dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …


ちょっと、これは、私の過去質問ですが、

ここにあるように、福祉の人間は、

「反社会的・迷惑かける行為・食事制限の話みたいに生死にかかわる問題」

とか、以外は、「全部まるっと、イエスマン」で、いいと、思いますがwww


これは、「全体的にハードル高い」のでしょうか?

お母さんに聞いても、「私が福祉でも、そんなのはかなえきれない」

って言いますが、こういう事を求めるのは怖いですか??><;;

ちなみに、「卒業」の話も出てます^^;

質問者からの補足コメント

  • 私は、ここの人間にこれを求めてるのでは無くて、

    「福祉関係」の方に求めてます。。。。

    あしからず><

      補足日時:2015/03/12 15:19

A 回答 (5件)

個人の価値観で判断すべきではないと思います。


ただ「全部まるっと」の範囲が「反社会的・迷惑かける行為・食事制限の話みたいに生死にかかわる問題」以外全部ならハードル高すぎでしょう。

例えば「寝るまでのあいだ手をつないで欲しい」と要求されたら、他の仕事が出来ませんし帰宅も出来なくなる恐れがあります。
「寝るまでのあいだ手をつないで欲しい」は迷惑行為でしょうか?
私は違うと思いますが、全て叶えていると施設の経営や福祉職員の私生活が成り立たないのも事実。
出来ないことは出来ないと言うべきではないでしょうか。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

職員さんには「傾聴ボランティア」を探したら??

って言われました><;;

お礼日時:2015/03/13 10:14

物事を自分目線でしか見れない。


この点はあなたの生きにくさと言えるでしょう。

あなたが「同意すべきだ」と思うことでも、あなたのためを思うからこそ「同意できない」こともあるのです。
甘えや我儘、その他いろいろです。
あなたを腐らせないための対応だと思ってください。

職員さんでも「全部まるっと、イエスマン」は不可能なので、それを求めるのは怖いですよ。
あなたのそのリンクと同じ質問が他にも計4件ヒットしました。
永遠にこの質問は続くのでしょうが、そろそろ踏ん切りをつけないと苦しくなるばかりですね。
    • good
    • 5

本来福祉ってのは、家族がすべきもので、できないから金で丸投げて解決してるだけの話だからね。

お願いしますが基本の姿で、その後に出来るだけのことをさせて頂くがあるのではないかな。奴隷ではないので。ま、どの仕事でもそうだが、お客様は神様ってのが間違いであることは明白になったからね。
    • good
    • 3

「クライアントは、皆自分の中に答えを用意している、、福祉の人間はその答えを後押しして、同意してあげるだけだ」



リンク先のこの文言がキーなのではないでしょうか。
あなたが自分の中に用意している「答え」というものはどんなものなのですか?
それが「反社会的・迷惑かける行為」に該当すると判断されたからイエスをもらえないのでは。

>こういう事を求めるのは怖いですか??><;;
:怖いですね。手に入らないものを永遠に求めつづける行為でしょう。それに耐えられるなら構わないでしょうけど。

>ちなみに、「卒業」の話も出てます^^;
何からの卒業なのか、この質問文だけではわかりません。
あなたは質問数が多すぎるので、他の質問で解説したことを別の質問でも解説済のように錯覚して書いていることが非常によくあります。
書いた質問文が、初めて目にする人にも通じるように書けているか確認することができない内は、「卒業」は早いのではないでしょうか。


ちなみに「過去質問」(というのも変な日本語ですが)をリンクさせて再度質問するという行為は何なのでしょう?リンク先で解決していないならともかく、あなたベストアンサーを決めてお礼まで言ってますよね?リンク先にも、こちらの回答者にも失礼だと思うのですが。
    • good
    • 7

あーたしか社会福祉士の資格を勉強したとき、そーゆーの出ましたね。


とりあえず、相手の言葉を肯定するとことから始めるって・・・。

 ただ現実にはムズイと思いますよ。
そりゃ相談員とかの職種につく人間なら必要なハードルでしょうけど。
 福祉につく人間全部に それらの資格もとめたらタダでさえ人材不足のこの福祉の業種
さらに人不足になりますよ。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!