dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年度の大学受験で、
・横浜市立大学 医学部医学科
・東京慈恵会医科大学 医学部医学科
に合格しました。現役・女です。

入学手続の期限が迫っているのですが、未だにどちらに進学するか迷ってしまっています。

学費の面では、やはり横市だろうとは思うのですが…

学費を抜きにして考えれば、どちらに進学する方が将来的に良いと思いますか?
教えていただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

もう結果はすでにきめていると思うのですが


 まったく「格」の違う学校を比較されているのです.

いずれにしても,6+2年の勉強とその後の研鑽.患者さんのために頑張ってください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信するのが遅くなってしまいたいへん申し訳ありません。
ご回答いただき有難うございました。
おっしゃる通り、既に入学手続を済ませております。
そのうえで重ねて質問させて頂きたいのですが、pharmacien様はどちらが良いと思っていらっしゃるのでしょうか?
教えていただけますと幸いです。

お礼日時:2015/03/25 17:14

金銭的に問題なければ


何も迷わず
東京慈恵会医科大学しかあり得ません。

なぜ迷ってられるのかが不思議でなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信するのが遅くなってしまいたいへん申し訳ありません。
ご回答いただき有難うございました。
差支えなければ、kiyokato001様が慈恵のほうが良いと思っておられる理由を教えていただけませんでしょうか?

お礼日時:2015/03/25 17:13

どちらの大学も附属病院がありますしネームバリューも強く、就職先には困らないでしょう。


通学時間や周辺環境で決めても良いと思います。
横市は駅から徒歩数分ですがその駅まで行くのがやや大変。
工業地帯なのでキャンパス周辺にお店はあまりありませんが、海が近く自然豊かで景色が綺麗。
慈恵会は国領or狛江から徒歩又はバス。新宿や渋谷へも出やすい立地です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信するのが遅くなってしまいたいへん申し訳ありません。
ご回答いただき有難うございました。参考にさせて頂きました。

お礼日時:2015/03/25 17:12

横浜市立大だと思いますが・・横市と慶応でも半々くらいの選択だと思います。

首都圏在住で地方医大と慈恵医大なら迷うかとは思いますが

将来的にどうのというよりあくまでネームバリュー的に判断してですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信するのが遅くなってしまいたいへん申し訳ありません。
ご回答いただき有難うございました。参考にさせて頂きました。

お礼日時:2015/03/25 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています