
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、最近のHDDはAPMによる電源管理によって、アクセスの少ない状態だと勝手に休止状態に入っている場合も多いですが・・・。
その場合、SMARTなどの値を見る限りでは、稼働時間・電源投入回数は普通に稼働している場合と変わらず伸びていくのですが、ロード/アンロードサイクルなどの値がそれ以上に伸びていく(つまりHDDが休止状態に入っている)ので、そういう場合は一応、目的は達成しているのではないでしょうか。
あとはOSのHDDの電源管理機能を使うとか(これは物理的に電源を断つので、稼働時間等にも変化が出ます)。
ただ、つまりそういう風にして使うことは、実は使いっぱなしにしているよりもHDDに負担をかけています。
ですから逆効果です。
(勿論、休止時間が非常に長い・・・半日・1日単位で使わないとかいうのなら別ですが)
別にHDDに限らず電化製品全般にも言えるのですが、つまりプラッタのスピンアップやヘッドの退避・復帰を繰り返す際の、電源投入時などの立ち上がりが一番機器に負担が掛かるのです。
No.2
- 回答日時:
HDDがとても高価な物であればそれでもいいでしょう。
しかしHDDそのものがそんなに高価ではない。
そしてHDD自体消耗品である。
こう考えれば、トラブルを起こそうが起こすまいが3年程度で全ての交換していった方が安心ではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
通電駆動させていれば、静止状態よりは当然リスクを背負うことにはなるでしょう。
Dドライブの使用がさほど頻繁でないのなら、↓こういったリムーバブル装置を
使って、必要な時だけ接続するようにしたら如何ですか?Dataの整理も楽になりますよ。
http://www.ratocsystems.com/products/removable.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 回復ドライブはHDDとSSDの両方に使えますか 1 2023/02/02 06:07
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ 外付けHDD にエラーが出て接続できなくなりました。 6 2023/03/24 10:17
- Google Drive GoogleDraiveでの使用量について 1 2022/06/09 05:47
- Excel(エクセル) エクセル終了が遅くなった 7 2022/04/19 12:11
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- ドライブ・ストレージ USB接続の4BAY ケースに内蔵したHDを認識しなくなりました 3 2022/09/26 01:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-RW、フォルダーは空ですと...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
ライブラリフォルダの場所
-
リソースモニタのディスク活動...
-
googleスプレッドシートを自分...
-
外付けHDDがDからEに変わってし...
-
パソコンのCドライブとDドライ...
-
ドライブしたい ドライブ行きた...
-
DVDを読み込んでも 映像の動...
-
お試しのカレカノとは何ですか?
-
I/OインターフェイスをSPTIにす...
-
USBメモリのドライブ名を取得し...
-
最近、ずっとイライラしっぱな...
-
新しいPCに買い換えようと思っ...
-
DVD/CD-RWドライブの開閉について
-
CDドライブが勝手に外に出てくる
-
GドライブがHドライブになって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
リソースモニタのディスク活動...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
ライブラリフォルダの場所
-
SSD購入
-
GドライブがHドライブになって...
-
男友達と何度も2人きりでドライ...
-
DVD-RW、フォルダーは空ですと...
-
私はパンセクシャルなのですが...
-
DVDドライブがカタカタいうので...
-
googleスプレッドシートを自分...
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
CDドライブが勝手に外に出てくる
-
CD-RやCD-RWを裏表逆に入れたら...
-
男友達とのドライブについて
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
コピーガードのCDと知らずにコ...
-
エクセル終了が遅くなった
おすすめ情報