
Moryouyouと申します。よろしくお願いします。
今年も確定申告(還付申告)をして、無事還付金が振り込まれました。
総合課税による申告で、配当控除と配当金、分配金の税率軽減により
還付金を受け取りました。
その際、必要な書類が『特定口座年間取引報告書』だったのですが、
原紙が必要だとあちらこちらで聞いていたので、証券会社より
申請して郵送してもらいました。
業者により様々でしたが、ものによっては電子交付されているものを
プリントアウトしたのと寸分変わらぬものもありました。
(紙が普通紙で印影も含め白黒印刷)
中には色のついた用紙に印影が赤いものもありましたが、実際のところ
どうなのでしょう?
e-Taxを使えば、提出も不要(?)とのことですし、電子交付されたPDFの
プリント物でもかまわないのでしょうか?
原紙の再提出を求められた方、プリンタで出したもので文句を言われた
ことがないという方がいらしたら、教えてください。
また源泉徴収票もコピーで出して問題なかったなど情報ありましたら、
教えてください。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>電子交付されたPDFのプリント物でもかまわないのでしょうか?
いいえ。
厳密に言えばダメです。
>実際のところどうなのでしょう?
電子交付されたものをプリントアウトしたものでも通ってしまうでしょうね。
>また源泉徴収票もコピーで出して問題なかったなど情報ありましたら、教えてください。
私の会社では、書面による交付ではなく、自分のパソコンで社内オンラインシステムにより、自分の源泉徴収票(PDF)を普通の用紙にプリントアウトし社印などもありません。
コピーではありませんが、書面で交付されたものではないものを使い確定申告しています。
それで税務署から指摘があったことはありません。
厳密な審査はしていないいでしょうね。
まあ、実際のところは、書面で交付されたものなのか、電子交付されたものなのか、また、コピーかどうかなど、税務署ではわからないでしょう。
確定申告は”書面で交付された原本”以外はダメということにはなっていますが、明らかにおかしいものでない限り、それを重要視していなのかもしれません
ご回答ありがとうございます。
いつも的確な(ニュアンスの)ご回答、
まことに感謝いたします。さすがです!
PDFなどをレーザープリンタでプリンタアウト
すると見分けつかないんで、資料をまとめる時
封書の郵送で折り目がついていたことを頼りに
原本を見分けました。A^^;)
証券会社によっては郵送に手数料をとる所も
あるので、来年は電子交付のもので提出して
みようかとなと思いました。
マイナンバー制度で電子申告がもう少し手間が
改善されるなら、2年後試してみようとは思い
ます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>源泉徴収票
原本です。(コピー不可。請求すれば事業所は何枚でも発行します)
ご回答ありがとうございます。
現在勤めている会社の源泉徴収票は社印もなく、
コピー用紙をカットしたものが配られました。
これなら『発行』でもコピーでも変わらない
よなぁ~って思ってしまいました。
以前の会社では社名が厳かに入った封書でした
ので、ちょっと驚いたのですが、そのまま提出
し、特に問題なく申告がとおりました。
このあたりから、私の疑問がわいてきたわけです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
給与支払いの源泉徴収票については、社印は赤色が原本となっています。
コピー(社印が黒色)は利用用途が限定され、確定申告には使えません。
しかし、その他の源泉徴収者から贈られてくるその証明書では、黒色(印刷色)や印そのものが無い場合もあります。
源泉徴収票の発行が私企業か公的・公認機関の違いでは無いでしょうか。
e-taxは使っておらずに税務署への書類提しか経験はありませんが、
e-taxに於ける添付書類はカラー印刷のはずです。
ご参考まで。
ご回答ありがとうございます。
現在勤めている会社の源泉徴収票は社印もなく、
コピー用紙をカットしたものが配られました。
以前の会社では社名が厳かに入った封書でした
ので、ちょっと驚いたのですが、そのまま提出
し、特に問題なく申告がとおりました。
このあたりから、私の疑問がわいてきたわけです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>ものによっては電子交付されているものをプリントアウトしたのと寸分変わらぬ…
見た目はどうあれ、証券会社から送ってもらったものである以上、それが原本です。
戸籍抄本や住民票などと違って、すかしや朱肉での押印が必要条件ではありません。
>電子交付されたPDFのプリント物でもかまわないので…
それは原本でありません。
>電子交付されたPDFのプリント物でも…
>また源泉徴収票もコピーで出して…
税務署も毎日何十件、何百件と申告書が出されてくるのですから、中には見落とすこともあるでしょうし、コピーと気づいていても明らかに改ざんの疑いをもたれるのでない限り、そのまま見逃すこともないわけではないでしょう。
とはいえ、公式に「コピーで良いですよ」と言うことはないですよ。
ご回答ありがとうございます。
>公式に「コピーで良いですよ」と言うことないですよ。
ここがポイントですね。
電子申告の『書類提出不要』との落差が大きいのが
ちょっと不満なんです。
マイナンバー導入でe-Taxがもっと便利になれば、
紙がどうのとこだわらず、移行したいと思いますが
できるとしても2年後(3年後?)でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告における”要提出”書類について(ふるさと納税及びFX取引関係) 2 2022/12/14 21:50
- 確定申告 確定申告に記載する所得について 8 2023/01/17 14:05
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 財務・会計・経理 青色申告での帳票保存について 2 2023/02/23 10:53
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 年末調整 年末調整について教えてください。 大学生の息子が2箇所でアルバイトをしています。一箇所に扶養控除申告 5 2023/01/13 23:22
- 確定申告 e-taxで確定申告(還付申告)済みで、還付金もすでに振り込まれたのですが、さらに追加で還付申告した 4 2023/04/02 22:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【確定申告】源泉徴収票をもら...
-
源泉徴収票(原本)は持ってお...
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
半年前まで夜の仕事をやってお...
-
領収証の一部発行
-
実家住まいフリーランスの経費...
-
譲渡所得、相続税の納税方法に...
-
源泉徴収なしの個人年金は税務...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
急募 契約書に収入印紙20,000を...
-
風俗嬢脱税通報を税務署に通報...
-
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
医療費の領収書は税務署から返...
-
収用等の経費補償金等の仮勘定...
-
確定申告について
-
医療費控除について
-
相続税の申告書の控えに押印は...
-
業務委託のアルバイト 年収
-
医療費控除・Amazonで買った薬...
-
介護保険料の書き忘れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
源泉徴収票 本人が障害者その...
-
源泉徴収 前職隠したい
-
源泉徴収票
-
市民税・府民税 申告書について
-
源泉徴収票って会社は基本捨て...
-
令和4年分の医療費控除を受ける...
-
源泉徴収票ってこんなもんですか?
-
源泉徴収票について。
-
税務署で聞けばいい話なのです...
-
源泉徴収票の交付について
-
源泉徴収票は、どこに提出する...
-
【確定申告】源泉徴収票をもら...
-
源泉徴収票の文字が薄すぎる
-
源泉徴収票コピーのみ確定申告...
-
源泉徴収書について教えてください
-
過年度分源泉徴収票の訂正があ...
-
便箋に源泉徴収書く・・・
-
給料明細がないのですが、確定...
-
勤務してる会社が突然倒産し、...
おすすめ情報