の図面を書かされますので。

参考URL:http://www2.mjnet.co.jp/ucar/manu_step4.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はい…実は実家に駐車スペースがないんです(T_T)いま家族の違う車が置いてあります。その場合やはり新たに手続きが必要なのでしょうか…。
まだ買う車は検討中ですが、キューブかbBが欲しいなぁと考えていました。

お礼日時:2004/06/15 20:34

まず、中古車選びですが、自信が無いなら知っている人と一緒に買いに行って貰うのが得策であると思います。


費用については色々ありますので・・・。
1.消費税
2.重量税
3.自動車税
4.納車手数料
5.その他手数料
等だと思います。車に車検がついているかどうかとかでお店によっても変わりますので、ぼったくられたくなかったら詳しい人と行くのがやっぱりいいと
思います。
車庫証明の件ですが、自宅から2km以内となっていますので実家で取ることは可能です。(実家を車庫とするのであれば。)但し、車庫証明は実家で実際の車庫は引越し先の場合は車庫とばしとなりますので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
実は今住んでいる実家が、車庫があるのですが、敷地が1台分しかなくて現在家族が使っている車があるので…(><)その場合やっぱり無理なのでしょうか??
近くで月極駐車場がなくて、自分の自立も含めて引越しを決意したのですが、父に反対され気味で…↓
それで周りに詳しいこと知ってる人なかなかいなくて昨日登録しました(T_T)

お礼日時:2004/06/15 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!