dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校を卒業したので、親に恩返しをしようと思って日雇いバイトをしようと思い、タウンページに導かれるままに何も下調べをせずにフルキャストに登録してしまいました。

やらかしてしまいました。
登録後にはっと下調べのことを思い出し、調べた結果、
その企業はとても酷い企業だったことがわかりました。

具体的には
・まともな仕事を紹介してくれない
・紹介した仕事が偽物だった
・非常識な時間に電話がかかってくる
・給料を支払ってくれない
・支払ってくれたとしても所得税などで大幅に給料を削られる
などです。

本当に、このままでいいんでしょうか?
このまま働きはじめてもいいんでしょうか?
幸いにもまだ仕事はなにも引き受けていません。

個人情報が悪用される心配はないでしょうか?

皆さんの知恵を貸して下さい。

A 回答 (4件)

日雇いで働いた経験が長い者ですが、


非常識な時間に電話がかかってくるというのは、よくあります。

会社側からしたら、請負先から受けた仕事を誰かに引き受けてもらうのに必死なので、
晩の8時や9時に電話を鳴らされたことは、けっこうあります。
多分大概の会社は、同じようなことをしていると思います。
  
昼間の日雇いの仕事の最中に電話を2、3回鳴られることもしょっちゅうあります、
会社の紹介で今仕事をしているのを会社は知っているはずなのに、

その仕事中に出れるはずのない電話を鳴らされ、
何事かと思って会社に電話をしたら、
明日は仕事にはいれるかという内容の電話でした、

日雇い会社はよくしょうもない電話をしてくるのがセオリーだと思います。 

 まともな仕事を紹介してくれないというのもよくあります、みんな嫌がっていかなくなるような
工場ばかり行かされたり、倉庫でレギュラーで経験が長い女性が大きなミスを
連発するような会社に行かされたり、
日雇いなので基本、現場は変わっている人が多かったり、仕事がハード過ぎたりします、
 
お金がないから、日雇いを使うのが流れなので、
そのへんは仕方がないと思います。

 日雇いに行くと色んな人間がいるので、何事も経験だと思って行ってみるのも
将来の参考になるので、行ってみるのもいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 4

以前はどうだったか存じませんが、現在はまともな対応をしている、と噂は聞いた事が有ります。

記載されている内の、「所得税等で大幅に給与を削られる」に関しては、当たり前の事ですよ。
    • good
    • 5

質問者さんがその対応をされたのでしょうか。


フルキャストで働きたくないなら解約すればいいですが、聞いた話で質問されても答えづらいですよ。
    • good
    • 4

解約すればいい。

( ・ω・)ノ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A