プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Win7を使用しています、急に外付けHDDが認識しなくなりました。どうしてでしょうか。

A 回答 (4件)

今まで注視していたのですが、原因が思いつかずに回答しませんでした。



"USB3.0のコードをUSB2.0に差し替えたところ、認識いたしました。"
→ USB3.0は、USB2.0と3.0の両方に対応しています。ただ、USB2.0とUSB3.0は、異なるインターフェース繋がりますので、送受の回路が違います。
http://ednjapan.com/edn/articles/1207/31/news060 …

"(デバイスマネーシャのデバイスドライバは認識していましたが)USB3.0の端子に入れた時はデスクドライブは認識していませんでした。"
→ USB3.0のケーブルをさした時は、USB3.0のインターフェースに繋がって入るものの、コンピュータには表示されなかったと言うことは、HDD側のUSB3.0のインターフェース回路がトラブルの原因だと言うことになります。ANo.1さんのお礼に、ケーブルを替えても変化なしと言うことなので、断線ではないようです。

"(デバイスマネーシャのデバイスドライバは認識していましたが)"
→ と言うのが一寸判りません。デバイスマネージャでは、インターフェースが繋がっていないと表示されないと思うのですが、USB3.0側がおかしいけれど一応繋がっているいるためデバイスマネージャには表示されるが、HDDの内容が正常に取得できなくてコンピュータには表示されなかったと言うところでしょうか。これは、インターフェースで故障した部分に関係(HDDよりの部分)しているかも知れません。

と言うわけで、どのような外付けHDDかは判りませんが、USB3.0側のインターフェースの故障ではないかと言う結論です。対策は、USB3.0で使いたいのであれば、USB3.0対応のケースを買って入れ替えるくらいでしょうか。もしくは、そのままUSB2.0で使うか。ケースには、2.5インチと3.5インチがあります。
http://www.amazon.co.jp/gp/search?field-keywords …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、大変参考になりました。

お礼日時:2015/03/18 18:50

あまり良くない方法ですが他のパソに繋いでみても同じなら回答2の方の言うように接続系の物理破損の疑いです。

その場合、バラして移植。自分でできないなら有料サービスの利用を推奨しまふ。( ・ω・)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、大変参考になりました。
USB3.0のコードをUSB2.0に差し替えたところ、認識いたしました。だがUSB3.0をUSB2.0で使うと速度が落ちますが、(デバイスマネーシャのデバイスドライバは認識していましたが)USB3.0の端子に入れた時はデスクドライブは認識していませんでした。

お礼日時:2015/03/15 09:09

外付けHDDの内部にある「USB基盤」が壊れた可能性があります。


この場合、分解してハードディスクを取り出し
「USB接続用ハードディスクケース」を買ってきて
ハードディスクを内部に組み込んだら、使えます。

その前に、友人のPCやネットカフェ等でつないでみて
認識するか試してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前にも同じような状態になって、直ぐ治ったのですが、もう一度やってみます。

お礼日時:2015/03/14 08:46

USBコード繋ぎ直してみる。

別のポートに繋いでみる。抜いてからパソを再起動してみる。繋いだまま再起動してみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、色々やって見ましたが(USBコードの差し替え等)うまく認識してくれません。

お礼日時:2015/03/14 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!