
現在大学3年生で今年の公務員試験を受験する予定です。
特別区、横浜市などを受験する予定ですが、勉強を始めたのが遅いので現役で合格する自信がありません。
そこで他の自治体も併願しようと思っているのですが、併願先はどのように決めるのが良いでしょうか?
予備校に通っておらず独学なので情報があまり入って来ないので探すのが難しいです。
併願先は東京、神奈川の市役所上級の自治体がいいかと思っていますが、地方上級と違って市役所上級は情報が見つけにくいです。募集人数や募集開始日時、試験日、試験内容など。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には広報に掲載されるはずです。
一般的には1日か15日(あるいは両方)の発行ですのでその時期前後で確認してください。いつどのタイミングで広報するのかはそれぞれの自治体の裁量なのでなんともいえません。

No.1
- 回答日時:
こんなサイトがあります。
http://comin.tank.jp/
あとは個別に各市町村のウェブサイトを確認するとよいでしょう。
併願されて合格後に辞退されることを避けるため市町村の試験日程は同日・近接することが多いので注意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 理系学部の学生です、公務員試験を来年度受けるつもりです。自分は特別区志望なのですが、行政志望で社会系 2 2023/05/08 00:55
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験について質問です。 私は市役所で働きたいと思っているのですが、予備校の講師の方に、国家総合 1 2023/03/14 15:13
- 就職 就活中。インターンが無い企業について 4 2022/10/15 01:45
- 国家公務員・地方公務員 大卒の公務員試験について 今更ですが、、、 今大学4年で、去年から公務員試験の勉強を専門科目も含めて 1 2023/06/17 02:28
- 高校受験 私立高校の受験が不安です… 3 2023/02/10 15:46
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです! 身長187cmです! なんで地方公務員の試験日程ってこんなにダブるんですか!? 2 2022/09/20 01:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員(市役所)の試験・採用...
-
地方公務員の試験の勉強法につ...
-
市役所試験についてお願いします。
-
併願についての質問について
-
公務員の採用年齢について
-
地方公務員上級職の勉強について
-
市役所、単願か併願
-
公務員試験の各レベルと対策
-
ある2桁の整数Xについて以下の...
-
非効率な勉強方法で試験に失敗...
-
どういう意味でしょうか。
-
【警察官試験】勉強方法で悩ん...
-
地方公務員試験について
-
プロダクトライフサイクルの各...
-
中小企業診断士について
-
<<財務流動性配列科目の良い覚...
-
アクチュアリー資格の第1次試...
-
公務員試験の勉強法について
-
公務員試験
-
公務員試験の勉強方法についてです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年生の女です。 公務員試...
-
国家公務員か地方公務員か?
-
受験する市役所の一般教養のレ...
-
名古屋市 公務員
-
国家公務員より地方公務員のほ...
-
市の臨時職員をされている方に...
-
地方公務員初級試験は、何教科...
-
公務員試験(大卒程度 高卒程...
-
市役所教養試験で 社会への関心...
-
地方公務員試験について
-
地方の市役所こ公務員試験て難...
-
地方公務員には、精神障害者の...
-
【公務員試験】教養のみの市役...
-
公務員試験の併願について
-
公務員試験の勉強方法
-
市役所の試験についてです
-
市役所に就職したいのですが来...
-
国家公務員と地方公務員は併願...
-
市役所の地方公務員上級に受か...
-
国家公務員と地方公務員の“試験...
おすすめ情報
大和市などを併願しようと思っていますが、教えていただいたサイトで検索しても出てこなかったので、大和市のHPを見に行ったのですが、一般事務の採用については見つかりませんでした。政令指定都市ではない市役所などではまだ事務職の採用について発表している自治体は少ないということでしょうか?