dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして
読んでいただいてありがとうございます。
ダイエット始めました。

今は高校3年で、身長148cm、体重49kg、体脂肪29のチビデブです。
つけたすと、下半身(ふくらはぎ)デブです。
因みに、目標の体重は45kgです!

私はいま、食前に豆乳を飲む&夜19時以降は何も食べないというのをやってます。
一応、ご飯は少なめに‥‥
一週間ほど前から始めて、体重1kgと体脂肪2減らしました。

春休みということもあって
朝‥おきられず、食べない
昼‥ご飯を少し
夕方‥はるさめスープ

などということをしてます。

ですが、もう色々と我慢できずにいます。
甘いものは食べたいは、パンは食べたいは、お菓子は食べたいは、という欲求がすごいです。
私は、熱しやすく冷めやすい性格なので始めた時とは逆で、もう食べていいんじゃないかと悪魔に囁かれます。

そこでやり方を変えようと思い、どのようなダイエットをすれば良いかと思い質問させていただきました。

運動をしろ、食事制限をしろ、と色々なサイトで見てきました。
ですが、私のこの体重などをみて答えていただいた方が力がでるので‥

運動や筋トレをする場合、どれくらいすれば良いのか、などを詳しく教えてほしいです。
もし、本当に耐えれなくなった時お菓子はどの程度食べて良いのか、など‥‥

それと、ふくらはぎが本当に太い(脂肪)ので、これでジョギングなどをしてこの脂肪が筋肉となって太くならないか、なども心配 しています‥。

長々と失礼しました。
ご回答、よろしくお願いします(;_;)

A 回答 (8件)

えーっと……、夏までに、ということは三ヶ月くらいで痩せるということですか。


それに質問者さんの身長・体重から察するに、理想は10kgくらい痩せたいとか思っていらっしゃるでしょうか?
それはまぁ、不可能ではないのですが……、そのダイエットを成功させられる人は、100人中1人くらいと思ってください。
テレビなどでダイエット成功している人は、100人中の1人なんです。
でなければ世の中の人はみんなダイエットに成功して、ダイエット関連商品は売れません。
それだけ難しいスポーツだと思ってください。
なので、3kg痩せるを目標にして、運が良ければ4kg痩せた、くらいが現実的だと思います。



ということで、まずは食事制限に関して解説します。
食事制限は様々なダイエット方法の中でも、一番目に見えて効果が出てきます。
ただ他の回答者さんのおっしゃる通り、大変不健康ですし、続かないと思います。
しかし質問者さんが普通よりも多くの食事を取っている場合は、その分を出来るだけ我慢してください。
特にお菓子などの間食は我慢してください。
――とは言っても我慢できないのがダイエットですよねぇ。
その場合は、例えば毎日のようにお菓子を食べているのでしたら、三日に一回だけ食べてるようにしてください。
少し減らすだけです。
いや、効率は明らかに悪いのですが、我慢が続かないで後々で爆食してもダメですから。
まずは、一気に食事制限するのではなく、少し減らすことから始めてください。



続いて、運動についての解説です。
まず、筋肉で太くなることを心配なさっているようですが、絶対大丈夫です。
実際、私は二十代の男なのですが、激しい筋トレをしても全然筋肉がつきません。
調べてみたところ、筋肉をつけるには一年以上も筋トレを続けて、「やっと少し筋肉がついたかな?」という程度らしいです。
なので、ダイエットのために少し運動したくらいでは筋肉で太くはなりません。

では運動をする意味はあるのか、と言う疑問になるでしょうが、意味はあります。
今言ったことは、外見や体重でのことです。
適切に筋トレなどをすれば、ちゃんと見えないところでは強い筋肉が生まれてきています。
そうして強い筋肉が生まれると、筋肉には脂肪を引っ張り上げる効果があるので、同じ脂肪量でも筋肉がある方がスリムに見えます。
なので、ちゃんと筋トレをすれば、脂肪を減らせられなくても、見た目はスリムになれたりします。
(私が小学生の時の話なのですが、当時太っていた私と同じ体重なのに痩せている少年がいました。びっくりですよ)
ということで適切な運動は、ぜひともトライしてください。



では、実際の筋トレについての説明を……と、いきたいところなのですが、私の経験だと複雑な筋トレは長続きしません。
なので、とりあえず普通の筋トレをしましょう。
腕立て、腹筋、スクワット。
それも筋肉をつけることが目的ではないので、無理に「一日何回!」とか目標をつけなくていいです。
また私の経験談なのですが、下手に目標をつけると面倒臭くなるので。
テレビのCMなど、ちょっと時間ができたら体を伸ばすみたいなノリで運動してみてください。
食事制限と同じで、まずは少しづつ動くことから始めてみてください。

ちなみにスクワットは、人体で最も大きい筋肉である太腿を鍛えるので、かなりの効果が期待できます。
ただ、変な体勢でやると、膝を壊す危険性があるので、お尻を突き出すようにしてください。

それと、日々の体の置き方でも、気付かない内に運動になったりします。
背筋をピンとさせ、すぐに椅子に座らずにまっすぐ立っているだけでも、ちりも積もれば、ということで効果が出たりします。
特に背筋に関しては、腹筋も使いますので、お腹のたるみにも効果が期待できるでしょう。


また、筋肉をつけるためには肉が必要です。
食べ過ぎは当然悪いですが、筋肉をつけるために、少しくらいは肉を食べてください。
(むしろ、ご飯などの炭水化物を抜きで、肉だけ食べる――っていうダイエットもありますよねぇ。ただ、これは医者によっては不健康だからダメって言う人もいます)



まぁ、食事も運動も、正しい生活習慣でいるようにすれば、一定の効果は期待できるということですね。
――っと、今思い出したのですが、生活習慣と言えば、早寝をしてください。
人間は寝ている時に、かなりのエネルギーを勝手に消費します。
(いや、昼寝したり、だらけたりはダメですけどね……)
よく言うのは、夜10時から深夜2時がゴールデンタイムということです。
この時間に眠っていれば、素晴らしい効果が!……なんてことはないでしょうが、少しは効果があるでしょう。


ということで、解説は以上です。
頑張ってください――って、終われればいいんですが……、
やはり私の経験で言うと、これらを一気に同時にチャレンジして上手くいくことはありません。
食事制限や運動をそれぞれ小さな目標に設定しても、小さな目標も、ちりも積もれば……、です。
だんだんと面倒になるんですよ。
なので、まずは食事制限か運動のどちらか一つだけにチャレンジしてください。
そして一ヶ月くらい続けて、その生活習慣に慣れてきて、続けられたことに自信がでてきたら、他のことにチャレンジしてください。

もちろん、こうした方法は、効果が薄いです。
ひょっとしたら、最初に掲げた3kgという目標すら達成できないかもしれません。
しかし、世の中の多くの人はその3kgという目標を数年間かけても成功できません。あるいは、成功してもすぐに戻ってしまいます。
大事なのは、ストレスがないような自分で出来る範囲で継続することです。
そして継続していけば、やがてはストレスなく運動が日課になったりするようになるでしょう。
そうしたらばダイエットに悩むこともなくなるでしょう。
(いや、痩せたモデルさんでも、「ここの脂肪が気になる」って言っている人もいるので、永遠に悩むかもしれませんが……)



ということで、改めまして頑張ってください……、って、終わりたいのですが、
もう一つ!

過度なダイエットで、拒食症(ダイエットのやり過ぎで、食べることが嫌になる病気)にならないようにしてください。
本当に。
    • good
    • 0

abceeeenさん



こんにちわ^^

色々と工夫されてダイエット頑張っていますね^^
関心します!!

ダイエット中は、特に食べ物のことで頭が
いっぱいになりますよね。

お気持ちすごくわかります。

食べることを我慢してストレスになる
くらいなら、食べた方がいいです。

ただし、条件があります!!




その条件とは・・・

ダイエットに必要な栄養をきちんと
摂るということです。

つまり、痩せたきゃ食べろ!!です。

ダイエットに必要な栄養とは、
【脂肪を燃やす栄養】を摂るということです。



脂肪を燃やすためには熱を生み、
代謝を促す筋肉が必要ですが、
その材料が肉=タンパク質です。

ガッツリと牛や豚の赤身肉。

赤身肉には脂肪を燃やし、代謝を
促してくれます。

また、青魚も有効です。

青魚に含まれるDHAやEPAといった
油は、善玉コレステロールを増やし、
体脂肪のたまりにくい体づくりに
非常に有効です。



食べる量を気にするのではなく、
ダイエットに必要な栄養をきちんと
摂ることがダイエット成功のカギです。

それがリバウンドしないダイエット
方法です。



運動についてですが、ウォーキングなどの
軽い有酸素運動を30分くらい行えば、
脂肪は燃焼されます。

筋トレも軽くで大条文です。

腕立て伏せや腹筋、背筋、スクワット
などを10~20回程度行ってください。



後、ふくろはぎを気にされておりますが、
有酸素運動を続けることで、脂肪が燃焼
され、筋肉がつきますが、足が極端に太く
なることはりません。

筋肉がつくことで、基礎代謝が向上します
ので、痩せやすい体質になります。


ダイエット頑張ってくださいね^^
応援します!!!
    • good
    • 0

.


 運動は健康のためと体造りのためにぜひ取り入れるべきでしょうが、少々運動をしたところで案外カロリーは消費しません。私たちの体は効率よく出来ているんです。たとえば、あなたが1時間のウォーキングをしたところで消費カロリーは150kcalほどで、ご飯お茶碗1杯のカロリーにすらなりません。
 その割に食べることによって摂取されるカロリーは思いのほか多いんですよ。グリコポッキーチョコ1個で180kcal、小枝(ミルク)なら390kcal、菓子パンなら350~550kcalもあります。

 ダイエットは食事制限(というより適切な食事)ですよ。朝食抜きはいけません。体がかえってカロリー摂取に努めますから、太りやすくなります。3食きちんと食べて、規則正しい生活をするのがダイエットにも最適です。
 どの食事でも最初に野菜を腹いっぱい食べることです。そのあとおかず、ご飯に行きます(順序が大切です)。太りやすいのは炭水化物(ごはん、ぱん、麺類、パスタなど)と糖質(砂糖、ジュースを含むフルーツ類、ケーキなどのスイーツ類など)ですから、これらはなるべく控えめに。逆にタンパク質、アミノ酸、ミネラル、ビタミンは積極的に摂ることです。
 「甘いものは食べたいは、パンは食べたいは、お菓子は食べたい」はいうのは、いちばん太りやすいんです。甘いもの(女性が好き)、脂っこいもの(男性が好き)…と言う具合に、食べて美味しいものはカロリーがみな高いんですよ。逆に食べても美味しくないものは低カロリーで、野菜(とくに葉物野菜)、きのこ、こんにゃく、海藻類などは好きなだけ食べても大丈夫です(ただしドレッシングには注意を)。
 おやつが欲しいのなら、ちくわ、茎わかめ、寒天ゼリー、種なしカリカリ梅…などがお勧めです。

 なお、女性は男性とは違いホルモンの関係で筋肉が付きにくい体質なので、運動はどれだけやっても筋肉太りする心配はまずありません(スピードスケーターのような特殊な筋肉運動を除けば)。時間をかけてやる運動(ウォーキング、ジョギング、ランニング、縄跳び)などは有酸素運動になり、脂肪燃焼につながるのでお勧めできます(それで足がいっそう筋肉太りする心配はなく、むしろ逆です)。
 ただし有酸素運動にせよダイエット(食事制限)にせよ、体脂肪の減少には効果があっても、残念ながらいちばん痩せたい(いちばん気になる)部分(ふくらはぎ、太ももなど)が目に見えて痩せてくるのは最後の最後です(このことは確かです)。根気よく、挫折しないでやり続けないと、ふくらはぎや太ももは満足に痩せません。
    • good
    • 0

腰回し運動って分かりますか?TVを見ながら、好きな曲を聞きながら毎日コツコツと腰を回していました。

面倒になりやめた途端お腹がぶよぶよになり、初めて効果があった事に気付きました!辛い運動ではないのでCMの間とかバスを待ってる間とか短い時間から始めてみてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

腰回し運動ですか‥‥
すごく気になりました!
早速実践してみたいと思います!

ウエストが細くなるのとか、夢ですね‥。

お礼日時:2015/03/17 16:02

>一週間ほど前から始めて、体重1kgと体脂肪2減らしました。



それは食べる量が減ったので、食べた物の量の重さが少なくなっただけです
痩せたわけじゃありません、脂肪の量は何も変わっていませんよ

食事制限で痩せる事はありませんよ、3週間以上絶食しない限り

>これでジョギングなどをしてこの脂肪が筋肉となって太くならないか
3ヶ月程度の運動では脂肪の全量が筋肉に置き換わることはありません、3ヶ月ぐらいの運動ならまず筋肉が太くなりますから、それに押されて脂肪が膨らむので、見た目は今よりも太くなります。

1年間運動を続ければ痩せますよ、夏には間に合いませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ですが少し理解出来ないです。はっきり言わせてもらったら。
でも、食事ちゃんととって運動して痩せたら、あなたの言ってる事が分かるようになるもせーへんな、と思います。

お礼日時:2015/03/17 15:57

若いうちでの食事制限は絶対にやめた方がいいでしょう。


今の時期に必要な栄養素が十分に栄養を摂れていないと、十分な発達ができず、将来的に後悔することになりかねません。
また安易な食事制限は体が飢餓状態になるので、制限を解除したらリバウンドです。
単に失敗ならまだしも、むしろマイナスになり、そのスパイラルになると体どころか心もやられます。
筋肉も落ちますから、デブかガリガリになり、美しくありません。

まずは体重や体脂肪を忘れるところから始めましょう。
質問者さまは第一印象が体重や体脂肪にあるとお思いですか?
見た目さえ絞れていれば、それで十分でしょ?

朝、起きれないのも非常にマズいと思います。
まずは規則正しい生活、食事をすべきでしょう。
これだけでも脂肪を燃やす準備ができますし、健康的に痩せられます。
加えて、自分が継続できる条件で有酸素運動を取り入れましょう。
(1日45分のウォーキング、雨の日は中止 中止した分の振り替えはしない など)

ダイエットって期間を区切る人ほど失敗します。
自分の生活習慣に取り入れられる程度でいいですから、年単位で継続することが大事です。
そうすればこの先ずっとキレイでいられるでしょう。

結構緩い条件でも、久々に会う人なら変化に気付いてもらえると思いますよ。
とにかく健康的な生活をすることと、焦りと数値目標はダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

はい、朝起きるよう明日から目覚ましをかけようと思います!
運動を取り入れようと思います。

そうですよね‥、この先ずっと続けれるような運動や食事にしようと考えます!

お礼日時:2015/03/17 15:44

お早うございます。

同じくダイエット中のおっさんです。
正直、私よりも体脂肪が高くてびびりました。私は22,8%です。

下半身やせ。部分やせは期待しないでください。
筋肉は部分的につきますが、脂肪は部分的に燃焼できません。

脂肪とは、2種類あり白色の皮下脂肪と茶色い内蔵脂肪に分かれます。
ダイエットで落とすべきは、皮下脂肪になりますが、そのためには
結構努力が必要です。

自分のためにも、書いてますが、やせたい!そしてサプリとか栄養とか色々調べる。
最終的に、やっぱり痩せれるものなんてない、適度な運動とカロリーコントロール。
それだけしかない、という結論になります。

この結論を理解して納得して実行できるまでは、かなり長い年月を過ごしました。
サプリ飲んだり、キャベツだけ食ったり、断食してみたり…

今あなたがすぐできる事は、やっぱり適度な運動(フラフープと踏み台昇降、腹筋)
カロリーを抑える(食べたい衝動を我慢する)この2点です。

腹筋は、よく勘違いしますが、筋肉ついて、脂肪と筋肉は別なので腹筋しても、ひきしまりません。
その分余計に太るだけです。でも最初だけなので安心してください。

筋肉は、ついた分だけカロリー消費が増えます。
さっき言った、カロリーコントロールを筋肉のおかげで勝手にしてくれます。
なぜ腹筋かは、一番広く大きい筋肉だからです、単純に大きくすればいいです。

そしたら大腸じゃなく自然と脂肪エネルギーを使うようになってくれてひきしまってきます。
よく、痩せたいのに何でプロテインとか色々飲むのかって人いるけど筋肉つけてカロリー消費
増やすためです。

とにかく、余計なこと考えずに調べるの今すぐやめて、適度な運動とカロリーコントロールしてください。といっても、当時から私は自分で調べてすっきりしないと寝れない性格でしたけど…

あと、
春休みということもあって
朝‥おきられず、食べない
昼‥ご飯を少し
夕方‥はるさめスープ

これは、いけないと思います。
俺はおっさんだけど、もてるのでJCJKの友達が多いです。といってもネットだけど…
ほとんどのJCJKが痩せたいからそういう食生活してます。

今までの彼女になったJCJKも、みんなそうです。
それで余計太るとも知らずに…直接は言いませんよ、その人のやってきた努力を
全否定するなんてできません、嫌われないようにしますからね。

でも、君には教えてあげるね、特別だよ?(耳元でイケボ)
えっと、朝昼晩きっちりというのは迷信で、食品会社の宣伝文句だったのが現実に
なっちゃっただけで、実際は数万年の間人類は1日1食か2食なので
食べたいときに食べればいいと思います。夜だめなのは本当です。
夜食うとそのあと寝るってことになるから、動かないから脂肪に変わるんです。
食ったものは、すぐに脂肪やエネルギーになることを覚えておいてください。

本題の飯ですが、少ない食事だと大腸が、やべえ餓死しちゃうよ!いっぱい吸収しなきゃ!
んで、便秘になるくらいめっちゃ吸収するようなって、ちょっと食べただけなのに
脂肪になるように、体がチェンジします。

なので、やっぱり食って軽く運動してカロリー消費しかありません。

追加で私がやってる個人的主観によるメニューは、米を抜くことです。
炭水化物ダイエットといいますが、危険という意見もあります。
なぜなら日本人は米で元々エネルギー作ってたから、それなくなったらやばいから。
でも、私の意見としては、炭水化物、米は外ちょっとでたらすぐ摂取してます。
気付いたら絶対に何かに含まれる物質なので、何食っても摂取してます。
でも米だけは抜いてせめて痩せやすくします。米は糖分ですから、すぐ太ります。

ベトナム人やあっち系の人らが痩せてるのは、野菜ばっかり食ってるからです。
私は、アボカドを米のかわりに主食にしました。

ベトナム及び東南アジアの人々は、常に食ってます。仕事中も果物広げて食ってます。
日本より確実に食ってます。でも、欧米のものが全くないです。野菜や果物中心です。
生春巻きとか蒸鶏とか虫魚ね。そういった食生活を心がけています。

私これらで、だいぶ痩せました。
ジョギングはしてないので、必要ないと考えてます。
あったほうがいいけど、痩せることを目標としたときに、その労力に見合った成果としては
効率悪いからです。ジョギングの代わりに、貧乏ゆすりをしています。
最近の研究で貧乏ゆすりは、ストレス発散とか健康にすごくいい事がわかりました。
本能レベルで無意識にする貧乏揺すりは、ふくらはぎのシェイプアップだけでなく
ストレス緩和が期待されています。

あなたは、筋肉つけたくないと言うけど脂肪だらけの足じゃ痩せないどころか
脂肪に脂肪がつくだけで、脂肪と筋肉は別モノなので肉に変わることはないです。
マラソンや競歩の選手は、脂肪を常に燃焼させて痩せてることからも、大丈夫だと思います。

最後にお菓子については、何も言えません。これもカロリーコントロールなので。

以上長かったけど、おっさんの体験談でした。
私の方法以外の方法は、医学で実証されないのと同じで、認めることはできません。
裏を返せば、私の長文を何度も読んで納得して、実行すると痩せますが、納得の部分で
容易ではないと思います。そのうち同じ結論に達っするけど、それまで悩んで悩みぬいてほしい。

ちなみに私は、5kg位痩せたときに分かりました。
太ってたときの比べ物にならないくらい、気分が明るくなれた。
それは、周りの反応が明らかにいい意味で違うからです。
見た目から性格が作られるので、私も明るくなれました。
つまり見た目が全てです。内面も見た目による周りの反応や環境で選択が決定してきます。

痩せれないならしんだほうがマシ。この気合で一緒にがんばろうよ!
そして綺麗になって、どっかで会うかもね!俺と同じ話してるやついたらそれ、俺だから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

脂肪を詳しく教えていただいたり
筋トレの説明などわかりやすかったです!
最後の励ましとか、ちょくちょくくるネタとかおもしろかったです(笑)←

軽い運動や筋トレやびんぼうゆすりなど、少しずつ実践していこうと思います。
周りから言われるとやっぱりもっと気合とか入りますよね、それまでは頑張ってみようと思います。

お礼日時:2015/03/17 15:39

食生活をがらっと変えた方法は自分の経験からするとダイエットごっこをしてるだけに感じます。


食べなきゃ痩せる、食べないで運動すればもっと痩せる。理屈は簡単です。
でも、その方法は出来たとしても痩せた経験を
しただけ、また元に戻ります。


食事制限は気持ち何かを少し減らし、こんなんじゃ効果ないなという所から入るとストレスによるお菓子食べたいとかも抑えられるかと思う。
普段の行動としては、買っては行けないと思う場所へは行かないこと。
コンビニに用が有ったら、まっしぐらにそこへ行き直ぐに店を出ることです。

あとは同じ目標の人を見つけ食生活を報告しあい、互いに無理のないように、暴走しないように監視!し合うのがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

監視し合うのは良いですね!!
ダイエットしようとしてる友達を見つけて一緒に頑張ろう、と言ってみます。

お礼日時:2015/03/17 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!